トップソフトウェア・情報処理 - サーバー運用・保守,フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都【汐留/在宅勤務可】インフラ テクニカルサポート◆フルフレックス幅広いキャリアあり/23_060【エージェントサービス求人】
富士ソフト株式会社
掲載元 doda
【汐留/在宅勤務可】インフラ テクニカルサポート◆フルフレックス幅広いキャリアあり/23_060【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
□■日本最大級のシステムインテグレータ/優良法人ホワイト500選定/スキルアップを強く希望している技術者を求めています!■□
■業務内容:
技術支援部門としてインフラ技術的観点から全社プロジェクトの非機能要件定義、システム基本設計書、テスト品質の確認とけん制、 及び、インフラ技術者の立ち上げ支援(育成)をご担当頂きます。
■業務詳細:
(1)インフラ技術者の立ち上げ支援の講師として、以下の作業を実施して頂きます。
・社内検証環境の構築と運用、社内教育(インフラ技術者の立ち上げ支援)
- 仮想基盤(VMware)
- NW機器(ファイヤーウォール、ルータ、スイッチ)
- ミドルウェア(監視、バックアップ、認証)
- クラウド基盤(AWS、Azure)
(2)全社大型プロジェクトに対する監査担当者として、以下の作業を実施して頂きます。
・インフラ観点の技術的支援
-非機能要件定義、基本設計書、テスト仕様書の品質確認
-技術的問い合わせ、サポート対応
・見積の妥当性確認、及び、是正依頼
-見積書、提案書の妥当性確認
・プロジェクトの状況確認、及び、是正依頼
-プロジェクト状況の確認
-プロジェクト管理状況の確認(進捗,課題,原価,品質,リスク)
<開発工程>
基本設計〜総合テスト
<開発環境>
言語:bash、Powershell、batch
OS:Linux、Windows
■キャリアビジョン:
MuleSoftに携わったことのない方でも、開発のための環境と教育制度が整っていますので安心です。
幅広い業界のお客様のお付き合いがありますので、特定の業界に拘らず、色々な業界の案件に携わりやすい環境です。
キャリアとしても、API開発者から、データ構造を設計するデータエンジニア、プロジェクトマネージャまで、希望するキャリアに沿って経験を積むことができます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発の経験が2年程度あり、インフラ技術、構築に興味がある方
※インフラ案件の経験が無い方においては、フォローアップ体制あり
■歓迎条件:
・オンプレミス、仮想化、クラウドを問わずインフラ知識・経験を有している方
・VMware仮想化、AWS、Azureの知識・経験を有している方
・プロジェクト管理の知識を有している方
募集要項
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 汐留オフィス 住所:東京都港区東新橋2-15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 448万円〜895万円 <賃金形態> 月給制 ■基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜471,000円 <月給> 236,000円〜471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25%※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■全社平均残業時間は24時間程度です。(2022年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇 など ※業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特になし
<試用期間>
6ヶ月
■試用期間は同一労働条件、勤続年数に通算します。
企業情報
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
資本金 | 26,200百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 10,016名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |