トップ電機・家電・AV機器 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 大阪府【大阪】社内SE/SAPエンジニア(コンサルタント)〜空調グローバルトップメーカー〜【エージェントサービス求人】
ダイキン工業 株式会社
掲載元 doda
【大阪】社内SE/SAPエンジニア(コンサルタント)〜空調グローバルトップメーカー〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-1…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
■担当業務:
SAPシステム企画・導入・保守担当として以下業務をお任せします
・ダイキン工業のグローバル展開を支えるシステム構築において、システム導入以前の構想段階から事業部門と一緒に参画し、システム導入を担当頂きます。
・基幹SAPシステムをさらなる経営貢献、業務改革と合わせてS4/HANA化で対応していく活動に参画頂きます。
・SAP導入プロジェクトでは、ビジネス設計(要件定義)、実現化(プロト構築、概要設計)〜本番移行、本番稼働までをリード頂きます。また、システム開発PJにおける業務要件定義の作成、SAP標準機能とのFIT&GAP分析、アドオン開発内容の明確化等の上流工程、さらには、下流工程、保守・運用の外部ベンダーコントロールも実施頂きます。
■使用ツール:
S/4アプリケーション(FI,CO,SD,MM,PP)、Central Finance、BI(BW,SAC等)、Fiori、ABAP 等
■ポジション・立場:
ダイキン情報システム株式会社(大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス)のシステム開発のプロジェクトのメンバーまたはリーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。
※ダイキン情報システム株式会社は、ダイキン工業の社内SEを担う組織であり、ダイキン工業本体と給与条件等差はございません。
ダイキン工業側には、IT戦略や企画を行うIT推進部という組織もございますが、実際、ダイキン工業とダイキン情報システム間では適性や素養をみて都度ローテションを行っており、IT推進部のメンバーの大多数が、過去ダイキン情報システムでの業務経験がございます。
■仕事のやりがい:
ダイキン工業は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開が功を奏し、2006年度9121億円の売上は2023年度4兆3,953億円と急成長を継続しています。今後も海外拠点拡充やM&A、グローバルでのビジネスプロセス改革など国内だけにとどまらず、グローバルに展開している拠点に基幹システムを導入・統合を図り、グループ全体としての全体最適を図り業務効率化を推進していただけるチャンスのある環境です。
ダイキン情報システム株式会社へ出向での業務となります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかに該当する方
・製造業に関する業界・業務知識(生産、販売、会計等)を持ち、SAP導入PJにおいて上流工程(企画〜業務要件定義〜FIT&GAP〜開発計画作成)をリーダー以上で経験された方。
・上記と同様のプロジェクトに参画し、外部設計からシステム本番立上げまでの各開発工程を経験され、そのモジュールに関するSAP認定コンサルタント資格保有されている方。
■歓迎要件:
・SAP認定資格
・TOEIC(R)テスト600点以上目安の英語力
募集要項
企業名 | ダイキン工業 株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円〜450,000円 <月給> 255,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※上記は本社・支社の勤務時間です(製作所は8時半〜17時勤務)。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、社宅完備 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■新入社員導入教育、海外拠点実践研修制度、社内専任講師による語学研修、新任基幹職研修、国内留学制度、通信教育制度ほか各種教育及び資格補助制度あり <その他補足> ■保養所(蓼科、宝塚、那須) ■退職年金制度 ■住宅融資制度 ■財形貯蓄制度 ■持ち株制度 ■5連休制度等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(22日、初年度のみ14日/入社月により異なる)、慶弔休暇、育児・介護休暇制 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
5ヶ月
企業情報
企業名 | ダイキン工業 株式会社 |
資本金 | 85,032百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 7,654名 |
事業内容 | ■事業内容: 空調・冷凍機、化学、油機、特機、電子システム |
URL | http://www.daikin.co.jp/index.html |