GLIT

株式会社BPO Japan

掲載元 doda

【大阪市】顧客の採用管理(応募者管理など)◆育休産休制度あり/フレックス/採用アウトソースサービス【エージェントサービス求人】

営業系その他、人事、一般事務

大阪支店 住所:大阪府大阪市北区堂島1…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜女性9割活躍中/育休産休制度あり/フレックス/リモート可能/人の力とテクノロジーを融合し、煩雑な業務を効率的かつ確実に実行する企業/応募者の管理や面接日程の設定をお任せ/私服通勤OK〜

■業務内容:
クライアント企業の採用担当者に代わって、応募者の管理や面接日程の設定などの新卒採用、中途採用業務におけるノンコア業務を担います。

■具体的には:
・スカウト配信
・採用管理システムへのデータコンバート
・面接日程調整
・採用管理システムの導入設定、オペレーション代行
・グループ採用における応募者一元管理

■組織構成:
女性が9割であり、20~30代の方が多く活躍しております。
育休産休制度は多くの方が利用されております。

■入社後の流れ:
最初の1週間程度で弊社や採用やシステムなどについて学んでいただき、その後既存メンバーと共に業務を行っていきます。基本的なことは早くて半年くらいでできるようになっていただき、1~2年かけて網羅的に業務ができるようになっていただくことを想定しております。

■ソリューション事例:
RPAを活用した新卒採用事務代行
採用管理システム運用、応募者データ管理、日程調整、スカウト配信代行などを行い、採用支援を実施しました。
<選ばれた理由>
RPAの活用による高い費用対効果、繁忙期スポット利用、採用に関する専門ノウハウ

■当社の魅力:
(1)高い技術力
RPAやAIなどの先端テクノロジーを活用し、オペレーションをデジタル化。人の力とテクノロジーを融合したアウトソーシングで、費用を抑えながら迅速で確実な業務遂行を実現します。
(2) 現場に寄り添い、現場を知り尽くす
多くのDXコンサルティングがうまくいかないのは、現場の実態を知らないからです。私たちは、クライアントの現場作業を実際に代行しながらデジタル化を進めていくので、失敗する理由がありません。
(3)通年でもスポットでも対応可能
定常業務を通年でお引き受けすることもできますし、繁忙期のみ増員したいというご要望にもお応えします。スモールスタートでのトライアルもできるので、リスクは低く費用対効果は抜群です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・採用業務に限らず、プロジェクト管理や営業事務などで、複数の業務を担当し、スケジュールやタスクの管理、進捗管理などを行った経験

■歓迎条件:
・人材業界経験者
・人事、もしくは人材営業で採用管理システムに携わった経験
・日程調整などの採用代行業務のご経験(新卒・中途問わず)
・ExcelのVLOOKUP等 関数を、業務の管理等に用いた経験

募集要項

企業名株式会社BPO Japan
職種営業系その他、人事、一般事務
勤務地<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ20階
勤務地最寄駅:Osaka Metro 四つ橋線/西梅田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
300万円〜400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):196,446円〜220,000円
固定残業手当/月:52,554円〜59,223円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
249,000円〜279,223円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年1回(10月)※業績連動による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
9:00〜18:00に稼働する方が大半ですが、業務状況に応じて10時出社や午後からの出社も可能です。
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■導入研修

<その他補足>
■役職手当
■私服勤務可
■社内自販機(飲料・お菓子)を併設
■自社専用ジムを本社近くに契約し、自由に利用が可能です
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■夏季休暇(7月〜9月の間で3日取得可能)
■年末年始休暇(4日)
■有給休暇(土日とあわせて最大9連休を取ることも可能)
■ハッピー休暇(1年で1番ハッピーな日に、1日休める制度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社BPO Japan
従業員数150名
事業内容■事業概要:
・ビジネスプロセスアウトソーシング業務及び関連する業務
・コールセンター業務及び関連する業務
・Webシステム開発、アプリ開発、AI開発、RPA開発

■サービス:
1)採用アウトソース:新卒採用、中途採用業務におけるノンコア業務
・スカウト配信/採用管理システムへのデータコンバート/面接日程調整/採用管理システムの導入設定、オペレーション代行/グループ採用における応募者一元管理
2)バックオフィスアウトソース:経理、労務、総務などのバックオフィス業務や、ECサイトにおける受発注業務など
・月末精算処理の代行・自動化/請求書発行業務の代行・自動化/受発注業務・発送・在庫管理の代行・自動化/労務システム運用代行・自動化
3)コールセンター:一次受け対応や問い合わせ対応など
・リモートワーク化に伴う、代表電話の一次受付代/商品・サービスに関する問い合わせ代行/AIコールサービスの構築と運用

■当社の強み:
1)高い技術力…RPAやAIなどの先端テクノロジーを活用し、オペレーションをデジタル化。人の力とテクノロジーを融合したアウトソーシングで、費用を抑えながら迅速で確実な業務遂行を実現します。
2)現場に寄り添い、現場を知り尽くす…多くのDXコンサルティングがうまくいかないのは、現場の実態を知らないからです。私たちは、クライアントの現場作業を実際に代行しながらデジタル化を進めていくので、失敗する理由がありません。
3)通年でもスポットでも対応可能…定常業務を通年でお引き受けすることもできますし、繁忙期のみ増員したいというご要望にもお応えします。スモールスタートでのトライアルもできるので、リスクは低く費用対効果は抜群です。

■コンセプト:
【お客さまの“ノンコア業務”が、私たちの“コア業務”です】
多くの場合、ノンコア業務が非効率なのはそれがノンコア業務であるためです。直接利益を生まない仕事に全力を尽くせる人は多くないですし、全社的に効率化しようという機運を醸成することも難しいでしょう。一方でその仕事は私たちにとってのコア業務ですから、全力で生産性アップを追求しています。
人の力とテクノロジーを融合し、煩雑な業務を効率的かつ確実に実行する。それが、当社のサービスコンセプトです。
URLhttps://www.bpojapan.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら