GLIT

株式会社トゥービーソフトジャパン

掲載元 doda

【原則リモート】ITサポート◆Javascriptを活かせる◆残業10h未満◆インフラ企業と取引多数【エージェントサービス求人】

フィールドエンジニア、サポートエンジニア

本社 住所:東京都千代田区外神田5-3…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<顧客対応は基本電話やメール/技術知見を深められるポジション/インフラ業界の大手企業との取引多数>
■担当業務:
本国にて開発している製品「nexacro」のテクニカルサポート業務を担当いただきます。具体的には、自社製品利用顧客に対して、製品サポート(製品利用顧客などからの電話、メールによる技術問い合わせ対応)をお任せします。問い合わせ対応の中で技術への知見を深めることができます。基本的には電話、メールによる技術応対がメインです。

■特徴・魅力:
開発自体は本国(アメリカ等)で行っているため、顧客対応に重点をおいてスキルを伸ばすことができます。入社後のイメージとして、1日に数件のお問い合わせに対応し、製品知識や顧客折衝力をつけていただきます。製品については開発部門からレクチャーもありますので、安心して就業することが可能です。将来的にはコンサルティングにも携わっていただきたいと考えております。

■nexacroついて:
nexacroは、ミッションクリティカルなWebシステムを実現するWebプラットフォームとして活用いただいています。
1.洗練されたユーザーインターフェース
構築されたアプリケーションは、クライアント・サーバアプリケーションと同等以上の表現力豊かなユーザーインターフェースや互換性を提供します。クライアントサイドでテーブルのソート処理やカラムのリサイズ、グラフの拡大縮小、ドラッグ&ドロップ等の機能を実現します。
2.マルチプラットフォーム対応
Window OS、iOS、iPadOS、Android OSなど幅広い環境で動作するプラットフォームをサポートし、最先端のマルチプラットフォーム対応UIを提供します。
3.開発生産性の向上
WISYWIGによる画面作成、データバインディングによるUIとデータの連動、専用の開発ツールによる開発によって開発生産性を向上させる事ができます。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Javascriptでの開発経験がある方
■歓迎条件:
・Javaでの開発経験がある方

募集要項

企業名株式会社トゥービーソフトジャパン
職種フィールドエンジニア、サポートエンジニア
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田5-3-1 秋葉原OSビル10F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/末広町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
年俸制
特記事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):3,162,396円〜5,428,000円
固定残業手当/月:69,800円〜131,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
333,333円〜583,333円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年収には、固定給与及びインセンティブ給与を含む(計算方法等詳細は面談時に説明)
年俸制のため、見込残業手当を考慮して年収を決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(1ヶ月分の通勤定期券相当額)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:関東ITソフトウェア厚生年金基金

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT研修となります。

<その他補足>
長期所得補償保険加入
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・年末年始
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社トゥービーソフトジャパン
資本金10百万円
平均年齢44歳
従業員数16名
事業内容■事業内容:
UI/UX基盤製品の販売・サポート・導入支援(教育、コンサルティング)

■特徴:
トゥービーソフトジャパンは全世界で累計12,000件以上の導入実績がある、UI/UXのソリューションを提供する会社です。
米国マサチューセッツ州に拠点を持つNexaweb inc.の100%子会社として2005年7月に設立。現在はNexaweb inc.が韓国のTOBESOFT社に買収され、親会社は韓国TOBESOFT社となっています。
設立以来、確かな実績を積み重ね、現在では銀行/証券/生損保/製造/通信/公共、各業界の大手企業を中心に、240件を超える企業に導入され安定した取引・経営基盤を築いています。

当社では「個人個人の考え方・ライフスタイルを大事にする」というポリシーを大事にしており、社員一人一人の働き方、組織全体の風土/文化を根付かせています。
社員と経営の距離も近くてとても風通し良く、役職に関わらず”個”を尊重し合いながら、それぞれが仕事と私生活を充実させ働いています。

■取扱製品:
(1)NEXACRO N(ネクサクロ エヌ)
・NEXACRO Nはマルチ環境に対応した “ウェブ” と “ネイティブ” 2つのアプリケーション開発をサポートするローコード開発・実行プラットフォームです。

(2)Nexaceb Platform(ネクサウェブ プラットフォーム)
Nexaweb PlatformはリッチなWebアプリケーション開発環境、ユーザインターフェイスを提供する「クライアント機能」、リアルタイムサーバプッシュをはじめとする 高度な通信が可能な「メッセージング機能」、データ連携やSOAによるシステム連携を実現する「データサービス機能」で構成される、 Webアプリケーション開発プラットフォームです。

(3)GHOST Operator(ゴーストオペレーター)
GHOST Operatorは、iPad端末のMobile Safari上で動作するウェブアプリケーションに対して、テストシナリオに沿って自動的にテストを行うためのテスト自動化ツールです。現在、iPadが標準的に提供しているテスト機能では実現できないテストシナリオや煩雑な環境設定などの課題を解決し、効率的な自動テスト環境を提供します。
URLhttps://www.tobesoft.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら