トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 愛知県【名古屋/未経験歓迎】医療事務用ソフト導入のインストラクター◇研修充実◎/業界トップクラスシェア◇【エージェントサービス求人】
株式会社ソフトテックス
掲載元 doda
【名古屋/未経験歓迎】医療事務用ソフト導入のインストラクター◇研修充実◎/業界トップクラスシェア◇【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
本社 住所:愛知県名古屋市千種区今池5…
400万円〜449万円
正社員
仕事内容
【売上右肩上がり◎/診察料の計算などをサポートするソフトを展開】
■業務内容
当社は、診療所や病院で、請求業務などに用いられるソフト『ORCA』の導入支援を行っています。今回は、導入支援やコールセンター業務で医療機関の業務をお任せします。
■業務詳細
(1)導入支援
導入が決まったお客様先を訪問し、ソフトの操作説明を行います。説明内容は、患者様の情報登録方法、診察内容の入力方法、領収書の発行方法、集計業務などになります。使い方は多岐に渡るため、一つの医療機関に対して3〜5回程度訪問。1回あたり2〜3時間程度かけて説明を行います。
(2)コールセンター業務
操作に関するお問い合わせに電話で回答したり、場合によっては遠隔操作をしながら操作の説明を行います。システム的な対応はシステム担当に引き継ぎます。
■『ORCA』とは
日本医師会が提供しているソフトです。毎回の診療にかかる費用計算や領収書の発行などを手早く済ませ、毎月の総額計算から請求業務までを一括で操作することができます。全国各地の診療所や中小の病院などで使われており、利用率はトップクラス。しかし、実際に活用し使いこなすには相応の知識が必要です。そのため、当社の導入支援サービスが求められています。
■募集背景
当社は、企業向けシステム移行サービスや、防犯システム、医療系システムサポートなど幅広い事業を展開しています。近年は全般的に需要が伸びており業績は好調です。中でも医療系システムサポートは、全国各地からお問い合わせ・ご紹介が増えており、さらなる組織強化が急務となっています。今回は今後さらに拡販の余地を十分に持つ本社での募集です。意欲重視で採用いたしますので、IT関連の知識や経験は一切不問です。医療機関での経験をお持ちの方であればご活躍いただけます。
■入社後について
最初は、約3ヶ月、社内の教育プログラムに沿って、オルカの仕組みや操作方法、お客様への説明方法など、必要な知識を一通り学んでいただきます。その後、先輩に付いてお客様先での操作説明や指導をサポートしたり、コールセンターの一次受けをしながら、徐々に自分主導で説明できる範囲を増やしていきます。独り立ちまでは、入社から1年程度をイメージしています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜学歴不問◎職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎◎〜
■必須条件:
医療事務など医療機関での業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社ソフトテックス |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市千種区今池5-1-5 名古屋センタープラザビル4F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄各線/今池駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜430万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円〜242,200円/月20日間勤務想定 <想定月額> 221,000円〜242,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 ※2023年度実績5.12ヶ月分) ■年収例: 400万円(20代後半/入社2年) 480万円(30代前半/入社4年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜11:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> ■残業:月10〜15時間程度 ※コアタイムは担当する業務によって変動します。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実質上限なし 家族手当:福利厚生欄に記載 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社4年目〜 <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(入社時研修やOJTなど) ■資格取得支援制度(ITパスポートや医療情報技師など多数) <その他補足> ■交通費全額支給 ■時間外手当全額支給 ■出張手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、第1扶養:月5000円、第2扶養:月3000円) ■役職手当 ■報奨金 ■退職金制度(入社4年目以降) ■社員持株制度 ■確定拠出年金制度 ■サークル支援制度 ■オフィス内禁煙 ■産休・育休(取得・復職実績あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 シフトにより土曜日出勤の場合あり。その際は平日に振替休日を取得。 有給休暇は入社直後に付与。※日数は入社月によって変動あり ■土日祝日 ■GW、夏季(2日)、年末年始(7日)、慶弔、特別 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 株式会社ソフトテックス |
資本金 | 160百万円 |
平均年齢 | 39.9歳 |
従業員数 | 340名 |
事業内容 | ■事業内容: コンピュータシステムの設計とソフトウエア開発/インターネット関連システムサービス/コンピュータ利用に関するコンサルテーション及び教育/ソフトウエアパッケージの開発・販売及びサポート/医療システムの構築・サポート ■事業の特徴: (1)大手SIベンダー支援(技術者支援)…大手企業様を中心とした製造、金融のシステム開発とシステム運用・サービス業務を行っています。 (2)マイグレーション ・レガシーマイグレーション…高額な維持費のかかるメインフレームを、低コストかつ短納期でSystem iへ移行します。 ・VB6マイグレーション…同社独自のSOFTTEX変換ツール群+SOFTTEXノウハウスキルより、短期間、低コスト、正確に、VB6からVB.netへの変換を行います。 (3)防災(防災関連システム)…防災関連システムなどの構築と運用を行います。 (4)医療(日医標準レセプト導入支援)…日本医師会(日医)標準レセプトソフトの全国医療機関への導入支援およびサポートを行います。 (5)ソリューション ・ソフトウェア開発(オープン系)…多彩な分野でのシステム開発実績があり、顧客からのリピート率も高く、それらの実績をベースに更なる、技術力かつ開発能力の向上に努めています。 ・ソフトウェア開発(ホスト系)…System iでの流通販売管理、生産管理、物流管理、不動産管理、経理業務など、幅広い分野のシステムに取り組んでいます。 ・IT強震計システム…安価でコンパクトなIT強震計を利用して建物の弱点をデータ化し、効果的な耐震対策を提案します。 (6)ヘルプデスク(グローバルヘルプデスク)…海外からのコンピュータシステムに関する各種問い合わせに24時間、英語で対応しています。 ■同社の特徴: 設立以来、日々進化する技術をもとに、人と社会に対して、より安心でより安全な生活を送るための環境の整備、より便利で豊かな社会づくりに役立つシステム・サービスを提供してきました。このようなシステム・サービスを提供することで、社会に貢献し還元をする。それがわが社の使命であり、喜びであり、CSR(企業の社会的責任)であると確信しています。 |
URL | http://www.softtex.co.jp/ |