トップ銀行 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都社内SE/システム企画/上流工程◆在宅有/年休125日/イオングループの安定基盤【エージェントサービス求人】
株式会社イオン銀行
掲載元 doda
社内SE/システム企画/上流工程◆在宅有/年休125日/イオングループの安定基盤【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
晴海トリトンスクエア事務所 住所:東京…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜年間休日125日/イオングループの安定基盤/中途入社7割〜
■業務内容:
銀行の経営課題を解決するために、どのようなシステム構成が必要で、どういったシステムの導入が最適であるのかを企画・検討し、計画から導入までを取りまとめていただきます。
具体的には、
・銀行システムの情報収集
・社内外にある課題の発見
・新技術の情報収集
・課題解決方法の企画・立案(システム化)
・経営や業務部門への提案、合意形成に向けたイニシアティブ
■業務内容変更の範囲:会社の定める業務
■プロジェクト対象となるシステム:
・各店舗で利用しているシステム
・インターネットバンキング
・勘定系、ATMなどで利用している基幹システム
・住宅ローン、投信、生命保険等運用系商品全般
・WAON・クレジットカード関連
■組織構成:
システム統括部は100名規模の組織で、メンバーは30代がボリュームゾーンで、管理職レイヤーは40代以降が多い環境です。
■働き方:
残業時間は平均20~30時間程度、在宅勤務も取り入れております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件: ※以下のいずれかの業務を3年以上経験している方
・システム開発、システム運用
・業務コンサルティング、システム投資による業務改善
・新規サービス企画・開発・運用
・銀行勘定系システム更改
・金融機関での事務企画または業務企画・設計の経験
募集要項
企業名 | 株式会社イオン銀行 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 晴海トリトンスクエア事務所 住所:東京都中央区晴海1-8-11 オフィスタワー Y棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜550,000円 <月給> 350,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定年収であり、年収は経験とスキルを鑑み、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業時間平均20〜30時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:特急券、急行券、準急行券、グリーン車料金は除く 家族手当: 子女教育手当(規定あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度もしくは退職金前払い制度の選択制 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 集合研修、e-learning、OJT、資格補助あり <その他補足> ■各種社会保険完備■団体生命保険■各種育児、介護支援制度有■総合共済会(イオングッドライフクラブ)■買物割引制度(社員クレジット制度)■社員登用制度■子女教育手当■退職金制度(確定拠出年金/前払) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年間休日は125日。 有給休暇:初年度は入社月から3~10日間支給。2年目以降は毎年7月に支給。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社イオン銀行 |
資本金 | 51,250百万円 |
従業員数 | 2,780名 |
事業内容 | ■事業概要: 同行は大手の流通・小売業グループ「イオン」の傘下の銀行であり、他行には無い様々な特徴があります。 |
URL | http://www.aeonbank.co.jp/ |