GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社ジェーシービー

掲載元 doda

【社内SE(ビジネス部門IT担当)】◆在宅勤務可/DX推進/最上流工程/コーディング業務無し【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:東京都港区南青山5-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社の各事業部門に所属するIT担当者として、ご経験と適性に応じ、以下のような業務を最上流工程でご担当いただく予定です。ITのご経験・素養を活かして、ビジネスサイドから事業を推進していく業務になります。
■業務内容:
・最上流の業務要件定義の作成
・システム化の要件定義評価 
・プロジェクト全体のマネジメント(PMO)
【折衝先】
・当社の顧客である相手企業(法人向け部署に限る)
・システムベンダー 
・社内関連部(営業/業務/システム部門)
【案件例】
・スマホアプリに関する企画、開発
・決済スキーム全般の業務を受託する事業 
・クレジットカード事業の基盤構築業務 など

■配属部署について:
プロセシング営業部、業務推進部、カード事業統括部、イシュイング推進部、セキュリティ推進部など
※配属部門は選考を通じて決定いたします。

■当社について:
・日本で唯一の国際カードブランドを運営する企業として、世界を舞台に様々な事業を展開しております。決済に関して多様なサービスが展開されるなか、政府によって「2025年までにキャッシュレス決済比率40%を実現する」という具体的な数値目標が掲げられるなど、これまで以上にキャッシュレス化が注目を浴びています。
・ICT(情報通信技術)の進歩により、決済市場は大きな変革期を迎えています。こうした環境の中、当社では「生体認証」を活用した認証・決済スキームの開発、「人工知能搭載レジ」による添付支援ソリューションの推進、決済情報等のビックデータを活用した新たな消費指標の提供等、様々な新しい取り組みを行っています。
■働き方に関して:
・残業時間抑制の施策や、ヘルスケアや自己啓発などのメニューから必要な補助を受けられるカフェテリア制度、女性活躍研修や海外トレーニー制度など、社員にとって働きやすく、かつ活躍できる環境を整えています。
・社内提案制度である「明日のJ」では、新事業・新商品の創造、業務改善など、当社をより良く変えていくための提案を誰でもできる社内制度も設けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・SIerとして要件定義〜システム開発の経験
・事業会社にて要件定義工程、ベンダーコントロールの経験

■歓迎条件:
・PM/PL経験 
・クレジットカードまたは金融関連業務経験
・外部企業と技術、システムに関する共同検討、仕様調整等の折衝経験

募集要項

企業名株式会社ジェーシービー
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
JCBカードセンター
住所:東京都三鷹市下連雀7-5-14
勤務地最寄駅:JR線/三鷹駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
580万円〜1,030万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円〜500,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
253,000円〜520,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には月20時間分の想定残業手当を含みます。
※年収に関しては、前給・年齢・経験を考慮し個別に決定します。
■賞与:年2回(6月、12月)
■別途支給:特別出勤手当、時間外・休日・深夜勤務手当等支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:会社規定により支給
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■カフェテリア型福利厚生制度:自己啓発や余暇等のために、与えられたポイントを自由に使うことができます。


<その他補足>
■ワーク・ライフバランス支援:育児休業の有給期間有、 妊娠中・育児・介護のための短時間勤務制度、子の看護休暇(子どもが小学校3年生まで)、私傷病休暇制度、無料心理カウンセリング(契約カウンセリングルームにて)
■社内制度:従業員持株会制度、総合福祉団体定期保険、Bグループ団体保険、産業医常駐メディカルルーム(健康相談・保健指導)
■会員制福利厚生サービス:多数の施設やサービスを特別価格で利用することができます。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、慶弔、産前産後、育児(有給期間有)、生理、介護等
※有給休暇:年間15日、勤続4年以上より21日付与、半日休暇・時間休(1時間単位)取得可
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ジェーシービー
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら