GLIT

一般財団法人日本自動車研究所

掲載元 イーキャリアFA

【茨城】評価技術開発(自動運転・高度運転支援システム) ※フレックスタイム制あり

制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

305-0082 茨城県つくば市苅間2…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
自動車に関する技術の基礎的な調査・研究・技術開発および試験・評価を行う総合研究機関の同社にて、自動運転・高度運転支援システムの評価技術開発をご担当頂きます。

【職務詳細】
1. 自動運転・高度支援システムに関する海外の評価技術動向の調査
2. 自動運転の標準化に関する業務
3. 自動運転に関するデータの収集・分析
4. その他 対外折衝業務、報告書作成 等

【同社について】
従来から推進されるITSや自動運転実用化に係る研究や標準化活動の支援、機能安全関連事業に加え、CASE (Connected、 Autonomous、 Shared、 Electric)、MaaS(Mobility as a Service)などのキーワードに表される100年に一度の変革期におけるモビリティやモビリティサービスの「価値(安全性、環境性に加えて社会性や経済性など)」の向上・創出に向けた新モビリティ分野の研究に挑戦します。 

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・工学的な基礎知識を有すること
・ビジネスレベルの英語力を有し、英会話に堪能であること
・自動運転・運転支援システムに関する専門知識を有する方、

【尚可】
標準化活動の経験を有する方
 

募集要項

企業名一般財団法人日本自動車研究所
職種制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
勤務地305-0082 茨城県つくば市苅間2530
つくばエクスプレス「研究学園」駅より徒歩25分、車で5分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:400万~900万円
 月給制:月額250000円
 賞与:有
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月(その間の待遇・給与に変更はなし))

■福利厚生:
通勤手当、住居手当、寮社宅、厚生年金基金、各種手当(技能職務手当、食事手当)、住宅補助制度、共済会(貸付制度、親睦事業、慶弔関係)レジャー施設優待利用制度

■勤務時間:9時00分~17時15分(所定労働時間7.5時間)※フレックスタイム制度有(コアタイム:10 時30 分~15 時00 分)
 休憩時間:45分(12時15分~13時00分)

■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇休日日数121日、完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇15日~15日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名一般財団法人日本自動車研究所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら