トップソフトウェア・情報処理 - フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 北海道未経験歓迎【札幌】ヘルプデスク 土日祝休み・残業月10H/北海道が出資の第三セクター/転勤無【エージェントサービス求人】
株式会社HARP
掲載元 doda
未経験歓迎【札幌】ヘルプデスク 土日祝休み・残業月10H/北海道が出資の第三セクター/転勤無【エージェントサービス求人】
フィールドエンジニア、サポートエンジニア
本社 住所:北海道札幌市中央区北一条西…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
◆未経験歓迎/北海道と北海道のインフラ企業が設立した第三セクター/入社後ミスマッチが少なく離職率低/転勤無し◆
■職務内容:
自治体職員や地域住民にご利用いただいている自治体向けクラウドサービスやクラウド基盤に関する運用サポートやヘルプデスク業務等を担っていただきます。
お客様から電話やメールで入ってくるお問い合わせに対応してサポートを行います。専門的な問合せについては、サービスを担当するエンジニアと連携して対応していきます。
■担当業務:
・自治体向けクラウドサービスの運用サポート、ヘルプデスク
・一部サービスの操作研修、講師
・レポート作成、データ整理
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務詳細:
・自治体向けクラウドサービスのヘルプデスク対応(電話・メール等)
・自治体向けクラウドサービスに係るレポート作成などの運用サポート業務
・自治体向けクラウドサービスに係る操作研修会の講師対応(電子申請・施設予約)
■組織構成:
ヘルプデスクには7名が所属しております。50代のマネージャー1名と20〜30代のメンバー6名で構成されています。
■キャリアパス:
ヘルプデスクのリーダーとして業務改善やメンバーのマネジメント業務を目指していただくことも可能です。
■入社後の流れ:
・業務を通し、運用サポートにあたっては、システムやネットワークに関する知識を習得いただけます。また、ヒアリングの上でトラブルを解決することにより、サービスの円滑な運用に貢献いただけます。
・3部門(プロジェクト推進部を含む)に分けて業務を行っておりますが、1つのフロアで全部門が働いております。上司や先輩、別部門の担当者に不明点をすぐに相談できる環境があり、部門ごとの隔たりなく社員同士で気軽に会話ができる点が、少人数の組織ならではの特徴です。
★魅力ポイント★
◎北海道、NTT東日本などが出資の第三セクターとして資本も安定しているほか、自治体から厚い信頼を得ています。
◎中途入社者が多数活躍しており、入社3年以内の離職低
◎有給休暇やリフレッシュ休暇等の平均取得日数は9.1日とライフワークバランスが整っています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・北海道に貢献できる仕事がしたい方
■歓迎要件:
ITパスポート資格程度の知識、セキュリティに関する興味をお持ちの方
■歓迎条件:
・誰かに何かを教えたことのある方(例:講師・教員・インストラクターなど)
・IT業界の方(保守運用含む)
・ICT技術に興味関心があり、ICT技術を活用して社会に役立つ仕事に取り組める方
募集要項
企業名 | 株式会社HARP |
職種 | フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北一条西6-1-2 アーバンネット札幌ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円〜241,000円 固定残業手当/月:62,000円〜79,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等考慮の上決定 ■賞与:業績連動 2023年支給実績約2ヶ月分 ■昇給:年1回(7月) ※能力主義による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜10:00、15:00〜21:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■月の平均残業時間:10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:Web技術研修、データベース研修、ネットワークテクノロジー研修、OJT研修ほか ■自己啓発支援制度:必要な資格の研修費用、受験費用、維持費用等を会社負担、一部対象資格は資格取得奨励金支給 <その他補足> ■キャリアコンサルティング制度:業務や伸ばしたいスキルについて目標等を設定する「チャレンジシート」を職員が各自作成し、それをもとにした上長との面談を半年に1回行っています。 ■まごころ共済(札幌商工会議所福利厚生制度) ■フリードリンク(お茶・コーヒー等無料) 奨学金返還支援制度・置き型社食制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(1時間単位で取得可能)、夏季休暇(7月〜9月の間に3日間取得可能)、年末年始、(12/29〜1/3)、リフレッシュ休暇(2日連続取得の休暇)、慶弔休暇、子どもの看護・産前産後・育児・介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社HARP |
資本金 | 471百万円 |
平均年齢 | 36.4歳 |
従業員数 | 58名 |
事業内容 | ■事業内容: ・ASP/SaaS方式にて各種サービスを提供しています。電子自治体の実現のため、必要となる新たなアプリケーションの提供、人材育成、ITコンサルティングコーディネートなど、自治体のパートナーとして共同アウトソーシング推進に取り組みます。 |
URL | http://www.e-harp.jp |