トップソフトウェア・情報処理 - システムアナリスト - 正社員 - 福岡県Lead Data Analyst
株式会社Retail AI
掲載元 マイナビスカウティング
Lead Data Analyst
システムアナリスト
福岡県 リモートワーク 一部リモート…
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
◇業務内容
◆(雇い入れ直後)
流通・小売・メーカーを中心としたクライアントに対し、購買/棚割/店舗カメラなどのデータを活用し、
ビジネス課題の解決を目的とした分析支援のリードを担っていただきます。
単なるデータ抽出や可視化にとどまらず、
課題の構造化・仮説設計・施策提案・検証・仕組み化まで一気通貫で推進いただくポジションです。
<主な業務>
●クライアントの要望/課題ヒアリング、要件定義
●仮説立案、分析設計、データ抽出・加工(SQL・Pythonなど)
●BIツール等を用いた可視化(Tableau など)
●レポート作成/プレゼンテーションによる提案・示唆出し
●若手メンバーの分析レビュー、技術支援、育成方針策定
●案件推進におけるプロジェクトマネジメント(タスク管理・折衝)
<分析テーマ例>
●大手化粧品メーカー向け:CVI(Customer Value Indicator)分析による販売戦略支援
●日用品メーカー向け:営業チームへのDS教育プログラム構築
●小売・卸向け:棚割改善/補充最適化/購買パターン分析による売場改革
<勤務地>
週に1日はチーム出社日により宮若市脇田のオフィスへ出社していただきます。
また新人教育のため、週1程度、担当制で福岡市東区への出社がございます。
募集要項
企業名 | 株式会社Retail AI |
職種 | システムアナリスト |
勤務地 | 勤務地 福岡県 リモートワーク 一部リモート リモートワークに関する補足事項 ※週数回の出社とテレワークのハイブリッドで勤務しています。 ※週のうち1日は宮若市、1日は東区多の津が目安となります。 ※日本国内での勤務/オフィス出社が可能な方に限ります。 勤務地住所 ◆(雇い入れ直後)「本社又は会社が指定若しくは許可した場所」 福岡県福岡市東区多の津1丁目12-2 福岡県宮若市芹田9 ◆(変更の範囲)「会社の定める全ての営業所」 ※週数回の出社とテレワークのハイブリッドで勤務しています。 ※週のうち1日は宮若市、1日は東区多の津が目安となります。 ※日本国内での勤務/オフィス出社が可能な方に限ります。 |
給与・昇給 | 入社時想定年収 600 万円~1000 万円 賃金制度 完全月給制 |
勤務時間 | 就業時間 08:30~17:30 休憩時間 60分 フレックス制度 フレックス制度 フレックス制度に関する補足事項 (記入なし) 時間外労働 有り 月平均12時間程度 |
待遇・福利厚生 | 福利厚生 ■健康診断 ■確定拠出年金制度(DC) ■私服勤務(服装自由) ■在宅勤務制度あり(一部の部署除く) ■転居にともなう費用負担制度あり(要件あり) ■リゾート施設社員割引あり ■フレックスタイム制度(要件あり、一部の部署除く) ■サークル活動 ■単身赴任手当(月額35,000円、支給要件あり) ■通勤手当(月額3万円まで/実費支給/有料道路は対象外) ■役職手当(支給要件あり) |
休日・休暇 | 休日休暇 週休2日制 休日休暇に関する補足事項 ■年間休日数:120日(会社カレンダー) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■生理休暇 ■転勤休暇 ■年次有給休暇 ※入社半年後付与(最大10日) ■入社時病気休暇※入社半年以内 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接(原則対面)→オファー面談(WEB実施)
※面接回数は変動する可能性があります。
必要なスキル
必須要件
●大卒以上(理系分野尚可)
●SQL・Pythonなどを用いたデータ分析の実務経験(2年以上)
●クライアントまたは社内関係者との要件定義・課題整理のご経験
●分析結果をもとにした施策立案・改善提案の経験
●ダッシュボード(BIツール※Tableau、 Lookerなど)を用いたダッシュボード設計・KPIモニタリング支援
歓迎/尚可
●分析業務におけるレビュー・育成・技術支援の経験
●統計的モデリングや機械学習の活用経験(需要予測、クラスタリングなど)
●マーケティング領域での分析(販促・顧客セグメント・商品戦略など)の実務経験
●小売・消費財の業務知識・データ知見
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 株式会社Retail AI |
設立年月 | 株式会社Retail AI |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 101~300名 |
事業内容 | サマリー 私たちRetail AIは小売業の最前線で培ったSMART STORE TECHNOLOGYで、リアル店舗にイノベーションをもたらします。店舗が「知性」を持つことによりお客様の買い物体験は劇的に変容し、Skip CartやAIカメラといったIoTデバイスを通じてお客様の店内での行動を「理解」し、蓄積された購買履歴データ等と組み合わせることで、お客様の欲しいものが、欲しいタイミングで提案できるようになります。 コーポレートサイトURL https://www.retail-ai.jp/ |