GLIT

株式会社谷沢製作所

掲載元 doda

【北九州市】ルート営業◇業界トップクラスの防災用具老舗メーカー/認知度高◇年休124日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

九州営業所 住所:北九州市小倉北区 中…

350万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国内生産数トップクラスシェアを誇るヘルメット等、人の命を守る商品の営業職として活躍/中途入社者多数在籍/定着率が高く長く働きやすい環境◎】

■当ポジションの特徴:
◇営業スタイル…ルート営業メイン(8割)※新規は少なく、知名度から話も聞いてもらいやすい環境です。
◇顧客先…造船・製鉄・建設業界がメインです。
◇商品…ヘルメット等保護具/現場で働く方の命を守る商品
◇特徴…業界最大級の製品数、国内生産数トップクラスシェアを誇る
◇働き方…年休124日とメリハリのある働き方◎離職率も低い環境◎

■業務内容:
工事現場等で使用されるヘルメット等保護具のルート営業をご担当頂きます。現場の方から直接「命が助かった・けがを未然に防げた」と感謝をいただけることもある、社会貢献度の高い仕事です。

■顧客:
造船・製鉄・建設業界をメインに、港湾/林材/運送/官公庁/販売代理店等の総務部/安全部/資材部
※必要に応じ工場現場訪問もありますが直行直帰が可能です。

■働き方:
基本ルート(8割)。ゆくゆくは慣れに応じ新規もお任せしたいですが、シェアが高く為、話を聞いてもらえる環境です。

■取扱い商材:
商品数は数千点にのぼり、ヘルメットだけでも110種類程と業界最大級の製品数を誇ります。
◇ヘルメット:産業用ヘルメットは国内生産数の約30%とトップクラスシェア
◇シールド面、保護めがね、呼吸用保護具、安全靴、安全帯、携帯無線機、風管、防音扉 等

■組織風土:
◇営業所ごとに目標が設定されており、それをもとに個人の目標が設定されます。チーム全員で目標に向かって行動する社風があるため、チームで達成することに喜びを感じられる仕事です。
◇じっくりと育てる教育方針であり、アットホームで働きやすい職場となっております。そのため離職率もかなり低い状況です。

■同社の特徴・魅力:
◇産業安全保護具の生産・販売を通じて、様々な現場で働く人たちの命を守っています。現在、事業の柱となっているのはヘルメット、安全帯、風管、携帯用無線機の4つで、これらは自社で設計から製造までを一貫して行っております。
◇扱う商材は、現場で働く方々の安全を守るために絶対に必要とされる製品。業界で「タニザワ」を知らない人はいない位、高い認知度を誇ります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:第二新卒歓迎です。
・顧客折衝経験
・普通自動車免許(ペーパードライバー不可)をお持ちの方
・PCの基本スキルをお持ちの方

募集要項

企業名株式会社谷沢製作所
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
九州営業所
住所:北九州市小倉北区 中津口1-9-15 M・Oビル1F
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/小倉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
373万円〜443万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜220,000円
その他固定手当/月:17,700円
固定残業手当/月:12,000円〜23,000円(固定残業時間7時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
219,700円〜260,700円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)/期末手当※昨年度実績5ヶ月
※入社1年半は昇給・賞与ともに満額となりません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間は20時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:12000円/ご子息1人あたり:6000円
住宅手当:6000円〜17000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上より支給対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後はOJT中心にフォローしていきます。

<その他補足>
■社員持株会
■財形貯蓄制度
■企業年金
■保養所(健保組合)
■育児休業制度
■地域手当、出張手当、休日勤務手当など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■完全週休2日制(土・日・祝日)
■夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇
■年次有給休暇(入社後半年間3日、入社半年後10日)※有給は時間単位での取得も可能です。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社谷沢製作所
資本金100百万円
平均年齢43歳
従業員数190名
事業内容■企業概要:
創業以来80年以上、「働く人の生命を守る」総合防具メーカーとして、産業用安全衛生保護具や防災用具を扱っています。1932年の創業以来長きにわたり、“働く人々の安全”を守り続けてきました。
■事業内容:
1.産業用安全衛生保護具(保護帽、安全帯、換気用風管など)及び標識などの製造・販売、ならびに賃貸/2.防災用具、用品の製造販売/3.携帯用無線機の製造販売、賃貸/4.医療機器の製造販売および賃貸/5.乗車用ヘルメットの製造販売/6.上記各号に付帯する一切の事業
URLhttp://www.tanizawa.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら