GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社SBI新生銀行

掲載元 マイナビスカウティング

DX推進担当【グループデジタル戦略部】

社内情報化推進・導入

東京都 中央区外神田3丁目12−8 住…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「DX推進担当【グループデジタル戦略部】」のポジションの求人です
グループデジタル戦略部 企画セクションにて生成AIやRPAを活用した社内DX推進を担っていただきます。

【業務概要】
・グループ各社・JV・外部提携先等とのデータ・デジタルを活用した成長戦略の企画・提案
・各種プロジェクトのタスク・スケジュール設計やファシリテーションを通じた案件リード
・法令・社内規程・知財・情報セキュリティ等のデータ利活用に係る問題解決推進
・データ・デジタル利活用にかかる外部情報の収集と還元
※上記職務は状況に応じて、当部のデータ分析担当や別部署のビジネス担当と2~3名程度のチームで推進します。

【YUI Platformについて】
・SBI新生銀行・アプラス・新生フィナンシャルの主に個人のお客様のデータを一元管理されており、名寄せしている状態で分析できるツールです。
・預金のトランザクション、金融商品、購買履歴、ログのデータが集約されています。
・今後は法人領域のニーズにも応えべく日々進化しているDBです。

【部署の役割/機能、特徴】
グループデジタル戦略部 デジタル企画セクション コンサルティングチーム
(4名:30代3名/40代1名/60代1名)

【本ポジションの魅力】
・各部署での問題点をどのようにしてAIや機械学習を使って解決するかいくか検討していきます。経営層との距離が近く、自身の意見が経営や事業の戦略に反映されやすい環境です。
・新生銀行グループのデータを一元管理しており、データの抽出が簡単で分析業務に集中できる体制を整えております。
・新生銀行社のみでなくグループ全体のビッグデータを活用できます。
・会社全体としてリモートワークを推奨しており、ご自身のWLBに合わせた就業が可能な環境になります。
・業務を早めに終えて外部のコンペに参加する社員も多く、空いた時間を自己研鑽にも利用頂ける環境になります。

【働き方】
・在宅ワーク可能な部署です。(平均2~3日/週活用されている方が多いです。)
・残業時間 20時間ほど/月

募集要項

企業名株式会社SBI新生銀行
職種社内情報化推進・導入
勤務地東京都
中央区外神田3丁目12−8 住友不動産秋葉原ビル 秋葉原オフィス
給与・昇給年収 600 ~ 1200 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:20
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年末年始、年次有給休暇20日(初年度、但し入社月により変わる)、連続休暇制度(年1回の2週間休暇または年2回の1週間休暇)、健康休暇(年2回の2~3日休暇)、各種特別休暇(慶弔ほか)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
・デジタル技術、データ分析でビジネス上の課題を解決するプロジェクトの推進経験
・RPA導入などのDX推進のご経験

【歓迎要件】
・データサイエンスに関する基礎知識
・金融機関でのDX推進のご経験
・コンサル業界でPM,PM.PLOのご経験

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

◆◇メガバンクでも、証券会社でもない、独自のスタンスを持つ金融機関◇◆
◇◆既存の企業が対応しきれていないニーズに応え、新しい価値を創造する銀行です◆◇

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名株式会社SBI新生銀行
設立年月1952年
資本金非公開
従業員数2227
事業内容【個人向け】
■リテールバンキング業務
・総合口座
・住宅ローン
・投資信託
■コンシューマーファイナンス業務
・個人向け無担保ローン
・信販/クレジットカード
・不動産担保ローン

【法人向け】
■資金調達
■資金運用
■バランスシートの改善
■リスクヘッジなど

【支店数】本支店数:24本支店、3出張所
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら