トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 大阪府【大阪/転勤無◇面接1回】組み込みエンジニア◆配属先の最終決定権はエンジニア◆経験者全員年収UP【エージェントサービス求人】
ビートテック株式会社
掲載元 doda
【大阪/転勤無◇面接1回】組み込みエンジニア◆配属先の最終決定権はエンジニア◆経験者全員年収UP【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
1> 顧客先(顧客先) 住所:大阪府(…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
【「その仕事ってエンジニアのためになるの?」エンジニアの成長を最重視するエンジニアファースト企業】
■業務概要:
自動車メーカーで自動運転技術のPJ、家電・電化製品のIoTのPJ、各分野のAI開発PJなど、最新技術に絡めた案件に携わって頂きます。
当社では事業拡大を通して社会貢献を目指し、3年後に200名 体制の組織にすることを目標にしています。 2019年4月に新たに大阪支社も開設、社内の中軸になって頂くような方の採用を強化しています。
■具体的には:
◇電気自動車システムの電池制御ソフト
◇ファクトリーシステム
◇モバイル端末システム開発
◇通信制御開発(基地局、中継局、交 換機、無線プロトコル)
■配属先情報:
エンジニア事業部では15名が在籍しています。
中途入社が多数活躍中です。今後、体制強化を見据えています。
■アサイン方法:
当社では、配属先の最終的な意思決定権がエンジニア本人にあります。営業担当がエンジニアのアサイン先を決めるのではなく、エンジニア本人が打診された案件の内容や条件を確認し、承諾すればアサイン確定となります。
本人の希望に合わない場合(スキルアップに繋がらない案件内容、働き方等)は再度営業担当が案件を探し直します。
■働く環境:
◎テレワーク8割
◎平均残業時間10時間
◎資格取得祝い金100種類以上
◎万一待機でも100%給与支給
パートナー企業は2000社以上、豊富に案件がございます。
ただし、案件がエンジニアのスキルアップに繋がらないと判断すれば待機を厭いません。エンジニアが配属先でスキルを伸ばせず腐ってしまうのであれば、待機期間とし自己研鑽に充てていただきたいという方針です。待機期間には自社開発のシステムに携わっていただくもしくはe-learning等自己研鑽に従事いただきます。
上記方針はありますが、実際の待機率は5%程度です。
■当社の魅力:
第二新卒・経験浅めの方、ブランクがある方も歓迎!20〜60代まで幅広いエンジニアが活躍しています。
当社の魅力が詰まった資料です!ぜひご覧ください!
https://good-for-job.com/slide-player/225
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの設計、開発業務の経験
・C、C++の経験1年以上
※前職での給与・経験・能力などを考慮した上で当社規定により優遇します。
募集要項
企業名 | ビートテック株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細1> 顧客先(顧客先) 住所:大阪府(大阪市内での勤務となります。) 受動喫煙対策:その他(支店は屋外喫煙可能場所有※顧客先により異なる) <勤務地詳細2> 大阪支店 ※最新 住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館4F 勤務地最寄駅:OsakaMetro四つ橋線/西梅田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜450,000円 <月給> 200,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮し決定いたします。 ※現年収保証あり ■賞与:年2回(過去実績:2か月分) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※プロジェクト先により異なる場合あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子供手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝い金: 対象資格は100種類以上。合格すればお祝金と受講費用も補助の対象となります。 ■マナー研修、技術研修(Java) <その他補足> ■出張手当、役職手当、単身赴任手当 ■サークル活動支援制度、懇親会(チーム毎) ■社員表彰制度 ■お部屋探し支援 ■選択制退職金積立制度: 会社の積立金と別の財形貯蓄で個人で積立できます。 ■ヘルスケア制度: インフルエンザの予防接種の一部費用が会社負担される制度 ■従業員貸付制度: 引越し費用や出産費用、教育費用等のお金が必要な場合、低金利で貸付を受けられる制度です。 ■在宅勤務・リモートワーク可能 ■時短制度 ■出産・育児支援制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇5日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
期間中の待遇や給与に差異はございません。
企業情報
企業名 | ビートテック株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 32.2歳 |
従業員数 | 197名 |
事業内容 | ■事業内容: ・Webシステム、スマホアプリ企画/設計/開発/運用/保守、・情報システム開発、保守運用 ・サーバ、ネットワーク構築/運用/保守、・システムエンジニアリングサービス、・エンジニアアウトソーシングサービス ・受託システム開発 ■同社のサービス: (1)ITソリューションサービス…Webシステムを中心とした、業務アプリ開発、スマホアプリ開発、ロボットアプリ開発と多岐に渡ったITソリューションのサービスを得意としています。「新たな技術に取り組みたい」「サービスの効率化をおこないたい」「システム開発での問題を解決したい」など、悩みのプロジェクトに対する相談に応じます。同社の経験豊富な技術力にて提案を行います。 (2)エンジニアリングサービス…社員の技術力をもって大手メーカーを中心とした開発部門向けに技術支援サービスを実施しています。設計開発、試作、評価、解析まで各工程の技術テーマにじっくり取り組むことにより、新しい技術の創生に繋がると考えています。電気・電子、機械、ソフトの各技術分野に精通したエンジニアは全て正社員であり、社員の技術に対する向上心および熱意で顧客のパートナーとして高度な技術力を提供しています。 (3)受託システム開発…スマートフォンアプリやWebシステムの受託システム開発を得意としています。常に顧客の目線に立ち、システム使いやすさにこだわりを持って開発を行っています。受託システム開発を得意とした専任のエンジニアが分野を問わず顧客のニーズをヒアリングします。 ■社長の想い 「その仕事ってエンジニアのためになるの?」 「いい会社=エンジニアが育つ会社」を理念に「100年後の子供たちのために」をビジョンとして、会社を永続させる事が社会貢献だと考え経営されています。エンジニアの成長を最重要課題とされています。様々な価値観を持った人が集まり、自由に意見を言い合うことができる組織とイベントやサークル活動など、横の繋がりからのアイデアやイノベーション、やる気を尊重する自由な風土を大切にしています。 この理念や考えに共感してくれる人を一人でも増やしていきたいと考えられています。 |
URL | https://beat-tech.co.jp/ |