トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE,プリセールス - 正社員 - 福岡県【福岡市】プリセールス(ネットワーク)◆九電工グループ/年休131日/残業平均20H/福利厚生◎◆【エージェントサービス求人】
株式会社オートメイション・テクノロジー
掲載元 doda
【福岡市】プリセールス(ネットワーク)◆九電工グループ/年休131日/残業平均20H/福利厚生◎◆【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プリセールス
本社 住所:福岡県福岡市博多区東比恵2…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
◇◆急な呼び出しや土日の対応ほぼなし!九州NO1サブコン九電工グループ/自治体・病院・商業施設・民間企業のネットワーク構築/家族手当・住宅手当・退職金制度などの福利厚生や労務管理◎◆◇
■業務内容:
九電工からの一次請けの案件を中心に、官公庁や病院、民間企業や商業施設など、様々なネットワーク構築にあたってのプリセールス業務を担当いただきます。
紹介を受けた案件に対し、顧客ニーズのヒアリングから要件定義や仕様決定(ハード選定)などの技術提案、見積り業務などを担当いただきます。
<具体的には>
・顧客ニーズのヒアリング
・顧客との要件定義・仕様決定(ハード選定)
・技術工数など含めた見積り、社内調整
・開発メンバーへの引継ぎ(繁閑によってはご自身での設計・構築業務も発生します)
・若手メンバーの教育
※サーバー/セキュリティは別チームが専業で行っており、協業しての構築となります
※今回の配属チームは約10名前後のチームです
※土日や夜間などの急な呼び出しはほとんど発生しません
■直近構築事例:
福岡だけではなく近郊の佐賀、長崎、大分、熊本でも案件も多く頂いており、北部九州エリアを中心に様々な業態への導入です。
・自治体イントラネット構築
・病院内ネットワーク構築
・FTTH設備ネットワーク構築
・学校ネットワーク構築(GIGAスクール)
・自治体WiFiネットワーク構築
・民間企業や商業施設テナント内インフラ構築
■魅力:
九電工からの案件紹介ともあり、比較的大規模案件を上流から手掛けられる環境があります。
また大手企業グループとのこともあり、家族手当/住宅手当/退職金制度などの福利厚生面の充実や、労務管理にも力を入れており、
月初段階で月間残業時間が30h超の見込みの場合は事前申告を必要とするなど、長く働ける環境整備があります(通常期は20h/月前後の残業です)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・技術営業やプリセールスとしてのご経験がある方
・ネットワークの設計・構築経験や運用・保守の実務経験がある方
■歓迎条件:
・シスコ技術者認定CCNA資格やLinux技術者認定LPIC資格(level1〜3)などの資格をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社オートメイション・テクノロジー |
職種 | ネットワーク系SE、プリセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区東比恵2丁目8-16 TRC博多ビル 1階 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄 空港線/東比恵駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜320,000円 <月給> 220,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(6月・12月)※前年度実績5.0ヶ月分 ※ほか、役職手当、決算賞与あり(業績による) ※モデル年収例: 年収700万円/47才/月収43万円+賞与 年収590万円/37才/月収33万円+賞与 年収480万円/31才/月収27万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:50,000円/月を上限に支給 家族手当:8,000円〜15,500円間で支給(規定あり) 住宅手当:3,700円〜7,400円間で支給(規定あり) 寮社宅:借上げ社宅(家賃の45%会社負担/月4万円まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳までの雇用延長制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、部門別専門研修、資格取得研修、各種社外研修、通信教育 など <その他補足> ・有休(入社日に付与) ・財形貯蓄制度 ・持株制度(九電工株) ・社員旅行(日帰り、1泊2日などから選択可/会社補助あり) ・産休・育休制度 ・クラブ活動(年1万円までの会社補助あり) ・カフェテリアプラン(年間3万円までの会社補助あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数131日 年末年始休暇、GW、夏期休暇、特別有給休暇(慶弔関係)、年次有給休暇、計画年休制度 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
企業情報
企業名 | 株式会社オートメイション・テクノロジー |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 168名 |
事業内容 | 株式会社九電工による100%出資のIT子会社です。 2021年12月に創立30周年を迎えました。 現在は下記の事業内容です。 (1)インフラ構築/学校ネットワーク(無線LAN含む)構築、自治体FTTH網構築、病院ネットワーク環境構築、CATV施設整備 など 高度な専門技術と培ってきた経験で、お客様に安心してご利用いただける、利便性の良いネットワーク環境をご提供。 Wi-Fi環境構築はもちろん、監視カメラやデジタルサイネージ、PBXなどのソリューションを提供しています。 (2)システム開発/企業営業システム、企業業務支援システム、企業積算システム などお客様のご要望に沿ったシステムの組み合わせや、独自のソフトウエア開発により最適な業務環境をご提供しています。 また、RPAの導入など企業のDX推進を支援します。 (3)エネルギー監視/独自のエネルギー監視装置を導入し、太陽光発電や風力発電などの発電事業における発電量の計測や発電所の監視、ビルや工場での使用電力のデマンド監視を行います。 (4)セキュリティマネジメント/IT資産管理、不正端末接続監視、不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)、情報漏洩防止システム、端末操作ログ監視 などお客様に最適な情報セキュリティを検討し、しっかりと安全に配慮した仕組みを構築します。 (5)Webサイト制作/新規のWebサイト制作はもちろん、既存のWebサイトの課題を分析したリニューアルを行います。 (6)データセンター事業/ホスティング・VPS・ハウジングサービス、仮想化基盤環境構築、インターネット接続サービス など 調査・コンサルティング・構築、運用支援のすべてをワンストップのサービスで実施します。 また、高速バックボーン回線による快適なインターネット環境をご提供します。 |
URL | https://www.inf9.co.jp/ |