GLIT

Qsol株式会社

掲載元 doda

【福岡】プロジェクトマネージャ(電力業界向け)※九州電力グループ/プライム中心/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー

本社 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇九州電力100%出資子会社(旧社名:九電ビジネスソリューションズ)/基幹系からtoC向けまで開発/100%自社内開発(週2リモート可)/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:電力会社向けシステム開発(オープン系、パッケージ(SAP等))のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
プロジェクト運営・管理に関する責任者、又はPMO(プロジェクトマネジメントオフィス:マネジメント上の実務支援)として、ステークホルダとのコミュニケーションを図りながら、プロジェクト計画策定〜開発作業の推進、プロジェクトの監視・コントロール〜終結まで実施していきます。
具体的には下記の業務内容です。
・基幹系から配電システム、料金システムなどのシステム開発
・新規導入や改修時の、システム企画・提案、仕様検討(要件定義)、設計・開発、協力会社管理、保守・運用
※オープン系での開発比率が半数超のほか、ERPの開発もあります。
※九州電力及び九州電力送配電の開発案件です。なかには受注金額が数十億円の大規模なプロジェクトもあり、スケール感あるフィールドでスキルアップしたいという方には最適な環境です。
※主な開発発語は、JAVA、C#及びABAP等です。

■組織構成:アプリケーションスペシャリストおよびプロジェクトマネージャが所属しています。部および配下のグループで組織構成され、そのグループ単位で開発しております。複数案件を開発する場合は、グループ内でチーム編成します。要員数は、全体で160名程度で、1つのグループに10名程度所属しているイメージです。(年齢層は20〜50代と幅広く活躍しています)

■働き方について:基本的に自社内で開発を行っており、プロジェクトチームを構築して活動しています。
納期前等の繁忙期には、残業時間が長くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。
また平均勤続年数は、20年(2024年4月1日時点)と長期的に安心して就業できる環境です。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須経験:以下のいずれかのプロジェクトマネジメント経験
・オープン系システムの開発(Java等)
・パッケージの導入(SAP等)

■歓迎条件:
・部門横断的なシステム開発のプロジェクトマネジメント経験
・PMP資格・情報処理技術者(PM)保有者
・コミュニケーションが円滑に図れる方

募集要項

企業名Qsol株式会社
職種プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館
勤務地最寄駅:地下鉄七隈線/渡辺通駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
570万円〜790万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜380,000円

<月給>
290,000円〜380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・賞与:年2回、賃金改定:年1回
※月給(月額)は固定手当を含めない表記です。
※モデル年収
・670万円/新卒入社8年目/(月給31万円+時間外・住宅・扶養手当+賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:40
<その他就業時間補足>
※想定残業時間は20h/月前後です(繁閑によりますが、PCログとICカードで出退勤を2重に管理)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月10万円を上限)
家族手当:扶養1人目:20,000円、2人目以降:3,000
住宅手当:持家:12,000円、賃貸:〜29,000円
社会保険:九州電力健康保組合
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・会社指示による資格取得・研修受講は全額補助
・社員の自発的な能力開発について
└受験休暇/報奨金5万円/1人当たり6万円/年度を上限として費用を補助


<その他補足>
■カフェテリアプラン:複数のメニューから各自のライフスタイルに合わせて自由に選択可能。育児・介護や健康増進などを年間5万円/人を上限に支援。
■財形貯蓄、財形給付金、慶弔金、保養所、企業年金
■福利厚生代行サービス
・社外保養施設やスポーツクラブの利用料補助、宿泊施設・映画館・レストラン・テーマパークの割引など
■九電生協(労働組合が取扱)
・生保、損保などの団体割引・ローンなど
■原則、就業時間内及…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

ほか、夏季・年末年始、アニバーサリー休日(1日)、リフレッシュ休日(4日)、配偶者出産(3日)、未就学児傷病看護(5日)、ボランティア(2日)、産前産後、慶弔休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名Qsol株式会社
資本金100百万円
平均年齢44歳
従業員数710名
事業内容■事業内容:
◇九州電力及び九電グループ会社向けの業務系システムの開発から運用・保守・サポートに至るトータルソリューション
◇その他業界(航空運輸業・製造業、自治体等)向けシステム開発、インフラ構築
◇AI等の新技術*研究 * AI、IoT、ビッグデータ、機械学習、VR/MR等の次世代技術
URLhttps://www.qsolcorp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら