トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 東京都21_000【門前仲町】モバイル製品の開発、保守技術者◆フレックス◆土日祝休【エージェントサービス求人】
富士ソフト株式会社
掲載元 doda
21_000【門前仲町】モバイル製品の開発、保守技術者◆フレックス◆土日祝休【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
門前仲町オフィス 住所:東京都江東区福…
450万円〜899万円
正社員
仕事内容
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇る独立系Sier/離職率5%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定□■
■業務概要:
当社モバイル製品の開発と保守を行う技術職としてご活躍頂きます。
■業務詳細:
企画商品(当社モバイル製品)の実現性検討から開発・製造(生産管理)・保守フェーズを担当いただきます。
SmartPhoneなどのハードウェア・ソフトウェア開発経験が活きる職場です。
<入社後>
ご経験や保有されている能力に応じて、新規製品企画、製品開発プロジェクト、既存製品の技術サポート業務に従事いただく予定です。
■部門の魅力:
MVNO向けモバイルルーターとしてシェアトップクラスの製品の開発、販売を行っている部門となります。
営業、技術が一体となって新規企画を検討する等、活気のある部門です。
■組織構成:
開発チームは2チームあり、ハードウェアの開発と、サービスの開発で分かれています。
■働き方:
ハードウェアの担当は、体制の冗長化により在宅勤務を増やす方針です。
Webサービスの担当は在宅勤務が中心となり、必要に応じて適時出社となります。
■フォロー体制:
e-Leaningを含め各種研修も用意しております。
■当社の魅力:
・従業員数8000名以上(グループ全体では約16,000人)を超える企業規模で柔軟な組織運営を行っております。市場のニーズに対して、様々な取り組みが可能です。
・人材育成や個人の成長にも注力、有する豊富な実績とノウハウを活用して、スキル研鑽を行う事ができます。
・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援、勉強会や講演会等、中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境もございます。
・ワークライフバランス「ゆとりとやりがい」を重視しております。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務や産休と育休、介護、長期休暇※実績多数あり)を導入しております。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・モバイル製品(スマホ・タブレット・WiFiルータ)やIoT機器の開発経験がある方(3年以上)
■歓迎要件:
・海外企業との開発経験
・PM/PL経験
・生産管理の経験
・製品QAの知識
・モバイル系通信環境の知識
・Android, iOS, Webアプリの開発経験
・MDM関連商品/サービスの利用経験
・デザイン能力(Adobe等のSWを用いたデザイン)
・CADソフト使用経験
<語学補足>
【歓迎】英語 or 中国語
募集要項
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 門前仲町オフィス 住所:東京都江東区福住1-8-7 門前仲町ビル 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 455万円〜895万円 <賃金形態> 月給制 基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜471,000円 <月給> 236,000円〜471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25% ※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■平均残業時間は24時間程度です。(2022年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、慶弔金 ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇など ※業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は同一労働条件、勤続年数に通算します。
企業情報
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
資本金 | 26,200百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 10,016名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 (1)業務・制御系システム開発事業…流通、金融、製造、通信等のグループを含めた業務アプリケーション開発技術を有しています。 (2)アウトソーシング事業…システム導入・構築 (3)クラウドサービス、ロボットテクノロジー事業…ドキュメントや動画、画像などをサーバー(オンプレミス/クラウド)で一元管理 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |