GLIT

キリンビジネスシステム株式会社

掲載元 doda

【大阪】インフラエンジニア(管理職)◆キリンGのIT投資関連管理・品質管理全般など/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

1> 大阪拠点 住所:大阪府大阪市内 …

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◎キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社/IT投資600億円
◎経産省からDX注目企業に選定
◎在宅勤務/年休123日/福利厚生充実

■業務内容:
グループの中長期計画をふまえ、海外グループ会社を含む施策の立案〜実行やリスク評価・アセスメントなどの業務を関係者とコミュニケーションを取りながら推進いただきます。

■業務詳細:
以下の業務を担当いただきたいと考えています。
(1)IT投資・費用にかかわる予算・購買管理全般…予実管理、年初・期央見直しの推進、決裁起票、契約・購入手続き等
※インフラ関連施策に伴う関係組織への確認等々についても関与いただきます。
(2)インフラ領域の品質管理全般…SLA策定・モニタリング、各種インフラ運用改善活動の推進
(3)各種オペレーション改善の実施…作業効率化に向けた検討を進めていただきます。

■魅力ポイント:
・国内有数の酒類・飲料会社を持つグループの安定した事業基盤の中で、国内有数の規模のインフラ基盤の構築・運用に携われます。
・所属先となるインフラ部門の担当領域は広くネットワーク、デバイス、サーバー、ストレージ、認証基盤、グループウェア運用管理など幅広い分野の経験と知識を得ることができます。
・クラウドリフト/シフトやゼロトラストの導入など最新のアーキテクチャも学ぶことができる環境があります。
・キャリプランを尊重した定期的な人材ローテーションによる育成を行っており、興味があればSIEM運用、SOC運用、CSIRTなどセキュリティ関連業務にも関与することができます。
・将来的にグループ全体のインフラ基盤全般の戦略企画業務を担っていただくことが可能です。

■募集背景:
インフラ強化推進Gにおける組織能力の強化を進める為、当社プロパの要員増強を予定しています。その中でも当ポジションでは、キリングループで利用するインフラ基盤の戦略検討、予算管理など組織運営で必須となる管理業務全般をリードいただける管理職を募集しています。

■当社について:
当社は、グループの中で唯一の情報システム会社です。グループ経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ユーザ企業IT部門やSIerにおけるインフラ戦略の企画、予算管理等の経験(3年以上)
・情報システムにかかわる品質管理の経験(3年以上)
・組織のラインマネジメントの経験(3年以上)

■歓迎条件:
・インフラ運用の経験保有者
・インフラ基盤の知識を学ぶ意欲がある方

募集要項

企業名キリンビジネスシステム株式会社
職種プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細1>
大阪拠点
住所:大阪府大阪市内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,060万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):524,200円〜583,000円

<月給>
524,200円〜583,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:2回(6月+12月)
※年収はご経験とスキルに応じ協議の上、決定します。
※管理監督者扱いの為、残業代支給なし
※ 前職の年収を考慮させていただくために、直近の源泉徴収票等の年収が分かるものをご提出いただく場合があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※在宅勤務手当との併用不可
家族手当:ファミリーサポート支援金 ※規定あり
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:介護保険加入(40歳以上)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:※規定あり

<定年>
60歳
※再雇用制度あり 65歳まで

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率85%)

<教育制度・資格補助補足>
■座学+OJT
※社内・社外のオンライン研修も受講できるようになっております。また有料の研修も一部会社負担にて受講可能です。
■資格取得奨励金制度

<その他補足>
■リモートワーク制度
■サテライトオフィス有り(会社が全額負担)
■在宅勤務手当(200円/日)※規定あり 
■ファミリーサポート支援金  
■深夜業手当(22:00〜翌5:00)
■退職金制度 ※規定あり
■再雇用制度(65歳)
■社内キャリア形成支援 
■従業員持株会(奨励金10%)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇9日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

他企業等において勤続経験がある場合は、他企業等での就業年数を当社勤続年数にみなして以下の通り付与する。
5年未満 16日 5年以上 20日 (ただし、入社時期によって付与日数は変動します)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間の待遇変更はありません。

企業情報

企業名キリンビジネスシステム株式会社
資本金50百万円
従業員数276名
事業内容■事業内容:
同社はキリングループで唯一の情報システム会社です。

■キリングループにおける役割:
キリンビジネスシステムは、キリングループの戦略に基づいたシステム開発・運用・保守・ユーザー支援などの領域において、キリングループの情報機能会社として専門性を発揮しITのソリューションを提供しています。

■システムインテグレーション:
業務システムの企画・開発から運用までをトータルに実施しています。

(1)キリングループ各社の業務システムの企画・開発・運用・保守

(2)キリングループ全体の情報インフラ環境の構築・維持・管理
URLhttp://www.kirinbs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら