トップソフトウェア・情報処理 - サーバー運用・保守,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都システム運用・運用設計◆ポテンシャル歓迎/働きやすさ・研修◎/プライム上場G企業/DCM2-201【エージェントサービス求人】
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
掲載元 doda
システム運用・運用設計◆ポテンシャル歓迎/働きやすさ・研修◎/プライム上場G企業/DCM2-201【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、サポートエンジニア
顧客先(東京都) 住所:東京都近郊 受…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
【平均残業約12H/くるみん認定で育休取得率・復帰率100%/社員フリースペース有/クラブ活動充実/有給取得率83%/資格支援・退職金制度・ホワイト500】
金融・保険などの顧客向けにシステム運用からインフラ、ネットワーク構築まで、ご本人様のスキルやご希望に応じて案件にアサインします。
■業務内容
1.システム運用(オペレーション、マニュアル作成、報告書作成等)
※勤務スタート時は夜間シフト勤務あり。経験を積んだ後は日勤業務に変更可能です。
2.システム運用設計(開発から運用への橋渡し、新規業務の運用設計等)
■教育・研修体制
中途入社者も多いため豊富な研修・教育制度があります。
社員の育成予算は3年で6億円規模で予定していますので技術者をしっかり育成します。
キャリア採用トレーニング、昇格者トレーニング、マネジメントトレーニング、選抜式育成トレーニング等、研修の種類は多岐に渡り、単なるIT技術者ではなく、変幻自在の未来を切り開ける人材育成に注力しています。
■当社の魅力
プライム市場に上場しているグループ企業である同社は、
多種多様な業界で大手顧客との取引実績多数があり、コンサルからソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド・セキュリティ、BPOまで、トータルなITアウトソーシングサービスを提供しています。
2023年は過去最高売り上げ・営業利益更新中です。
1969年の設立以来、IDグループは大手金融機関や社会インフラ企業を中心に1,000社以上と取引をしており、
コンサルからITインフラ、ソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド、サイバーセキュリティまでワンストップで提供しています。
■働き方
ワークライフバランスを重視し、労働環境の整備のみならず、組織全体の生産性向上の為の構造改革やRPA・IoT等の新技術の利活用推進やグローバル戦略の為のダイバーシティ&インクルージョン推進等を実施。
厚生省認定の子育てサポート企業「くるみんマーク」4度取得
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ITシステムに関係する業務経験(1年以上)
・社会人経験2年以上
■歓迎条件:
・コミュニケーション能力
・日本語能力試験N1レベル以上
募集要項
企業名 | 株式会社インフォメーション・ディベロプメント |
職種 | サーバー運用・保守、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先(東京都) 住所:東京都近郊 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現給・経験・スキルを踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2025年度賞与係数 3.8) ※会社・個人業績により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・就業時間は顧客指定時間による。システム運用業務は夜勤シフト有、業務習得後は日勤へ変更可能です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当 寮社宅: ※首都圏勤務の場合のみ利用可能。入寮に際し規定有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別トレーニング、選抜トレーニング、外部研修、eラーニング、ビジネストレーニングなど |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 休暇:有給休暇(入社日に付与、日数は採用月により変動)、年末年始休暇、連続休暇(3日)、永年勤続休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇等 休日:土日祝および顧客先休暇日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
正社員
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社インフォメーション・ディベロプメント |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
従業員数 | 944名 |
事業内容 | ■事業内容:システムインテグレーションサービス、システムコンサルティング、ソフトウェア開発、システム運営管理、ネットワーク構築・運用、クラウド・セキュリティサービス、OA事務サービスを展開し、ソフトウェアの開発からBPOまで、幅広い事業で顧客のビジネスを支えています。 ■サービスの特徴: ・サイバーセキュリティ…マカフィーパートナーとして10年以上の経験と確かな技術力で、顧客に最適のセキュリティソリューションを提案しています。 ・クラウド…「IT投資の削減」と「柔軟なハードウェア環境の実現」のために「iD-CLOUD」が手伝います。 ・ソフトウェア開発…企業の高度なシステムニーズに対し顧客のベストパートナーとして「感動」と「満足」を提供します。 ・システム基盤…システム基盤環境(メインフレーム、オープン系)の設計、構築から保守、運用までワンストップでサービスを提供します。 ・システム運営管理…「24時間365日システムを動かす」安定したシステム運営管理サービスの提供により、社会に貢献します。 ■同社の強み: 同社は1969年設立の独立系ITサービス企業です。銀行・保険・エネルギー・航空など、社会基盤を担う大手企業と直接取引し、コンサルティングからシステム開発・運用、セキュリティ、ビジネスプロセスアウトソーシグ(BPO)までをトータルに手掛けています。約8割がプライム案件のため、上流工程やマネジメントに携わるチャンスも豊富です。2004年に中国武漢市に現地法人を設立して以来、東南アジア、北米、欧州等に計9拠点を設立しました。海外ネットワークを通じて顧客の事業を国内外両面からサポートし、グローバルなサービスをスピーディに提供します。中期経営計画「Ride on Time」を掲げ、買収した子会社の寄与にくわえ、受注環境も堅調であるため、売上高を320億円、営業利益を25.5億円に目標設定いたしました。今期も引き続き業務プロセスの革新的イノベーションにより、IDグループを変革してまいります。さらなる成長に向け優秀な人財の確保・育成に全社をあげて取り組んでおります。「Waku-Wakuする未来創り」という使命のもと、企業価値の向上をめざし、社員一丸となって日々力を尽くしてまいります。 |
URL | http://www.idnet.co.jp/ |