GLIT

中央システム株式会社

掲載元 doda

【福岡/50代活躍】SE◆受託案件メイン/残業月15H程度,有給取得率高で働き方◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

福岡オフィス 住所:福岡県福岡市博多区…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜50代採用実績あり/残業月15H程度・風通しの良い社風で働きやすい環境/上流工程メイン〜
■職務概要:
シニアシステムエンジニアとして、システムの要件定義、設計、開発、導入を担当します。豊富な経験を活かして、プロジェクトの上流から下流までを一貫して担当します。

■職務詳細:
豊富な経験を活かして、プロジェクトの上流から下流までを担当します。JavaやC++などの技術を駆使し、システム開発・運用監視を行います。プロジェクト全体の6割はWEB系(Java)、3割以上がオープン系(C/C++/C#等)です。シニア層の技術力を活かして、若手エンジニアの育成にも携わります。案件は航空業界の会員向けWebサイト、自動車部品メーカ向け基幹システム、半導体製造工場向けシステムなど多岐にわたります。

■組織構成:
福岡支店の開発メンバーは22名で、プロジェクトチームは2〜5名で構成されています。持ち帰り案件比率は3割です。シニア層の経験と若手の活力を融合させたチーム構成です。

■魅力:
◇シニア層の活躍:シニア層が活躍している環境で、豊富な経験を活かせるプロジェクトが多数あります。MBO(目標管理制度)により、目標達成度とプロセスの両方を評価されます。技術者としてのキャリアを長く活かせる環境です。案件規模は数億円規模のものもあり、マネジメントの経験も積むことができます。
◇高い技術力:独自のフレームワークを持ち、新しい技術やツールを積極的に取り入れる環境があります。オブジェクト指向技術の実務経験を積みながら、各種の資格を取得することが可能です。技術者としての深い知識とスキルを活かせます。
◇働きやすい環境:有休取得率80%、残業時間は平均15時間程度。服装の自由化やテレワーク勤務が推進されています。また、社員サークル活動も活発で、プライベートも充実させることができます。開発部門役職者の9割が中途入社者で、馴染みやすい環境です。
◇育児休業:育児休業取得率100%で、復帰後も小学校就学まで短時間勤務が可能です。家庭と仕事の両立を支援する制度が充実しており、長く働ける環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発経験をお持ちの方(言語不問)

■希望条件:
・サブリーダーの経験
・上流工程経験者
・何らかの業務知識に特化した方
(生産管理、流通、物流、通信、販売、会計、金融、人事など)

募集要項

企業名中央システム株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
福岡オフィス
住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-22 エイトコード博多駅前ビル3F
勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/博多駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
460万円〜560万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,600円〜294,560円
固定残業手当/月:60,900円〜73,640円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
304,500円〜368,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には30時間分の残業代が含まれています。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
<その他就業時間補足>
平均残業/月15時間程度です。テレワークも可能です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:健康保険:東京都情報サービス産業健康保険組合に加入

厚生年金基金:東京都情報サービス産業厚生年金基金に加入
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT制度、社内Java教育(3〜4ヶ月)、各種e-learning、通信教育、社外研修による資格取得補助(詳細は福利厚生欄に記載)


<その他補足>
有 / 各種社会保険、厚生年金基金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員表彰制度、健保組合の保養所・フィットネスなど

■資格取得報奨金:情報処理技術者試験(11種類)に合格報奨金5〜10万円。ベンダー系資格(SOJC-P、Oracle、オブジェクト指向モデリング言語UMLなど60種類以上)に対して合格報奨金最高10万円、受験料会社負担(初回および合格時)
・ビル内喫煙室あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制(土、日、祝日)、年末年始、有給休暇他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、労働条件に変更はありません

企業情報

企業名中央システム株式会社
資本金73百万円
平均年齢35歳
従業員数443名
事業内容・創業40年以上の豊富な実績と製造業を中心とした開発に強みを持ち、自社開発クラウドサービスも展開しています!
・最大40万円の資格取得支援制度や60コース以上の研修など充実の教育体制、離職率5%台と安定した優良企業です!


—————————— 仕事もプライベートも思い切り楽しんでください ——————————
【研修制度】上流エンジニアやリーダーへの成長をサポートする研修を多数用意。全社員に年間40時間の研修を実施。
【資格取得支援】100以上のIT資格取得時に1〜30万円の祝い金を支給。ベンダー試験は2回目まで受験料会社負担。
【有休、残業】全社有休取得率80%(平均16日)、残業時間は平均16.0時間 ※いずれも2023年実績。
【服装、テレワーク】2018年から服装の完全自由化を推進。テレワーク勤務も全社で推進中。
【育児休業】過去15年の育児休業取得率100%。復帰後も小学校就学まで短時間勤務が可能。
【社内SNS】全社員が自由に発言できる社内SNSを整備。一人ひとりの意見を経営や業務改善に反映。
【社員サークル】5人以上の社員が集まれば、スポーツや趣味の活動に会社から補助金を支給。
URLhttp://www.chuosystem.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら