GLIT

この求人はあと11時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社OKIソフトウェア

掲載元 doda

【金沢】アプリケーション開発のプロジェクトリーダー(金融系システム)#24OSK-01【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、プロジェクトマネージャー

北陸システムセンター 住所:石川県金沢…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境〜

■業務内容:
通信事業者に対する
・金融系システム(基幹系システムと他行を接続するためのGW装置や、ATMを集約接続するためのサーバ装置等)の設計、製造、試験を実施するプロジェクトの技術者兼PL
・プロジェクト全体スケジュールに基づき、PDCAサイクルを回す技術者兼PL
・担当プロジェクトの管理(進捗管理、品質管理、コスト管理、お客様との窓口など)まずは、最初の6カ月間は開発担当者として、実務経験を積んでいただきます。
その後2、3名程度の小さいプロジェクトのサブリーダーを務めていき、将来は、最大で10名程度のPLを務めていただく予定です。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■求人の目的:
金融系システムの顧客が増えており、案件を回していく若手・中堅の技術者兼PLが必要になっているための募集になります。
金融系システムに興味を持ち、新しい知識を吸収することに意欲がある方を募集します。

■職場の情報・雰囲気/PR:
・募集職場部門人数:15名(プロジェクト単位:数人〜※プロジェクト希望に応じます。)
・平均年齢:39歳
・職場の雰囲気:20代、30代の若手メンバーが多く、何でも気軽に相談でき、日々のコミュニケーションは良好です。

■仕事のやりがい:
基幹系システムと連携するGW装置やサーバ装置のシステム開発に関与することで、幅広い金融業務の知識を持つIT技術者となることができます。
また、金融システムに関らず、旅客システム、部品管理システムなど幅広い分野のシステム開発に関与することで、高い技術力を保有でき、システム開発のプロフェッショナルとなることができます。

【当社の特徴・強み】
日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アプリケーション開発のソフト設計/製造/試験など一連の開発経験3年以上
(経験年数が少なくても意欲のある方は可)
・開発言語、開発ルール、ツール類など独自のものが多いため、飲み込みが早い、手が早い人
■歓迎要件:
・開発プロジェクトリーダー経験
・金融系システムの開発経験
・開発プロジェクト管理スキル
・C言語、Java言語、DB(OracleやPostgre)知識
・クラウド(AWS)上での開発技術

募集要項

企業名株式会社OKIソフトウェア
職種汎用機系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
北陸システムセンター
住所:石川県金沢市本町2-15-1 ポルテ金沢13F
勤務地最寄駅:JR北陸本線/金沢駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
508万円〜774万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,900円〜389,900円

<月給>
274,900円〜389,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、残業30H込み、諸手当を含まない場合の想定金額です。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
※残業平均月20〜60時間 ※定時退社日:毎週金曜日
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:当社規程により支給

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・企業年金基金
・くるみん認定企業、男性育児休業取得実績有
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、夏季休暇等
年次有給休暇:入社初年度付与日数は入社月で変動
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社OKIソフトウェア
資本金400百万円
平均年齢43歳
従業員数1,254名
事業内容【企業概要】
OKIグループのソフトウェア開発における戦略的中核企業。
当社の技術は金融・保険、旅客・交通、官公庁・自治体、流通、製造、通信など多岐にわたる分野で使用されています。
くるみんや、埼玉県多様な働き方実践企業(プラチナ)認定取得企業です。

【事業内容】
●ソフトウェア/組込ソフトウェア開発・設計・製造・保守
●システム構築サービス
●SI/ソリューションサービス(CTI・CRM、SCM、NMS他)
●コンサルティング(システムソリューション、インフラ構築支援システム、ネットワークシステム、各種設計支援)
●アウトソーシング(システム運用管理)
●情報機器販売
URLhttps://www.oki-osk.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら