トップソフトウェア・情報処理 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 神奈川県【横浜/社内SE】セールスツールにおける管理業務(Salesforce)/在宅可/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社図研
掲載元 doda
【横浜/社内SE】セールスツールにおける管理業務(Salesforce)/在宅可/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【プリント基板設計用CADシステムで国内外トップクラスシェア/資本比率86.3%/年間休日128日・在宅制度有/男女ともに育児休業取得実績あり】
■業務概要:
ご入社後は当社の業務基盤を構築するSalesforce管理者として、Saleforceの維持管理、運用改善、新規開発、構築・強化のために必要なSalesforceに関する業務全般をお任せします。詳細の業務は以下の通りです。
■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
【維持管理】
経営情報を届ける業務基盤の構築と運用管理(SalesCloud)
【運用改善】
当社のビジネス理解にもとづくSalesforceを活用した業務改善の提案
【構築・強化】
フロー、カスタムオブジェクトなどのSalesforce標準機能を利用した要件定義、設計、開発
【新規開発】
営業支援サイト、会員制サイトの構築と運用管理(Experiesnce Cloud)
※開発を担当する委託会社への要件定義、仕様検討、進捗管理などのマネジメントを行います。
■業務のやりがい
・Salesforceは、当社の営業・マーケティング業務を支える基幹システムとなっています。管理者、導入推進者として、当社内のSalesforce活用促進の第一人者となることにより、当社のマーケティング部門において中核的な役割を担うことが期待されます。Salesforceを通じて、各部門のキーパーソンと連携して、業務全体の改善や効率化の企画に深く携わることができます。
■働き方:
・年間休日128日、完全週休2日制で月の平均残業時間は20時間程です。また、在宅制度もあり、ライフワークバランス良く就業いただけます。
・男性の育児休業取得も推進中。
・男女ともに育児休業取得実績有り
・育児休業からの復帰率100%
・時短勤務制度/産後パパ育休取得促進
※子どもが小学校3年生を修了するまで
■当社の特徴
当社はITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。
・プリント基板設計用CADシステム 国内NO.1世界NO.2シェア
・無借金経営・過去最高利益達成(2023年3月期)
・電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Salesforce(Sales Cloud)管理者業務のご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社図研 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 460万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円〜295,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:20,000円〜55,000円 <想定月額> 251,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力等を考慮の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業平均月20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※普通運賃に限る 家族手当:子供扶養1.1万円、他1人当り4千円※支給条件あり 住宅手当:2万円 社会保険:各種社保完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修:昇格時などに行われます(マネージャー研修、主任研修など)。 ■目的別研修:ヒューマンスキルや提案力強化、問題解決能力等のコンセプチュアル・スキル向上を目指します。 <その他補足> ■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、確定拠出年金制度、退職金制度、健診制度、レクリエーション補助制度、会員制リゾートホテル利用制度(リゾートトラスト)、契約保養所、慶弔・災害見舞金制度 ■社員レストラン有り ■社員用地下駐車場完備(マイカー、自転車、バイク通勤可) ■プロフィットシェア(業績目標の達成度合いにより社員に報酬を還元) ■報奨金支給制度(TOEIC(R)テスト(R)テストスコア、情報処理技術者資格等の取得者対象) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 有給休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7〜9連休)、慶弔休暇、出産・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間終了後に有給休暇付与
企業情報
企業名 | 株式会社図研 |
資本金 | 10,117百万円 |
平均年齢 | 44.5歳 |
従業員数 | 1,578名 |
事業内容 | ■事業内容 (1)EDA事業:モノづくりにおけるエレクトロニクス分野の開発・設計・製造準備の効率化。国内トップシェアを誇る電気系CADツールを中核に、回路・基板設計関連のソリューションを展開。イギリスに開発拠点を持ち、グローバルに事業を展開。 (2)オートモーティブ&マシナリー事業:自動車を中心とした輸送機器市場へワイヤハーネス設計を中心としたオートモーティブ設計の開発・提供。ドイツの開発拠点「コンピテンス・センター」との連携を図り、オートモーティブ分野のナンバーワンITソリューションベンダーを目指す。 |
URL | https://www.zuken.co.jp/ |