GLIT

FITEC株式会社

掲載元 doda

【東京/品川区】社内SE/システムの構築・展開など◆リモートワーク有/土日祝休み/古河電気工業G【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【富士通と古河電気工業の合弁会社/情報システム会社として古河電工グループの事業展開を支援/開発能力の国際指標「CMM」で最高位のレベル5獲得/土日祝休み/リモートワークあり】

■業務内容:
社内システムの構築および展開(教育および社内コンサルティング)をご担当いただきます。社内共通で利用する開発プラットフォーム(業務アプリ開発基盤、各種ビジネスコンポーネント群)を企画、開発し、顧客向けシステム開発を行う社内各部門やプロジェクトチームへロールアウトしていただきます。
※当社では多様化する顧客ITニーズに迅速かつ効率的に応えるべく、ローコード開発基盤の構築および実案件への展開を積極的に推進しています。

■当社の特徴:
当社は、情報システム会社として古河電工グループの事業展開を支えています。主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供していますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウ提供を受けています。
<安定基盤×技術力>
古河電工グループの安定した顧客・企業基盤を持ちながら、技術開発にも注力しています。ソフトウェア開発能力を示す国際指標で全分野でトップクラスを誇ります。
<海外展開>
タイなどのアジアを中心に、お客様の海外でのICTニーズにも対応しています。現地での業務改善や業務システムの立ち上げなどを中心に、数々の支援を手掛けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務アプリケーションの開発経験(SEまたはPG)

■歓迎条件:
・製造業のモノづくりに知見または興味
・ローコード開発の経験または興味
・技術や知見を人に伝えることが好きな方

募集要項

企業名FITEC株式会社
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウェストタワー
勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
580万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜403,000円

<月給>
300,000円〜403,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
※上記就業時間は一例です(実働7時間45分)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助あり(会社規定に基づき支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳
※再雇用制度あり(上限65歳)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
※富士通・古河電工等の各種研修受講可/自社のキャリア育成フレームに基づきキャリア・スキルを育成支援、情報処理技術者試験合格者への一時金支給

<その他補足>
■財政貯蓄制度
■時短制度
■服装自由
■出産・育児支援制度:育児休業(最長子が3歳迄)・看護休暇・通院休暇、ベビーシッター補助・時短勤務(子が小学3年生まで、最大1日2時間迄)
■新幹線通勤補助制度
■古河電工健保組合保養施設
■リフレッシュ休暇:勤続25年の社員を対象に、14日以上の連続休暇および奨励金を支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇20日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※上記有給休暇は4月入社の場合(入社月により変動)
※休日は事業所のカレンダーにより変動あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名FITEC株式会社
資本金70百万円
平均年齢45.6歳
従業員数294名
事業内容■事業内容:
(1) ソリューション事業
経理、人事、営業等のビジネスシステム/EDI、PDM、SCM、生産管理、物流管理システム/ファイアーウォール、アプリケーションサーバー設計構築/ネットワーク、セキュリティインフラの設計・構築/IAMソリューション/光監視システム/送電線監視システム/FAシステム/CATV設計支援システム/光配線管理システム/通信機器の販売
(2) サービス事業
CAD/シミュレーション/数値解析技術/システム運用管理、アウトソーシング/グループウェア運用管理/パソコン・ワークステーション等、各種OA機器の販売/ASPサービス/コンテンツサービス /ネットワーク、セキュリティインフラの運用・保守

■同社の特徴:
同社は、古河電工グループにおけるICT戦略を担うブレーンとして、システム構築、セキュリティ管理、保守・運用など、システムのライフサイクルを網羅するICTソリューションを提供しています。業務領域についても、古河電工グループのものづくりの現場で培ってきたノウハウや技術の幅を広げ、生産管理といった基幹系業務から経理・人事など支援系業務、CAEなどの高度なエンジニアリングまで対応。まさにICTのワンストップ・サービスを提供できる会社へと変貌を遂げてきました。また、その高い技術力と品質は、CMMレベル5という最高位の認証を取得していることでも実証されています。今後は、古河電工グループに加え、グループ以外の新たな顧客へのソリューション提案、アジアを中心としたグローバル展開へと、事業を拡大・発展させていきます。そのために社員一人ひとりがプロフェッショナルとなるべく、最先端の技術力や知識、現場での実務経験に基づくコミュニケーション力やマネジメント能力を磨き続けています。
※CMM(Capability Maturity Model)は、ソフトウェア開発組織の能力成熟度モデルであり、レベル5は「組織全体でソフトウェア開発プロセスを最適化している」という最高位レベル。
URLhttps://www.fitec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら