GLIT

株式会社大和総研インフォメーションシステムズ

掲載元 doda

【大阪】インフラエンジニア(運用)/未経験からエンジニアにチャレンジ◆残業ほぼ無し/年収400万〜【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、サポートエンジニア

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市福島区…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜研修制度充実◎未経験からインフラエンジニアを目指す方積極採用中〜
●大和証券GのIT戦略の一翼を担う中核企業でスキルアップを実現
●1年間のメンター制度があり、未経験でもキャッチアップ可能な環境
●グループ連結売上8660億円の安定性(2023年3月期)
●変形労働時間制(1ヶ月単位)でWLB実現
∟1週間の労働時間37.5時間(実働7.5hと同等)、その他シフトに準ずる、夜勤の翌日は勤務無し、毎月1週間の長期休暇有り

■企業概要
大和総研を親会社として設立され、大和証券GのIT戦略を担っております。証券・金融・通信・社会保険分野を中心としたシステムの企画提案〜運用・保守までトータルソリューションを提供しており、特に大和証券G各社の多くの現場でDX推進に貢献しております。

■業務内容
証券・金融・通信・社会保険などの日本経済を支える重要なシステムを「安全かつ安定的」に稼働させるために運用サービスを提供しております。
・システム運行オペレーション
・エラー監視とトラブル解決作業
∟オープン系および汎用系システムに対し、マニュアルに従い対応
※約5名体制のチームでアサイン

■フォローアップ体制
・入社後研修
∟中途入社の同期と共に、会社や事業について
・メンター制度
∟現場配属後に、1年間のメンター制度
※入社後は東京での研修の後に、大阪勤務となります。

■企業の魅力
・売上高:56.7億円(2023年3月)
・毎月1週間の長期休暇有り、残業ほぼなし
・平均勤続年数19年、平均有給取得21日
・資格取得奨励金制度、自己啓発支援制度の充実

■業務における魅力
【DXのパートナー】
∟当社は大和証券グループのIT戦略の一翼を担うとともに、多種多様な分野でシステムソリューションを提供しています。これにより、当社で業務を行うことで、社会全体のデジタル化への貢献が可能です。
【働きやすさを重視】
∟ WLBを大切にしており、有給休暇の消化を推進。また育てサポート認定事業者マークである「プラチナくるみん」を取得しており、法定よりも長い育児休職、短時間勤務制度を設けています。
【キャリアチェンジ】
キャリアについて半年に1回の希望調査を行います。また自己申告制度と人事課による面談制度がございます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<完全未経験歓迎!第二新卒歓迎!>
■必須条件:
・社会人経験のある方
・Microsoft office製品の操作可能な方

■直近のご内定者
・新卒から保険営業を2年間ご経験

募集要項

企業名株式会社大和総研インフォメーションシステムズ
職種サーバー運用・保守、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市福島区野田6-5-20 大阪ダイヤビルディング
勤務地最寄駅:JR環状線/西九条駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
経験年数に応じて月給制が適用される可能性がございます。月給(基本給):250,000円~

<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円〜8,000,000円

<月額>
266,666円〜533,333円(15分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は能力・経験・前給を考慮のうえ、当社基準により個別に決定します。賃金は目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給は固定手当を含めた表記です。
・大卒6年目以降の方は評価次第では年俸制の可能性あり
・賞与:年2回 ※月給額は年俸/15、賞与額は年俸/15の1.5倍

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:00〜20:00(シフト制)

<勤務パターン>
11:30〜20:00
20:00〜8:00
<その他就業時間補足>
休日は週休2日制と同等。毎月1週間の長期休暇有り。シフト制となっており残業はほぼ発生しません。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:月給制適用者・遠方通勤者に限る
寮社宅:独身寮あり、月給制適用者・遠方通勤者に限る
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
嘱託契約による再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
〇研修カリキュラム(基礎スキル、マネジメントスキル・キャリア形成)
〇事業ごとの人材育成計画(業務に沿った教育・社内eラーニング・テクニカルスキル研修)
〇自己研鑽支援(資格取得対策・費用補助)

<その他補足>
育児休業制度(最長3年)、保育施設費用補助、介護休業制度、財形貯蓄、確定拠出年金、大和証券グループ従業員持株会、資格取得支援制度、
独身寮・住宅手当(月給制適用者・遠方通勤者に限る)、保養所、クラブ活動、会員制福利厚生サービス 他
休日・休暇週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始(12月31日〜1月3日)、長期休暇(連続9日、フレックス12日)、有給休暇(前職勤務3年6ヵ月以上で23日、半休、時間単位年休など)※有給取得率は9割
勤続感謝、慶弔、看護、介護、公務休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社大和総研インフォメーションシステムズ
資本金400百万円
平均年齢44歳
従業員数521名
事業内容■概要:
証券・金融、公共、通信など各種事業分野でのシステムインテグレーション及び各種情報通信システムのコンサルティング、企画、開発、導入支援など
URLhttps://www.dir-is.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら