GLIT

株式会社ワイ・ディ・シー

掲載元 doda

【在宅可】テクニカルサポート(ビジネスユニットリーダー) ※裁量が大きい/土日祝休み/プライム上場G【エージェントサービス求人】

サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア

東京オフィス(府中) 住所:東京都府中…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【裁量大◎社長、管掌役員とともに組織マネジメントを一から推進することができる/フューチャーG/自社製品あり/日本の製造業を支えるITコンサルティング会社】

■職務内容:
・製造業や流通・製造小売業を中心にお客様から受諾するITシステムの保守
・導入した自社製品の保守業務やOracle製品の保守業務
・保守契約の管理、更新

上記業務を行うユニットのリーダー(課長職相当)として、保守部門の統括、メンバー管理、ベンダー管理・調整等マネジメント業務をお任せしたいと考えております。

■募集背景:
1月より組織体制が変わり、保守部門をビジネスユニットとして再編することになりました。現業務の管理だけではなく、全社の保守業務を集約、組織化していくミッションを達成すべく、ビジネスユニット長(部長クラス)のメンバーと推進いただく人財を募集する運びとなりました。

■身につく経験:
社長、管掌役員とともに組織マネジメントを一から推進することができます。経営視点で全体を捉え、自身の裁量を発揮できる場面が非常に多く、
ユニット長の後任候補として視座を高めることもできます。

■当社について:
製造業をメインとし、物流業・小売業のお客様の課題解決を行っているシステムインテグレーターです。製造業においての業務改善領域は幅広く、業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、独自開発ソフトウェアを用いて事業全体にアプローチしています。

■福利厚生:
安心・健康・やりがいを持って働ける環境があり、社員と家族を支える制度が充実しています。退職金制度や、会社加入の終身保険、外部福利厚生サービスなど。社員の大切な人は、会社にとっても大切な人なので、社員の家族に感謝の意を込めて、誕生日にお花をお贈りするフラワーギフトもございます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・組織運営、予算策定、ビジネス推進等の経験
・外部顧客とのテクニカルサポート経験

募集要項

企業名株式会社ワイ・ディ・シー
職種サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
東京オフィス(府中)
住所:東京都府中市府中町1-9 京王府中1丁目ビル
勤務地最寄駅:京王線/府中駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,200万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):7,000,000円〜12,000,000円

<月額>
583,333円〜1,000,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:40
時間外労働有無:無

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金のどちらかを入社時選択

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■外部提携教育、推奨資格取得の図書費補助、資格取得報奨金あり
■キャリア採用のため、OJTが中心です

<その他補足>
■在宅勤務制度
■ワ—ケーション制度(年10日まで)
■短縮時間勤務制度
■総合福利厚生サービス
■フラワーギフト
■総合福祉団体定期保険(会社加入の終身保険)
■財形貯蓄制度
■横河健保保養所
■介護/育児/ボランティア休職制度
※休暇を取りやすい環境づくりを目指しているため、有給取得率も非常に高いです。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、GW、プラチナホリデー(祝日以外で社員の指定する日に5日連続休暇可能)、特別休暇(慶弔、結婚、出産等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社ワイ・ディ・シー
資本金250百万円
平均年齢42.6歳
従業員数319名
事業内容■事業内容:
製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。
またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。
 ・情報通信システムに関するコンサルティング及び設計、開発
 ・機器及びソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用サポート
URLhttp://www.ydc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら