トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,その他3件 - 正社員 - 福岡県【福岡:リモート】ERP開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
株式会社システムインテグレータ
掲載元 イーキャリアFA
【福岡:リモート】ERP開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、ERPコンサルタント
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目2番2…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務効率化をする仕事です。
基幹業務システム導入の仕事を担当していただくため、会計・販売・購買・物流・生産・貿易・会計と非常に幅広い業務知識とIT技術が必要となりますが、大変価値のあるキャリアを身に付けることができます。
【職務詳細】
お客様の業務の課題を洗い出し、FIT&GAP分析を行った後、要件定義・設計・製造・導入・教育・保守という一連の工程を経て、導入稼働を果たすことを目指します。
経験に応じて担当していただく範囲は変わりますが、上流工程のスキルを身につけて将来はプロジェクトリーダーを目指したい方、技術力を活かして製造工程を牽引したい方は歓迎します。同社は一連の工程を実施しているからこそ、個々のキャリアパスに合わせて担当していただく業務を設定しています。
【ERPシステムについて】
ワークスタイルが激変し、グローバル化が急速に進む昨今、国内企業は高品質、多様化、低コストが要求され生き残りをかけた厳しい競争にさらされています。業務を効率化してコストダウンを図るにはデジタル化、IT化が最も有効な手段です。その中でも企業の根幹をなす基幹業務システム(ERP)は全ての企業でなくてはならないものとなっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・オープン系でのシステム開発経験
【尚可】
・SEの上流工程(要件定義、基本設計)の経験
・基幹系業務システムプロジェクトにてPL以上の経験や業務知識(会計知識)
・C#、SQL、Serverの知識とシステム開発の経験
募集要項
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、ERPコンサルタント |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目2番22号 エイトコード博多駅前ビル 4階 福岡市営地下鉄空港線「博多」駅より徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:420万~900万円 月給制:月額228000円 賞与:年2回(業績による)※2020年実績:基本給の4.5ヶ月 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当全額支給(会社規定に基づく)、住宅手当(独身世帯主:28000円/月、配偶者有世帯主:40000円/月)、企業年金基金、確定拠出年金、従業員持株会、資格取得支援・保有支援、リモートワーク、育児介護支援制度(復帰実績多数)、社員旅行(会社業績により実施)、社内クラブ助成金支給、レクリエーション費支給 等 ■勤務時間:9時20分~18時00分※フレックスタイム制:コアタイム10時00分~15時00分(所定労働時間7時間40分) 休憩時間:60分(12時20分~13時20分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(土、日)祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに5日間を付与)、年次有給休暇※使ってこその有給!取得率は約80%です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→1次面接&WEB適性検査(エンジニアの場合:PG試験実施可能性あり)→最終面接→内定
※順番やフローは候補者様によって変更します。
企業情報
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
設立年月 | 1995年3月 |
資本金 | 3億6771万2千円 |
事業内容 | 【事業内容】■自社オリジナルパッケージソフトおよびクラウドサービスの企画・開発 【会社の特徴】自社オリジナルの製品・サービスを強みに成長を続けている独立系ソフトウェアベンダーです。 完全統合型Web-ERPでお客様の基幹システムを構築するERP事業。 1100サイトの導入実績のあるパッケージソフトでお客様のECサイトを構築するEC事業。 SEならお馴染みの開発支援ツールと統合型プロジェクト管理ツールを要する事業。 そして未来を創るための新規事業として、ディープラーニングの画像認識を使った最先端の外観検査システムの導入を進めるAI事業。 同社は、自社製品というこだわりで更なる成長を目指しています。 |