GLIT

株式会社コンピュータシステム研究所

掲載元 doda

【福岡市】自社ソフトウェア開発◆シンプルかつ高品質を実現◆土木建設DX推進【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE

福岡営業所 住所:福岡県福岡市博多区博…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

弊社の土木積算システム「ATLUS」における社内データメンテナンスシステムの開発・保守が主な業務です。
現在は14ツールの保守と新規1ツールの作成を行っています。
これらのツールは社内向けシステムですが、そのシステムによって出力されるデータは「ATLUS」に搭載され、お客様の売り上げや利益に直結する重要な情報です。

「ATLUS」は多くの土木業界企業様に長年利用されており、お客様からの改善案やご要望をもとに常に進化しています。私たちは単にシステムを作るだけでなく、「お客様が本当に求める形」に仕上げることを重視しています。さらに、開発後の保守やメンテナンスがスムーズに行えるよう、シンプルで扱いやすい設計を心掛けています。

【開発環境】
言語:C#, C++
フレームワーク:.NET Framework, MFC
インフラクラウド : AWS 
使用ツール:Visual Studio
データベース:MySQL, PostgreSQL

【1日のスケジュール例】
9:00〜9:30  出社・業務準備。メールやチャットの確認。タスク整理
9:30〜12:00 開発作業(既存ツールの保守対応)-- 不具合箇所の調査、 改善要望のヒアリング内容を踏まえた仕様修正など
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜14:00 進捗会議--1週間の進捗報告と次週の業務の共有など
14:00〜16:00 スプリンプト計画の作成--改善案や要望を踏まえて作成。
16:00〜17:30 ツールのテスト--品質管理課に提出前に自分で作成したツールのテスト
17:30〜18:00 終業処理・退社--業務日報の作成、顧客対応が必要な場合はメール対応など。

【当社の商品について】
積算システム「ATLUS NEXT」
公共工事の入札での成功率を高めるための土木積算システムです。
このシステムにはハイブリッド設計書自動解析エンジンを搭載しており、デジタルデータの設計書だけでなく、画像として保存された設計書でも積算が可能です。
業界でトップシェアを誇り、当社の事業を支える重要なシステムです。
非常に高い市場シェアを誇っており、既存顧客の買い替え(グレードアップ)や他社からの乗り換え等の引き合いも多数あります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
・C#言語を扱える方 ※理解があり、ひとりで実践できる方
・社会人経験3年以上
・コミュニケーション能力のある方
社内、協力会社の方々と協力しながら開発を進めています。コミュニケーションがとれる方を募集します。

募集要項

企業名株式会社コンピュータシステム研究所
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、汎用機系SE
勤務地<勤務地詳細>
福岡営業所
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東3-12-1 アバンダント95 4F
勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/東比恵駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
386万円〜518万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円〜330,000円
その他固定手当/月:55,000円

<月給>
260,000円〜385,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢や経験に応じて設定し、最終面接時に提示
※昇給年1回
※賞与:6月・12月に支給、別途業績連動賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
5〜10時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者10,000円、子供5,000円
住宅手当:転勤者のみ支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:入社後3年経過後

<定年>
60歳
再雇用制度あり、65歳まで

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・教育制度(入社後、集合形式・オンラインでの初期研修実施。その後はOJT中心となります。)
・社内推奨資格取得支援制度あり。 

<その他補足>
・通勤手当(上限10万円)
・関東IT健保(食事補助、保養施設、パークチケットの割引利用)
・育児・介護短時間勤務制度(平均6.5時間勤務。※状況に応じて変動)
・自己啓発支援(本の要約サービス「Flier」、オンライン学習「Udemy」アカウント付与(希望者))
・研修制度(業務スキル向上のため社内外問わず実施)
・転勤特例(子育てや介護による転勤が一時的に難しい場合の支援制度)
・育休・産休
・健康診断
・慶弔関連
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

・夏期休暇(5営業日)
・ 年末年始休暇(5営業日)
・有給休暇(現在は入社時に5日付与、半年後に計10日付与)
・慶弔休暇
・育児休業(取得実績あり)
・介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
原則3ヶ月。最長6ヶ月。
試用期間中の条件変更はありません。

企業情報

企業名株式会社コンピュータシステム研究所
資本金226百万円
平均年齢41.6歳
従業員数561名
事業内容■事業内容:
1.土木・建築事業関連のコンピュータソフトウェア開発・販売・メンテナンス
2.各種マネジメントコンサルティング(IS09000、14000、45000等)
3.建設業向け教育サービス
4.3D画像解析ソリューション・ソフトウェアおよび周辺機器の開発・販売
URLhttps://www.cstnet.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら