GLIT

三井住友カード株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

生成AIを活用した社内DXの企画・推進担当

社内情報化推進・導入

東京都 江東区豊洲2丁目2番地31号

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「生成AIを活用した社内DXの企画・推進担当」のポジションの求人です
当社の既存業務に対して生成AIの活用を前提とした再設計を推進します。
社内各部署における「業務変革の実行支援」、そのために必要な「基盤整備」、および全社横断での「活用促進」の企画・推進に従事いただきます。

【職務詳細】
■業務変革の実行支援
・各部署のビジネス課題ヒアリングおよび業務変革テーマ検討・選定
・業務変革テーマ別の案件立ち上げからリリースまでのプロジェクト計画策定
・プロジェクト管理(担当部署と連携の上、進捗管理および課題の洗い出し・打ち手検討)
・業務変革テーマに対しての生成AI活用イメージの具体化(要件定義支援)
・モデル本番適用・運用支援・実績検証

■基盤整備
・案件ごとに適した基盤の選定
・選定した基盤の整備(RAGの構築等)

■活用促進
・全社横断での生成AI活用促進策の企画・実行・モニタリング
・社員向け研修の企画・実施

【本ポジションの魅力】
・世界的なテクノロジートレンドである生成AIの社内展開・推進に従事できる
・社内各部署の業務改革に従事することを通じて、全社の各種業務を広範囲に理解することが可能
・2020年立ち上げの事業を試行錯誤しながら事業成長に向けて挑戦をしている段階であり、各自がオーナーシップを持って日々業務に取り組める環境

募集要項

企業名三井住友カード株式会社
職種社内情報化推進・導入
勤務地東京都
江東区豊洲2丁目2番地31号
給与・昇給年収 600 ~ 1300 万円
※想定年収については同社規定に準ずる(経験・能力等を考慮いたします)
※上記は平均的な残業を含めた金額となります。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)【休日】(原則) 完全週休2日(土日)、祝日、年末年始 ※部署により異なる
【休暇】年次有給休暇(半日・スポット・連続休暇制度あり)、慶弔休暇、産前・産後休暇、看護休暇、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇
有給休暇初年度 最高14日※入社日により変動※次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須経験】
・事業会社またはコンサルファームにおける社内DXの企画・推進経験
・業務変革プロジェクトへの参画経験(現行業務の整理・分析、課題設定、改善策の策定・実行など)
・生成AIを活用した業務変革に対する興味

【歓迎要件】
・生成AIプロジェクトの企画・推進経験(生成AI技術のビジネス応用実績、生成AIを活用した業務の要件定義経験など)
・自然言語処理(NLP)、GPT/BERT等の大規模言語モデル(LLM)に関する知識・実務経験
・機械学習(マシンラーニング)/深層学習(ディープラーニング)の基礎知識・応用能力

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

★ 三井住友フィナンシャルグループの中核企業である同社にて、メンバーを増員いたします ★
世界的なテクノロジートレンドである生成AIの社内展開・推進に従事できるポジションです!

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名三井住友カード株式会社
設立年月1967年
資本金34,000百万円
従業員数5847
事業内容【資本金】340億3千円
(2024年3月末日現在)

【事業内容】
クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務、ローン業務、保証業務、その他付随業務

【取扱高】53兆318億円

【会員数】 3,615万人(2023年度)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら