GLIT

株式会社Brushup

掲載元 doda

【大阪/東京】プロダクトデザイナー◆自社クラウドサービス/成長著しいスタートアップ/リモート可【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー

1> 本社 住所:大阪府大阪市北区曽根…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜時間や場所にとらわれない、ハイブリットワーク制度を推奨/年休125日・土日祝休・フレックス/リモート環境ながらコミュニケーションが活発でフォロー体制◎/会社の成長に寄与できるフェーズ〜

■業務内容:
デザイナーとして、顧客接点のすべてに関わることができるため、さまざまな "デザイン" をご経験いただけるポジションです。
ブランディングを考慮しながらより良いプロダクトの改善を模索し、企画・設計・ビジュアライズまでアウトプットいただきます。
改善結果や数値目標などの成果が見えやすく、トライ&エラーを繰り返しながら品質を向上していきます。

■具体的には:
◇プロダクトデザイン
・プロダクトマネージャー、エンジニアと対話しながらプロダクトの提供価値を模索しアウトプット
・UI・機能の課題を分析し改善に向けた取り組み
・デザインシステムの構築/設計/運用
※まだまだ制度・ルールが整っていない会社のため、ご自身で運用・ルールを提案・構築して会社の成長に寄与していただくことを期待しています。

■環境:
・ツール… Adobe Creative Cloud、Figma
・コラボレーションツール… Miro、Notion、Slack

■当社の魅力:
・会社立ち上げ期の管理部門でしか得られない、1→10、10→100のフェーズを経験することができます。
・ご自身で、運用ルールを策定し運用して、改善してと、一通りのことができます。
・人数も少ないため、幅広い経験を積むことができます。
・会社の人数は、年々増加の予定をしており、会社の中心を担っていただくことを期待しております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・デザイナー実務経験5年以上(デジタル媒体での実績は必須)
・論理的・客観的に要件及び意図を説明できること
・UI/UXの知識があり、実績がある方

■歓迎条件:
・事業会社のインハウスデザイナー経験
・Webサービス・システム開発を伴うデザイン業務経験
・デザインシステム構築・運用経験
・情報設計能力/コピーライティング

募集要項

企業名株式会社Brushup
職種WEBデザイナー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー WeWork御堂筋フロンティア6F
勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京(WeWork Hareza 池袋)
住所:東京都豊島区東池袋1-18-1 WeWork Hareza池袋20F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,780,000円〜7,980,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月額>
320,000円〜670,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※リモートワーク手当:5,000円/月
※別途変動級として実績級を設定(これまでのご経歴や現給与に合わせて設定)するため、あくまでも上記の月給は基本給+手当のみで計算しております。
※一般的なボーナス支給企業における年収(月額14〜15ヶ月分相当)を、12分割した支給を想定
■人事評価:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜16:30
フレキシブルタイム:5:00〜10:30、16:30〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT研修
■書籍購入支援制度

<その他補足>
■定期健康診断
■育児、介護休暇
■慶弔金、休暇制度
■フリードリンク
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏期休暇、年末年始休暇、誕生日休暇 など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社Brushup
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数49名
事業内容■事業内容:
ウェブブラウザやスマホアプリ上で、デザイン、動画、ドキュメントなど、さまざまな製作物に対して、ウェブブラウザやアプリ上でフィードバック(赤入れ)ができるクラウドサービス「Brushup」を開発・運営しています。
導入企業は17,700社を超えており、さまざまな業種、さまざまな制作物、さまざまなやりとりにあった使い方ができます。
URLhttps://www.brushup.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら