GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

居宅ケアマネージャー/年間休日118日/マイカー通勤可/無料駐車場有/学歴不問/大野城市・久留米市

ケアマネジャー、医療・福祉・介護系その他

福岡県大野城市 福岡県久留米市 マイ…

250万円〜300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

《調剤薬局が母体の居宅介護支援事業です》
・薬剤師とケアマネが連携して患者様のケアを行います。

□具体的な仕事内容
・ご利用者様のケアプランの作成・状況確認
・介護保険の事務作業
・各種介護サービス提供事業者との連絡調整
・PCによる帳票類入力業務

※年に数回、サービス担当者会議に出席するために、
 土日祝に出勤になる可能性があります。
 その際は、代休取得可能です。

※残業は月10時間程度あります。

応募条件・求められるスキル

□必須資格
・介護支援専門員
・普通自動車1種免許※AT限定可

□歓迎資格
・主任介護支援専門員

居宅ケアマネとしての業務となりますが、居宅未経験でも大丈夫です。
また、ケアマネの資格を取得したばかりで、業務経験がない方でも
安心して仕事を覚えられる環境が整っています。

募集要項

企業名非公開求人
職種ケアマネジャー、医療・福祉・介護系その他
勤務地福岡県大野城市
福岡県久留米市

マイカー通勤可能です。
無料駐車場もあります。
給与・昇給2,500,000円 〜 3,000,000円
待遇・福利厚生年収250~300万円
月収20~25万円

□昇給年1回(4月)
□決算賞与年1回(7月)
 昨年実績5~20万円前後(プラン数に応じる)

20時間を超える残業については、別途残業手当を支給
(記載月収には、20時間分の残業手当35,000円が含まれています)

【福利厚生】
□保険
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)

□手当
通勤手当(実費支給/月額50,000円迄)
資格手当(10,000円)

□制度・その他
勤務形態希望届制度(雇用形態の変更が可能な制度)
社内レクリエーション
従業員持ち株会制度
ミルクラブ制度(保育支援手当/育休後復帰手当)
カムバックパス(退職後3年以内) 等

□定年・再雇用
定年制:一律60歳
再雇用:65歳迄
休日・休暇年間休日118日
週休2日制(日・祝、その他希望休日1日)
有給休暇(法定)、夏季休暇、冬期休暇、バースデー休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

おすすめPOINT

◎福岡都市圏内の勤務
◎九州トップクラスの在宅実績
◎年間休日118日
◎有休消化率70%
◎各種研修充実
 (新人フォローアップ研修、リーダーシップ研修、緩和ケア資格取得研修)

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2009年1月4日
資本金100,000,000円
事業内容当社は、福岡、千葉、神奈川を中心に24店舗を
展開中の高機能薬局を展開しています。

当社の特徴は、約150名の薬剤師が在籍し、お客様の要望に応じて
お薬を訪問服薬指導するサービスも行っていること。
単純に訪問し、お薬を配達するだけではなく、薬剤師としての知識を活かし、
皆様のお薬の飲み方や飲み合わせのご指導を実施しています。

お客様の生活習慣などを考えながら、お薬、健康食品、サプリメントなどのことなどで
分からないことや不安に思うこと、どんな些細なことでも気軽に聞いてもらえる環境を整えることで
それを実現していきたいと考えています。
2018年7月には全国初となる、遠隔服薬指導を実施。
オンラインでの服薬指導が可能となり、患者様、薬剤師の時間的な負担軽減を実感しています。

また、充実した各種研修を整備し、薬剤師としてのステップアップ、
キャリアアップに対しても真剣に向き合い、人材育成に力を入れています。

1、社内勉強会(業界の知識や社会人としての一般常識を養うほか、
  経営についてなど更なるキャリアアップを支援する)
2、管理者養成講座(率先垂範と権限委譲を兼ね備え、人を活かす管理者の育成。
利益とコストに対する意識と知識を深め、決断能力を高める)
3、中堅社員養成講座(目標設定と問題抽出、課題解決を理論的に考える力をつける)
4、新人フォローアップ研修(社会人としての基本的な考え方・仕事への姿勢を再確認する)
5、医薬品勉強会(新薬情報・医薬品に対する知識の充実)
6、接遇研修(接客対応など基本的なマナー教育)
7、薬剤師基礎的手技研修(調剤業務上の基礎手技の再確認)
8、緩和薬物療法認定薬剤師資格取得研修

ほかにも、自由参加の合宿研修、ケアマネージャーなど、資格取得に関する費用はすべて会社が負担。
ライフスタイルが変わっても働き続けたい気持ちを応援するワークバランス制度も採用しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら