GLIT

ジーコム株式会社

掲載元 doda

【平和島(リモートワーク週3可)】無線ナースコールのアプリ開発※国内トップシェア/需要増加中【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都大田区大森北6-1-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【「新しい介護のカタチ」を実現!他社には少ない自社製品(無線式ナースコール)の開発に携われる/高齢化による介護施設の増加により需要アップ】

■職務概要:
介護用無線式ナースコール国内トップシェアの同社にて、アプリケーション設計開発、クラウド設計、プログラミング、ネットワーク設計、評価、OSを含む組み込みソフトウェアに携わっていただきます。

■同社独自の強みについて
有線ナースコールメーカーは多数ございますが、
「無線」に特化したナースコール製品を開発している企業は少数です。
自社製品「ココヘルパ」は、高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステムで、呼出ボタンや目的別の無線センサーの全ての作動状態をスタッフルームのパソコンで集中管理することができます。
呼出しの通報は指定の携帯電話にもメールで通知が出来るため、管理室を離れていても異常事態をいち早く知ることができ、スタッフの労力を軽減し、重大事故を防ぐことができます。
同社には海外の携帯電話受注生産から始まり、介護用無線ナースコール国内トップシェアまで急成長した技術力があります。

■採用背景
少子高齢化社会などもあり介護施設などに対して需要が増加しており、知名度も上がっています。そのためお客様からの紹介、案件紹介数が増えており、売り上げ増加のための増員です。

■携わる工程について
外注している工程が少ないため、企画〜テストまで幅広く携わっていただく事が可能です。
先行研究・技術開発・製品企画/要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト(試験・検証)

■組織構成:
技術部には、10名(8名※ソフト5名・ハード3名、技術部責任者
(役員)1名、技術部本部長1名)で構成されております。

【使用言語・環境】
開発言語:C/C++/C#/java/Python,Swift/PowerShell,JavaScript
開発環境:OS:MacOS,Windows,Linux,Android,iOS
開発ツール:Microsoft365,Backlog,Slack,AndroidStudio,Xcode,   Eclipse,VisualStudio,等

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
ソフト設計開発経験
※C言語、C++言語、JAVA、Swiftなどの開発言語でのご経験歓迎
■歓迎条件:
・アプリケーション設計、ネットワーク設計、クラウド設計、Linux関連ソフトウェアの開発のいずれかの実務経験

募集要項

企業名ジーコム株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区大森北6-1-17
勤務地最寄駅:京浜急行本線/平和島駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
700万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):460,000円〜600,000円

<月給>
460,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間月平均:30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社5年後からの加入になります。

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJTとなります。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇、有給休暇(最大20日付与)、慶忌休暇
※会社年間就労計画による
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ジーコム株式会社
資本金75百万円
平均年齢40歳
従業員数38名
事業内容■企業について:
同社は設立当初は技術受託開発会社としてスタートしました。携帯電話では独自の技術によって、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されているモデルの設計を手がけ、グローバルな携帯業界では大きな成果を出しました。その技術をもとに2009年技術受託開発会社から”メーカー”として事業転換をし、14年になります。今後は、医療機器事業に力を入れ、新世代システムとしてあらゆる機能を統合し医療介護施設に必要不可欠な「プラットフォーム」を目指して事業を進めてまいります。
URLhttps://www.gcomm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら