GLIT

リンナイ株式会社

掲載元 doda

【愛知】マイコンのソフトウェア開発 〜日本トップクラスの総合熱エネルギー企業〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

技術センター 住所:愛知県丹羽郡大口町…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
製品に搭載するマイコンのソフトウェア開発業務に従事していただきます。
製品の機能や性能を理解し、要求仕様の取りまとめからソフトウェアの設計・実装・評価までを行います。製品を直接コントロールするマイコンのソフトウェア開発を担っていただくため、ご自身の作成したプログラムが直接動作に反映されます。また、ガス機器でもIoT化を積極的に進めており、ソフトウェア開発の需要は今後一層増加傾向にありますので、その分やりがいをもって働くことが可能です。
■業務の特徴:
担当業務をこなすだけでなく、社外ソフトウェア開発会社の利用を段階的に減らしていくことで、開発期間の短縮及び費用削減をお願いします。ご自身の知識、優れたプログラミング技術を活かし、メンバーに対して適切なアドバイスや指導、そして、将来的には組織のリーダーとなっていただくことを期待します。
■組織構成:
次長1名、課長/主査2名、メンバー45名で構成されています。年齢構成は、50代9名、40代10名、30代23名、20代6名と幅広い層が活躍しております。
■当社製品の競合優位性:
ガス機器業界のリーディングカンパニーとして、国内向けでは給湯、厨房、空調等の家庭向けガス機器を全分野開発しており、海外向けでは給湯分野を中心に開発を行っております。更には、ガス及び電気の自由化により総合熱エネルギー機器メーカーとして、ガス以外の電化機器にも注力しており、幅広い製品を開発することで他社との差別化を図っております。
■当社の魅力:
ガス機器分野の売上は国内トップクラスシェア、営業利益率はメーカートップクラスの9.2%を誇ります。その背景には高付加価値の商品と社内完結型の生産体制があります。世界80か国に展開、世界18ヵ国にグループ会社を設けており、海外比率は50%を超え、年々増加しております。国や地域によって食生活やエネルギー事情が異なるため、現地に根付いた事業展開、製品づくりを行っております。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
C言語による組込系ソフトウェア開発の実務経験

■歓迎条件:
外部ソフト会社の管理経験

募集要項

企業名リンナイ株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
技術センター
住所:愛知県丹羽郡大口町替地3-1
勤務地最寄駅:名古屋鉄道線/布袋駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
賞与年2回(7,12月)

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円

<月給>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/2023年度実績5.8ヶ月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(11:50〜12:40)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月35時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月※会社規程に基づく
家族手当:扶養配偶者1.2万円/月、扶養子女1.2万円/月
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:確定給付企業年金も有り
退職金制度:雇用延長〜65歳

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育、専門スキルアップ教育
■職場別教育、自己啓発(奨学金制度、通信教育)
■海外派遣研修、語学研修 他

<その他補足>
■寮社宅補足:独身寮(入社後5年又は30歳迄※先に達する条件)、社宅制度(転勤対象者向け社宅、単身者で自宅から1時間半以上かかる場合社宅補助)、転勤社宅(1転勤最大9年)
※中途入社初任地では寮社宅の利用不可(転勤となった場合、転勤地での寮社宅利用可)
■役職手当、財形貯蓄、持株会、短時間勤務制度、在宅勤務制度、カムバック制度、永年勤続表彰制度(10/20/30年)、拠出型企業年金保険、団体定期保険、選択型福利厚生(…
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

休日:日曜、祝日、指定土曜 ※会社カレンダーによる
休暇:夏季、GW、年末年始、年次有給休暇(付与日数は入社日による)、慶弔休暇、特別休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名リンナイ株式会社
資本金6,484百万円
平均年齢40.2歳
従業員数3,587名
事業内容■概要:熱エネルギー機器の商品企画・開発・製造・販売とアフターサービスを手がける業界トップシェアメーカーです。
主要取扱商品は主に下記4分野
・給湯機器(給湯器、ふろ給湯器、給湯暖房機、ハイブリッド給湯・暖房システムなど)
・厨房機器(テーブルコンロ、ビルトインコンロ、オーブン、食器洗い乾燥機、レンジフード、炊飯器など)
・空調機器(ファンヒーター、FF暖房機、赤外線ストーブなど)
・業用機器(焼物器、レンジ、炊飯器、給湯器など)
URLhttp://www.rinnai.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら