GLIT

株式会社ケーイーシー

掲載元 doda

【博多】水道システム制御装置のメンテナンス(電気系FE)◆未経験可/年休125日/残業20h◆【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他

1> 福岡営業所 住所:福岡県福岡市博…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

\求人の推しポイント/
◎大手企業で安定して長期間働ける
◎チーム制でのお仕事です
◎育成体制が整っており、未経験でも安心♪

■概要
・就業先:客先常駐
・業務内容:上下水道システムの制御装置などの保守メンテナンス(高低圧受電設備など)

■具体的には:
福岡県内の浄水場にて、水道システムが正常に機能しているか監視・コントロールする装置の保守メンテナンスをお任せします。
※扱う製品:高低圧受電設備_発電所などから送られてきた電力を、設備に合った電圧に変換し、電力を安全・安定的に供給するための設備
定期点検などで老朽化したものがあれば交換したり、エラーが出た際の原因究明・修復まで行います。ブレーカーを落とし配線を外して付け替えるなど、電気系の要素が強い内容です。

■教育体制:
2名(最大3名程度)1チームで現場に行き保守点検、帰ってきてから報告書作成などを行なうのが1日の流れです。
業務を覚えるために1年間ほど時間がかかるため、先輩の現場に同行しながら覚えていただきます。
基本的に現場に一人で行くことはございませんのでご安心ください。

■働き方:
出張について:主に福岡県内及び九州管内の浄水場/下水処理場を巡回しますが、日帰りのものから最大2週間程度の出張がございます。ビジネスホテルに滞在していただきますが、宿泊費は会社負担(実費支給)、また日当も支給されます。
残業:平均20H程度。夜勤はありません。
※繁忙期や障害対応時に、休日の出勤が発生する可能性がございます。(年数回程度)

■同社の魅力:
【魅力(1):離職率4% 長期的な就業が可能】
「人を活かし、人を育てる」という同社の理念のもと、人を育てるための努力をまったく惜しみません。長期でしかお取引を行っていないのも同社の特徴で、一つの就業先に20年以上常駐している方もいらっしゃいます。無理な転勤は絶対にありません。
【魅力(2):働き方】
年間休日125日/残業時間は平均して月20H程度で、同社がしっかりと管理を行っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験&業種未経験の方も歓迎!>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキル(Excel・Word)  
※異業種からの中途入社でも今までの経験を活かして、たくさんの方が活躍しています。

■歓迎要件:
第二種電気工事士や、2級電気工事施工管理技士 の資格をお持ちの方
★入社後、顧客先の研修期間で研修を受けて頂く場合があります。
研修修了後は福岡県内を中心に各種電気設備のメンテナンス業務に携わって頂きます。

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社ケーイーシー
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細1>
福岡営業所
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23番22号 シティ22ビル 7F
勤務地最寄駅:鹿児島本線/博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(福岡県内を予定)での就業
住所:福岡県内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):190,500円〜307,000円

<月給>
190,500円〜307,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※これまでの経験に応じて年収は決定致します。
■昇給:年1回(7月)※1〜3%
■賞与:年2回(3〜6ヶ月)
■新卒初年度月収例:
・修士卒:217,800円
・大卒:215,300円
・専門卒:190,500円(2年制の専門学校の場合)



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:20〜30時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円※規定に基づく
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共、確定拠出年金(会社補助5,000円/月)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■自己申告制度・マイスター制度
■資格取得:社命(取得費用全額会社負担および免許手当支給)、自己啓発(免許手当)
■社外研修受講制度(費用会社負担)

<その他補足>
■社員旅行(2年に1度)、ウォーキング大会、ゴルフコンペ、スキーツアー、ボウリング大会、各種同好会活動(自動車同好会、芸術鑑賞同好会、スポーツ同好会など※活動費補助あり)、財形制度 他
■住居手当:独身者9,000〜17,000円、有配偶者14,000〜24,000円※地域により異なる
■家族手当:配偶者手当18,000、子9,000〜21,000円/人
■職制手当(5,000〜130,000円)、免許手当(1免許あたり10…
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜、日曜、祝日、GW、夏季3日、年末年始4日、リフレッシュ休暇、
有給休暇(入社半年経過後10〜最高20日/年、最大40日)など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
(株)ケーイーシーにて正社員採用※案件によって正社員(無期雇用派遣)となることがあります。

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は時給制(1,047円〜1,776円/住居手当・家族手当は時給に含め算出する)

企業情報

企業名株式会社ケーイーシー
資本金10百万円
平均年齢32.1歳
従業員数300名
事業内容【主に東証一部上場企業/1000億円以上の売り上げ企業への技術提供(派遣や請負等)事業】【責任者代行レベルの人材に強み】

■企業概要:
エネルギー、コンピュータの2つの事業領域を強みとする、ハード・ソフトのエンジニアリング集団です。主に東証一部上場企業/1000億円以上の売上企業への請負(準委任含む)や派遣による事業展開しております。もともとは原子力分野での放射線管理を行う専門会社でしたが、現在では事業領域をハードのみならずソフトへも広げ、社会インフラ分野を中心に多くの技術提供実績を積み上げています。
URLhttps://www.kec-net.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら