トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 千葉県組み込みエンジニア/自社内勤務/自社製品に携わる/残業ほぼなし/平均勤続年数16年/定着率100%
株式会社板屋製作所
掲載元 type
組み込みエンジニア/自社内勤務/自社製品に携わる/残業ほぼなし/平均勤続年数16年/定着率100%
制御系プログラマ、制御系SE
★転勤なし ★「松飛台駅」から徒歩10…
350万円〜650万円
正社員
仕事内容
★自社内勤務
★自社サービスの開発に携わる
あなたにはばね成形機械の電子設計をお任せします。
自動車部品をはじめ、シャープペンやパソコンなど、
日常生活で使われる様々な製品に組み込まれる
ばね成形機械を自社内で開発しています!
◆新機種開発に向けたソフトウェア設計・開発
◆既存機種のリニューアルやカスタマイズ対応
◆組込みシステム開発(ソフト/回路/基板)
◆自社機械制御開発(フロントエンド/バックエンド/モータ制御/ネットワーク制御/画像処理)
◆LinuxOS開発
◆Salesforceを用いた社内システムの管理 など
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【手がける商品・サービス】
毎年日本や海外にて展示会に参加しています。
新製品の開発も随時進めており、さらなる進化を目指しています!
▼製品情報は下記からぜひご覧ください▼
https://www.itaya.co.jp/product/index/1
【注目】自社内一貫開発だからこそ実現する「理想の開発環境」
当社の強みは、設計・開発から加工・組立、営業・アフターフォローまでを自社内で一貫して行う体制にあります。この体制が「組み込みエンジニア」の働き方を大きく変えています。
開発したソフトウェアが実際の機械に搭載され動く様子を間近で確認できるため、フィードバックサイクルが短く、効率的な開発が可能です。工場も併設されているため、製造現場とのコミュニケーションもスムーズ。
部署間の連携がスムーズなため、お客様目線に立った使いやすさにこだわった製品開発が可能です。「製品をより良い方向へと変えていく社風」のもと、ものづくりの面白さを実感しながら成長できる環境です。
【注目】★社員インタビュー★「長く働き続けられる理由とは?」
入社してもう少しで35年になります。
自社内開発の環境が私に合っていたんです。
与えられた仕事を黙々と作業できますし、幅広く研究や開発に携われる。
自分のアイデアが製品として形になった時の喜びは格別ですね。
また、新製品がリリースされる瞬間の達成感は何にも代えられません!
残業も少ないから家族との時間も大切にできる。
基本17時30分には終業できるので、夕食も家族と一緒に食べれます。
これが私たちの会社の定着率100%、
平均勤続16年という数字の理由だと思いますね。
私生活も大事にできる環境だからこそ、長く続けられています!
試用期間中の雇用形態の差異はありません
応募条件・求められるスキル
◆学歴不問
◆ソフトウェア開発経験者(C/C++/その他開発言語)
※業界・経験年数は問いません。
~こんな方にピッタリ~
◆家族のそばで働き、私生活の時間も大切にしたい方
◆自社内勤務の安定した環境で働きたい方
◆安定した企業で将来を見据え、腰を据えて働きたい方
募集要項
企業名 | 株式会社板屋製作所 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | ★転勤なし ★「松飛台駅」から徒歩10分 ★千葉・東京在住の社員多数在籍 【本社】千葉県松戸市松飛台504 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
アクセス | 北総鉄道北総線「松飛台駅」から徒歩10分 |
給与・昇給 | ★前職給与保証 ★給与にプラスしてもらえる手当 └住宅手当 └家族手当 ◆月給24万円~33万円+各種手当+賞与年2回(平均3.2ヶ月程度) ※試用期間3カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません) ※残業が発生した場合、別途時間外手当を支給します 【賞与について】 賞与は年2回で7月と12月に支給いたします。平均3.2ヶ月分を支給します! |
勤務時間 | 8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩1時間) 【残業について】 【残業はほとんどありません!】 17時30分の定時で退勤している社員がほとんどです◎ あっても月平均5時間程度と無理のない働き方を実現できます。 【目安残業時間】 10時間以内 |
休日・休暇 | 【実質年間休日120日】→年間休日118日+リフレッシュ休暇(2日) ◆完全週休2日制(土・日) ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆産前・産後休暇★取得実績あり ◆リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】面接(1回)
▼
【STEP03】内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に5日程度お時間を頂いております
※8月7日~17日までお盆休みのため以降対応させていただきます
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆web面接OK!(面接後一度会社見学に来ていただきます◎)
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
直近1年の定着率100%・平均勤続16年という安定した環境のなか、増加する製品カスタマイズ需要や国内外からの受注に対応するため、今回新たなメンバーを募集中です。新しく入社するメンバー、ベテラン関係なくアイデアを出し合い、製品品質と顧客満足度向上を目指す当社で、あなたの意見をぜひお聞かせください!
実際の給与例
~実際の年収例~
年収450万円/一般社員
年収600万円/主任
年収680万円/係長
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(7月・12月/平均3.2カ月程度)
◆昇給年1回(7月)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定内支給(上限5万円)
◆退職金制度
◆食事補助(日替わりの美味しいお弁当を200円でご提供!社員の6割が活用しています♪)
◆オフ飯(100円以上の飲み物やお菓子を100円で販売!業務の合間に同僚と一緒に休憩時間を楽しめます◎)
◆作業服貸与
◆会社保養所、健保宿泊施設
◆時間外手当
◆休日勤務手当
◆住宅手当(世帯主:月1万円)
◆家族手当(配偶者:月1万2,000円、子1人につき:8,000円)
◆屋内禁煙
歓迎する経験・スキル
◆制御基板設計及びマイコン制御ソフト開発
◆画像処理(製品測定)ソフトウェア開発
◆GUIソフトウェア開発(Linux・Windows)
◆システムエンジニア(セールスフォースを用いた社内システム管理経験)
※必須ではありません
取材担当者より
今回の取材で最も印象に残ったのは、驚くべき「人想い」の組織文化だ。直近1年間の定着率100%、月平均残業5時間程度という数字の裏には、36年間勤め続ける社員の存在がある。取材中、質問への回答を社員同士が互いに補完し合う姿が印象的であった。上下関係なく自由に発言できる雰囲気が会議室にも漂っていた。
また、国内外の展示会参加を通じた技術革新への姿勢も目を見張る。シャープペンから自動車部品まで、身近な製品を支えるバネ製造機械の開発に携わる誇りと、設計からアフターフォローまで一貫して見届ける喜びが社員の表情から溢れていた。家庭重視の技術者に響く安定環境と実用的福利厚生。同社であれば、今後長く安心して身を置ける環境なのではないだろうか。ぜひ、一度同社の人想いの文化を感じてほしい。
企業情報
企業名 | 株式会社板屋製作所 |
設立年月 | 1954年(昭和29年)4月1日 |
代表 | 代表取締役 板屋太郎 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | \一目で分かる板屋制作所/ ◆100%自社内開発 ◆自社サービスを手掛ける ◆基本17時30分退勤!残業ほぼなし ◆定着率100%(直近1年間) ◆勤続年数30年以上の社員も 自動機械の設計、製造及び販売 自動機械制御用のコンピューター装置の設計、製造及び販売 |
URL | https://www.itaya.co.jp/index.html |