トップ医薬品・化粧品 - コンサルティングSE,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 福岡県【福岡/春日原】社内SE≪SI歓迎≫インフラ運用・ICT導入◆年休124日/上場・安定の医療介護業界【エージェントサービス求人】
HYUGA PRIMARY CARE株式会社
掲載元 doda
【福岡/春日原】社内SE≪SI歓迎≫インフラ運用・ICT導入◆年休124日/上場・安定の医療介護業界【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、社内情報化推進・導入
本社 住所:福岡県春日市春日原北町2-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜転勤無し!/本社勤務!西鉄春日原駅から徒歩5分!/自社内のDX化を推進する仕事!上流工程に携わるチャンスも!/日経225銘柄にも選ばれている企業から出資を受ける、地域医療を支える会社!/完全週休2日制・年休124日/業界知識不問!小売店でのシステム導入の経験者も入社され活躍中!OJT体制が整っている環境です〜
■業務内容:
調剤薬局事業などを展開する福岡本社にて、社内ヘルプデスクや、中長期戦略に基づいたIT戦略立案、システム企画の上流工程に携わっていただきます。また、当社が運営する調剤薬局や介護施設のDX化にも注力頂きます。
■具体例
経験に応じてお任せする業務は異なりますが、最初は社内SE業務からスタートし、ゆくゆくは上流工程に携わっていただきます。
★中途入社者向けのアカウント発行、ハード機器の準備など、ヘルプデスク
★当社が運営する介護施設のICT機器導入、臨床実験、新規オープン介護施設への離床センサーなどの導入サポート、医療機関との連携などを行います。
■そのほか業務詳細:
◇IT戦略・システム企画立案、実行
◇クラウドサーバーの運用保守、ネットワーク運用保守
◇社内のITシステム周り全般対応
※PCキッティング業務、情報セキュリティ対応、自社HPの運用保守、社内サーバー(AD、WSUS等)
◇IT資産管理・IT監査対応(入社した社員のアカウント発行、PCの準備など)
◇薬局店舗からの機器の設定、PC、ネットワークに対する問い合わせ対応
■組織構成
社内システム部には6名在籍しており、役割分担をしながら業務を行っております。OJTで業務を教えていく体制が整っており、働きやすい環境です。
■当社について:
福岡を中心に、佐賀、東京、千葉、神奈川で48店舗の調剤薬局と4施設の居宅介護支援事業所、住宅型有料老人ホームを展開しています。従来の病院・クリニックの門前にある外来中心の薬局ではなく、高齢者等で薬局へ来られなくなった方のご自宅や施設へお薬をお届けする、訪問調剤を中心とした薬局を展開しており、地域医療を支えるインフラとして新たな薬局の価値創造を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかの経験を持っている方
・社内SE、SIer、ITベンダーにおける経験
・ネットワーク/サーバー等インフラに関する知識及びご経験
・業務内容に記載している業務と同じような経験
■歓迎条件:
・医療業界または介護福祉業界の知識経験がある方
・PM、PL経験がある方尚可
※医療・介護業界経験者を歓迎しますが、当社の理念に共感頂ける方であれば業界経験は問いません。
募集要項
企業名 | HYUGA PRIMARY CARE株式会社 |
職種 | コンサルティングSE、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県春日市春日原北町2-2-1 勤務地最寄駅:JR/西鉄線/春日/春日原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,902円〜471,269円 固定残業手当/月:65,765円〜128,065円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,667円〜599,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(決算賞与)※業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給(上限月50,000円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(勤続3年以上) <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■従業員持株会 ■託児所補助 ■育休後復帰手当(産休や育児休暇から復帰した際に支給) ■保育支援手当(認可保育園、無認可保育園で金額の差はありますが、会社規定に準じ保育費用を補助) ■カムバックパス(一定条件を満たした方は、退職後3年以内であればいつでも戻ってこれるPASSを発行。起業・転職・出産・資格取得などで一度会社を離れたメンバーも復職が可能。) ■資格手当、皆勤手当、業務手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 【完全週休2日制(土日祝日)】 土日・祝、夏季休暇、年末年始休暇、バースデー休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜)、出産・育児休暇(取得実績あり) 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | HYUGA PRIMARY CARE株式会社 |
資本金 | 185百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 442名 |
事業内容 | ■事業内容: 在宅訪問薬局事業/きらりプライム事業/ケアプラン事業/タイサポ事業/ICT事業/プライマリケアホーム事業 ■事業の特徴: 「患者さん(利用者さん)が24時間365日自宅で『安心』して療養できる社会インフラを創る」ことを理念として、その実現に向けて、調剤事業、介護事業を基盤とした事業展開を行っています。高齢化が進む社会において、必須とされながらも普及しない薬局の在宅業務をシステムによって効率化し、地域医療の要としての薬局の在宅業務の普及に貢献します。当社にて設立以来実施してきた、在宅訪問のノウハウを活かして、在宅訪問ができていない他の薬局へノウハウ提供を始めとした、在宅訪問導入支援サービスと運営支援サービスを提供するきらりプライム事業や、病院のソーシャルワーカーが退院患者へ高齢者施設を紹介する際のサポートを行うシステム「タイサポ」を開発し、地域包括ケアシステムの基盤作り等にも幅広く寄与しています。 ■同社の特徴: 訪問服薬指導数、九州トップクラスの実績を誇り、通院困難な患者の自宅に薬剤師が訪問して服薬指導を行っています。福岡の訪問服薬指導患者の26%、全都道府県の1%を同社が担当しています。2018年7月、日本初となる遠隔服薬指導(オンラインによる服薬指導)を実施しました。スタッフの平均年齢36歳のベンチャー企業で、若さと勢いのある企業風土です。創業以来平均で前年比120%以上の業績で成長しています。 ■事業の詳細: (1)在宅訪問薬局事業(きらり薬局)は福岡・佐賀・千葉・神奈川・東京において、特に在宅医療に注力している保険調剤薬局です(全45店舗 2024年4月現在)。同社は、ご高齢で通院が困難な方や、薬を取りに行けない方の自宅に病院で処方された薬を届け、訪問服薬指導やLINEによる処方箋受付を行っています。 (2)きらりプライム事業は、当社が創業時から蓄積してきた在宅訪問のノウハウを活用して、在宅訪問事業を行っている、または参入を検討する中小薬局事業者の困りごとにソリューションを提供しています。 (3)プライマリケアホーム事業を2023年1月から開始しました。 100床規模で大型化し居室数を多くして個人負担を抑えています。また、自自社開発のICT機器を活用し、業務負荷を軽減しています。 |
URL | https://www.hyuga-primary.care/ja/index.html |