GLIT

株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】

掲載元 doda

【恵比寿/三菱商事G】社内SE※アプリ■DX推進・業務改革■建築業界シェアトップクラスSaaS【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜社内SE※アプリ/基幹システムの導入〜運用、リプレイスによるDX推進・業務改善〜
★三菱商事Gの安定基盤×成長ベンチャーのスピード感◎
★建設業界向けSaaSとして日本トップクラスのプロダクトを所有
★恵比寿駅徒歩5分/年休120日・土日祝休み/残業20h内

三菱商事グループの安定した基盤を持ち、毎年成長を続ける当社を、社内SEとしてシステム面から支えるメンバーを募集しています。

■業務概要:
デジタル機器やクラウドサービス、インフラ(ネットワーク、サーバー)面から働きやすい環境を提供することをミッションとし、IT戦略・セキュリティ戦略に基づいた製品の選定、設計、構築、運用等の業務をお任せ致します。

■主な業務:
・SaaS製品等の企画、検討から導入
・SaaS製品等の運用管理および脆弱性対応
・IT活用による社内業務の効率化(PCや携帯電話の選定、社内IT環境の改善)
・サーバ、ネットワーク環境の設計、構築、運用設計、運用
※システム環境はAWS(OS:Windows)となります。基本的に、クラウドサービス、パッケージソフトを利用しており、一部ツールを除き自社開発は行っておりません。

■組織構成
正社員1名と派遣社員2名程度の組織です。

■今後のキャリアステップ:
入社後は社内システムに関係する各種製品の運用管理・派遣社員管理・ベンダーコントロール業務に取り組んでいただきます。
将来的には組織横断的な立場で社内システム構築を検討・導入し、ご活躍いただけるポジションです。

■業務の魅力:
・新たなツールやクラウドサービス、インフラの導入の経験値を積むことができます。
・パブリッククラウド(AWS等)、SaaS等最新ITを活用した業務改善を実践できます。また各種IT関連の標準化、ガバナンス推進も実践できるのが業務の魅力です。
・社内外のコミュニケーション、三菱商事のグループ研修などから様々な知見を吸収・活用できる環境です。
・業務改善のための新しい提言を歓迎する社風です。主体的に動くことで、幅広い業務経験を積むことができます。
・フレックスタイム制、在宅勤務と有給休暇取得を推奨しており働きやすい環境です。全社の平均残業時間は15時間/月程度です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SIerなどでの開発経験
・社内情報システムの企画・導入・運用の経験

■歓迎条件:
・SaaS等のクラウドサービス提供企業での職務経験

募集要項

企業名株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア11F
勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
474万円〜705万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):365,000円〜542,000円

<月給>
365,000円〜542,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細はスキル・経験・前職給など考慮し決定
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:15時間/?
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基き支給
住宅手当:40,000円※年齢制限あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■研修制度(当グループ対象のビジネススキル・マネジメント等、各種研修に参加)
■インストラクター・サポーター制度
■キャリアカウンセリング制度
■資格取得奨励制度

<その他補足>
■福利厚厚倶楽部
■定期健康診断
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、慶弔・有給休暇・産休育休・特別休暇 他
※有給休暇消化率70.1%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
期間中、条件面に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社MCデータプラス【三菱商事グループ】
資本金309百万円
従業員数106名
事業内容■事業内容:
(1)建設業向けクラウド プラットフォーム事業:・グリーンサイト・ワークサイト・スキルマップサイト・ペイレポサイト
(2)建設業向けビッグデータ活用事業:・cacicar(カシカル)for 建設
(3)リテイル向けビッグデータ活用事業:・cacicar(カシカル)・recemaru(レシマル)
URLhttps://www.mcdata.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら