GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社MonotaRO

掲載元 マイナビスカウティング

システムアーキテクト<大企業向けビジネス>

システムアナリスト

大阪府、東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■継続的に急成長している購買管理システム事業の今後を支えるシステムの設計、開発、運用を担うグループのシステムアーキテクトとして、以下の役割を担って頂きます。(モノタロウ 公式通販サイトとは異なるシステムになります)

【主な役割】
・急成長するビジネスを支えるシステム刷新
・ビジネスの要件を把握しクラウド・ベースのシステムやマイクロサービス・アーキテクチャ?を構築する
・システムの要件や新機能追加に対応したアーキテクチャを構築、または適宜修正する
・アプリケーション・パフォーマンスの最適化やトラブルシューティングなど

【具体的な役割イメージ】
・継続した顧客価値の提供に向けた大企業向けサイトやCRMに関する複数のシステムのモダナイゼーションプロジェクトに関わります
・売上の増加に伴うトラフィック増加に耐えうるシステムへとモダナイズを行います
・業務をより良くする為のシステムの起案から展開までを一貫してリードします

募集要項

企業名株式会社MonotaRO
職種システムアナリスト
勤務地大阪府、東京都
給与・昇給700-1250万円
勤務時間09:00 - 18:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
交通費・在宅勤務手当(ガソリン代支給あり)、高速代支給(通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等の条件あり)、転居費用補助、単身赴任補助、時間外手当、自己啓発手当、など。
社宅制度、社員持株、退職金、お祝い金・弔慰金、時差出勤制度、短時間勤務制度、社員割引制度、配偶者の無料健康診断、育児介護フレックスタイム制度、遺族補償制度、など。
休日・休暇年間120日/(内訳)週休2日制、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休業、バースデー休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

※以下の全てを満たす方
・Python/Javaなどオープン系開発言語を用いた開発経験
・3年以上のECサイト等、Webサービスのシステム開発・運用経験
・複数システムの要求分析・外部設計・詳細設計経験
・システム構築に関する意思決定の経験
・テスト手法やソフトウェア品質の知見

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社MonotaRO
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場、間接資材のネット販売を行う企業です。総合商社「住友商事(株)」と米国系間接資材メーカー「グレンジャー社」の出資により、2000年に設立。以来、日本最大級のBtoBオンラインストア「MonotaRO.com」を展開し、間接資材の販売を行なっています。また、累計登録者数は771万人におよびます(2022年9月現在)。2021年度の連結売上高は1,897億円であり、12年連続で約120%の成長を遂げています。

【強み】
同社は、製造業・自動車整備業・工事業向けに、消耗品や整備工具、事務用品など1,900万点以上の間接資材を取り扱っています。これらは単価・頻度は低いものの点数が多く、購入の手間が課題となりますが、同社はITやデータベースマーケティングを活用し、顧客が効率的かつ低コストで調達できる仕組みを提供しています。

【データで見る組織と働き方】
■拠点別社員数:
各拠点で順調に社員が増加し組織が拡大(東京オフィスは昨年比121%で100名超え、名古屋オフィスも昨年比120%増 )
■社員構成と平均年齢:
・管理職の平均年齢:『 44.4歳』 (全国の事業所の平均『49.2歳』より約5歳若い。管理職の最低年齢は『30歳』で、若いうちから挑戦できる環境)
・女性社員の割合:『37.8%』(女性管理職の割合は『18.3%』。全国の民営企業の平均『12.7%』と比較して高い )
■働き方と制度:
・平均残業時間: 『16.1時間/月 』(1日あたり約1時間以下)
・有給取得率: 『80.2% 』(民間事業者の平均『62.1% 』と比較して高い)
・育児対象者に対する育児休業取得者の割合: 『78% 』(2024年度の育休取得者数は男性21名、女性11名 。性別問わず育児と仕事の両立ができる環境を整備している 。)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら