トップ銀行 - 営業・セールス(法人向営業),組織・人事コンサルタント - 正社員 - 京都府【京都】人材紹介コンサルティング〜独自の顧客基盤が魅力/”人”の面から地域を支える〜【エージェントサービス求人】
株式会社京都銀行
掲載元 doda
【京都】人材紹介コンサルティング〜独自の顧客基盤が魅力/”人”の面から地域を支える〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
京都総研コンサルティング本社 住所:京…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■募集背景:
当社の更なる拡大に向けて、コンサルティングサポートを展開するにあたり、人材紹介コンサルティング業務の人員を募集します。
入社後の出向先である株式会社京都総研コンサルティングは、企業や地域の”ありたい姿”を実現するコンサルティングファームです。
■業務内容:
京都FG企業で京都総研コンサルティングにて、京都銀行取引先に人材紹介支援のコンサルティング業務を行っていただきます。
■業務イメージ:
◇京都銀行から取引先の人材課題が上がってきます。
【例】
・営業戦略を考える人材がほしい
・生産性向上を実践してくれる人材がほしい
・企業マネジメントをサポートしてくれる人材がほしい
・今までの募集では人材が採用できない
◇取引先の経営課題や求人ニーズ等を京都銀行の行員と一緒にヒアリングし、求人票を作成したうえで提携している複数の人材会社から支援に適した人材会社を紹介します。求人以外の経営課題については、他のコンサルタントにつないでいただきます。
◇紹介する人材会社には求人ニーズの詳細を情報提供することにより、ミスマッチのない人材確保の支援を行います。
※取引との面談はオンランで行う場合と訪問する場合と両方あります。訪問エリアは関西エリアです。
■組織構成:
管理者1名、営業1名、事務1名の計3名。毎月約70件ほど取引先の課題が上がってくるので、全員で分担して人材の紹介支援活動を行っています。
■魅力点:
・京都FG傘下銀行のお客さまが大半であり、京都府を中心に大阪・滋賀・兵庫の中堅・中小企業へご支援します。
・京都FG全体でお客さまを長期的に地域密着型でご支援するため、地域社会の発展に貢献することができる仕事です。
・また当社では人材紹介コンサル以外にも幅広いサービスを取り揃えており、お客さまの抱える様々な課題に対して、提案を行うことも可能です。
<出向先について>
・出向先事業主の正式名称:株式会社 京都総研コンサルティング
・勤務地:京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地
・事業内容:コンサルティング業務
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:人材紹介会社での勤務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社京都銀行 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 京都総研コンサルティング本社 住所:京都府京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地 勤務地最寄駅:烏丸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで定年後再雇用 <教育制度・資格補助補足> ■各種社内研修(階層別・業種別)・行外派遣、行内外へのトレーニー活用あり ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■時短制度 ■在宅勤務制度 ■出産・育児支援制度 ■寮・社宅 ■住宅融資 ■持株会 ■財形貯蓄 ■総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■会員制ホテル・スポーツクラブ ■育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔休暇、ふれあい休暇(年3回・1日)) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 完全週休二日制 土曜・日曜・祝日 年末年始4日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社京都銀行 |
資本金 | 42,100百万円 |
平均年齢 | 38.9歳 |
従業員数 | 3,343名 |
事業内容 | ■事業の特徴: 京都銀行は、広域型地方銀行として、京都だけでなく、大阪、兵庫、滋賀、奈良と、広域ネットワークを生かしたコンサルティング営業を展開するとともに、銀行・証券・信託のワンストップサービスを提供しています。 ■現在の挑戦: 京都銀行は、広域型地方銀行として関西を中心に店舗網を構築しています。京銀証券の設立、信託業務の取り扱い開始により、同行の各店舗窓口ではワンストップで幅広いサービスの提供が可能です。 これまでも事業領域拡大してきたが、2023年10月2日に京都フィナンシャルグループとなり、グループ会社との連携を強化し、更に事業領域を拡大していきます。 ■事業の強み: ・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップクラスにまで成長しています。 ・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。 ・連結自己資本比率…国内基準11.39%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。 ・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社Aと、上位に位置する格付けを取得しています。 ■事業所: 拠点数198か所 本支店・出張所174、ローン営業部11、法人オフィス3、相続・資産承継ご相談プラザ3、きぎょうサポートオフィス1、 京銀デジタルコネクト左京1、移動店舗車1、海外駐在員事務所4(香港・上海・大連・バンコク)(2023年5月時点) |
URL | https://www.kyotobank.co.jp/index.html |