GLIT

株式会社オージス総研

掲載元 doda

【在宅可/大阪】大阪ガス向け汎用機システム開発と運用◆上流から一気通貫◆年休122日◆福利厚生充実◆【エージェントサービス求人】

汎用機系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜上流経験を積んでキャリアアップ◎/大阪ガスの最上流からIT戦略を実現/リモート可/フレックス/年休122日/大阪ガス100%出資の安定基盤/生活に直結する社会インフラを支える/住宅手当など福利厚生も各種充実〜

■職務内容:
◇大阪ガス向けの汎用機で稼働するシステムの開発および保守をお任せします。
◇具体的には「既存システムに関する調査や改修」「安定稼働のためのシステム運用」を実施いただきます。
◇COBOLやJCLに関するスキルを生かし、コア人材として活躍いただける人材を募集します。
【変更の範囲:限定なし】

■業務の魅力:
大阪ガスのシステムには汎用機で稼働しているものが多くあります。一方で汎用機人材は十分ではなく、今後の課題となっています。
そのため汎用機に関する経験とスキルを生かして活躍することで、やりがいと評価を得ることができます。
対象システムも多く大規模なものもありますので、活躍の場は決して狭くありません。

■PRポイント:
◎大阪ガスのIT戦略を実現する立場で、要件定義〜開発保守まで一気通貫で取り組めます。
◎大阪ガス向けビジネスで安定性と継続性があり、生活に直結する社会インフラを支えるやりがいを常に感じながら仕事ができます。
◎同一顧客に継続して関わることで、経験やスキルを積み重ねられ、またそれらを将来にわたって活かせる安心感があります。

■当社の強み:
近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。
その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。
社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。

■当社について:
・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。
・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・汎用機でのシステム開発に前向きに取組みたいと考えている方(現時点でのスキルは必須ではありません)
・コミュニケーションスキル
・自発的、能動的に活動できる方

■歓迎条件
・汎用機に関する知識や経験を活かしたい方
・汎用機以外(特にWeb系)の経験がある方
・システム維持管理の経験がある方
・JSTQBのFL以上、もしくはテストに関する同等の知識・スキルを保有している方
・組織やPJ全体を意識できる方
・現時点だけでなく、将来視点で考えられ、課題認識ができる方

募集要項

企業名株式会社オージス総研
職種汎用機系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル
勤務地最寄駅:阪神なんば線/ドーム前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
540万円〜720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,400円〜333,900円

<月給>
280,400円〜333,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職での実績・経験・スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■フレックスタイム制(コアタイム有または無)
※適用は業務に応じ会社判断
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:持ち家の方が対象※賃貸の方は社宅会社負担金支給
社会保険:大阪ガス健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
研修(階層別、公募、専門スキル、ビジネススキル等)/社内プロフェッショナル認定制度/資格取得援助/自己啓発援助制度等

<その他補足>
・手当:時間外勤務/休日勤務/公的資格取得時/住宅関連等
・福利厚生:各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引等)/同好会活動援助制度/共済給付等
・財産形成支援:グループ関係会社持株会/積立貯蓄制度等
・育児休業制度/育メン休暇/介護休業制度/育児勤務短縮制度/介護勤務短縮制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始ほか指定休日、有給休暇(年14〜20日※うち年20回まで半日単位での取得も可能)、夏季休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇、ボランティア休暇、育メン休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社オージス総研
資本金440百万円
平均年齢43.7歳
従業員数1,581名
事業内容■事業内容:
同社はトータルソリューションプロバイダーとして、IT先端技術を駆使した事業を展開しており、コンサルティング、情報化戦略立案からシステムの設計、開発、運用、管理等、システム構築の上流から下流までの一貫した高付加価値ソリューションを提供しています。Daigasグループだけでなく、関東首都圏においても製造、流通、金融、公共等多彩な業界に向けてOpen Global Information Servicesとして常に顧客目線に立ち、特定のベンダーや製品に偏らないオープンな立場でビジネスを進めています。
URLhttp://www.ogis-ri.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら