GLIT

株式会社タクミインフォメーションテクノロジー

掲載元 doda

【東京/SASエンジニア】プライム案件8割超/大手企業との取引多数◇技術研修◎/残業10h【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 本社 住所:東京都豊島区池袋2-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【医療業界中心にビッグデータで社会を支える/充実したSAS研修体制で市場価値アップ/フルフレックス/残業10h/産育休取得後復帰率100%】

■業務内容
・SASシステムのコンサルティングから開発・導入まで一貫して行い、高度なデータ分析を駆使したソリューション提供
・医薬品開発に必要なデータ分析・解析や金融・流通・通信業界で現場におけるデータ解析に必要なシステムの開発業務をお任せします。

■職務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
・SASシステムの開発、導入業務
・顧客のデータ分析に最適な解決方法やシステム提案
・統計関連業務、解析業務、帳票作成
・SASのプログラミングサポート業務等

■SASの重要性
データ分析のニーズが高まっている一方で、それを支えるSASエンジニアは非常に少ないのが現状です。需要が高まってる技術の実務経験を最前線で積み、自身の市場価値を高めることが出来る希少価値の高いポジションです。

■アサイン
・常駐:在宅:自社=4:4:2で、常駐でも密な連携を取る体制です。
・未経験の方が1人で客先に常駐することは無く、基本チームアサインです。

■社員の声
・SASや統計・解析に関する技術力の高い方が多く、学会など社内外の発表にも積極的に参加されているため、優秀なエンジニアの元で技術研鑽できる環境です。
・退職金制度/有休消化平均13日/残業10h程度/フルフレックスで、『育休・産休復帰率100%』『時短勤務制度利用』などの実績有
※アサインされるプロジェクトによってはリモート勤務が可能です
・代表が温和で社員全体の人柄・風土が良く、長期就業を見込めます。
・SASの技術研修や外部講習も受講可能です。

■教育制度
SAS認定資格取得支援として豊富な教育体制をご用意しています。例えば、SAS Institute Japan社認定のトレーナー資格を持つ社員や経験豊富な社員が講師を担当し、社内で研修や勉強会を随時実施しています。

■キャリア
・年功序列ではなく挑戦する社員を尊重する社風があり、希望・スキルによりPMやエンジニアリングマネジャーなどのキャリアもございます。
・自ら立ち上げたいPJや事業計画が社内で承認されれば、新PJの中心となって業務を進めるということも実現可能です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
(システム開発):Java、Python、R、SQL、C、C#、VBAでの開発経験(2年以上)
(医薬関連):EDC構築/ロジカルチェック/CRF設計/医薬関連の統計解析経験
■歓迎要件
(システム開発):金融業界での開発経験/AI、機械学習経験/インフラ構築経験/データ分析経験
(医薬関連):製薬企業、CROでのDM業務経験/SAS経験2年以上

募集要項

企業名株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
職種リサーチ・分析
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都豊島区池袋2-40-13 池袋デュープレックスB's 11F
勤務地最寄駅:各線/池袋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先(東京都、神奈川県、千葉県)
住所:-
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜571,000円

<月給>
350,000円〜571,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※想定年収につきましては経験やスキルなどを踏まえまして決定いたします。
■昇給:年1回(1月)
■賞与年2回(6月/12月)
■決算賞与
■資格手当:SAS認定資格取得後の支給(2万円〜6万円)/統計検定合格時の支給(4万円〜15万円)/情報処理技術者試験合格時の支給(2万円〜15万円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制に関しまして、参画するPJによって異なる場合がございます。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:対象:勤続年数3年以上

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■SASセミナー無料受講 ■資格手当有(一時金として、各種SAS認定プログラムや各種情報処理技術者試験、取得資格により金額設定有)


<その他補足>
■役職手当 ■出張手当
■スポーツ&レクリエーション活動費補助  ■親睦会費補助
■社員旅行(交通費、宿泊費は会社が全額負担)
■退職金制度 ■社員持株会制度 
■私服可(本社勤務の場合) ■永年勤続表彰制度 
■慶弔見舞金制度  ■時短勤務制度 
■労い評価制度(会社への貢献度を評価し、賞与に反映)
■SAS認定プログラム取得のための学習支援(各種受講料補助)
■資格手当(約30種類 2万〜15万円)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中、条件の変更等はございません。

企業情報

企業名株式会社タクミインフォメーションテクノロジー
資本金10百万円
平均年齢40歳
従業員数113名
事業内容■事業内容:
ソフトウェア業およびソフトウェア販売代理店、コンピューターの周辺機器の製造販売、情報処理サービス並びに情報提供サービス業、労働者派遣事業
URLhttp://www.takumi-it.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら