トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 千葉県【我孫子・在宅勤務可】組込み系エンジニア/IoTデバイス等※WLB充実/フレックス/所定労働8h未満【エージェントサービス求人】
株式会社アイ・エス・ビー
掲載元 doda
【我孫子・在宅勤務可】組込み系エンジニア/IoTデバイス等※WLB充実/フレックス/所定労働8h未満【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
我孫子事業所 住所:千葉県我孫子市柴崎…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
【残業平均月20h程度/web面接1回/在宅勤務可/有給年間20日付与/東証プライム市場】
●メーカー直の受託開発で上流工程からエンジニアとして成長可能
●web案件やモバイルアプリにAI技術を組込む等、最新技術への挑戦も可能
●「在宅勤務×フレックス×所定労働時間7.75h×残業少」でWLBを実現
●マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパス有り
●創立50年以上の安定経営に裏打ちされた増員です
組込み系エンジニアとして、モバイル周辺機器をメインにシステム開発を行います。我孫子事業所では主にQtというクロスプラットフォーム開発環境を用いた開発を行っています。取引先であるメーカーから「こういった機器が作れないか」と依頼を受け、評価ボードを用いて試作します。車や飛行機、音楽プレーヤーなど、皆さんの身近にあるモノを作ることもあります。
■Qt(キュート)とは
C++で書いた1つのソースコードで複数のOS向けのネイティブアプリケーションを開発できるクロスプラットフォーム開発環境/フレームワークです。複数の異なるスマートフォン、タブレットや組込み機器のOSで動作するアプリケーションを同時に開発でき、1つのソースとして管理できます。
■我孫子事業所の特徴
・我孫子事業所は同社の中でも、最先端の案件を行う事業所という立ち位置です。ベトナムのオフショアを最初に利用したのも我孫子事業所が初です。現在のベトナム現法の社長や同社の執行役員も我孫子事業所出身者がいます。産学連携で「L-Share(https://lshare.isb.co.jp/)という医療系の自社製品も我孫子事業所で開発しています。
■就業環境
・ほとんどの社員がフレックス制度を利用したことがあり、閑散期にはコアタイムのみ就業している社員もいます。
・有給休暇は年間20日間付与されます。有給休暇取得率は高く、年に1度は連続して5日間、土日を含め9連休を取得しリフレッシュするよう奨励しています。
・全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
組み込み系開発の経験(分野、経験年数は不問)
募集要項
企業名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 我孫子事業所 住所:千葉県我孫子市柴崎台1-10-15 川村第10ビル4F(受付) 勤務地最寄駅:JR常磐線/天王台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):333,333円〜 <月給> 333,333円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与を考慮して決定します。 ■賞与有(2022年度実績…4.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> 月平均残業20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 家族手当:配偶者15,000円、子4,500円 寮社宅:同社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金/定年後再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時、褒賞金と技術認定手当を支給 <その他補足> ■役職手当、交替手当、共済会、EAP(従業員メンタルヘルス支援プログラム)、各種同好会、従業員持株会、財形貯蓄制度、全国各地契約保養施設、育児休業、その他多数 ■資格取得時には、褒賞金(15,000円〜400,000円)及び技術認定手当(経産省情報処理技術者試験等、同社の認定する各資格試験合格者に期間を定めて毎月手当(5,000〜20,000円)を加算。※例…基本情報技術者9,000円、ソフトウェア開発技術者12,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(12/29〜1/4)、有給休暇(日数は入社月による)、特別休暇(慶弔・育児・介護・産前産後・結婚・公傷)、永年勤続休暇(10、20、30年勤続者にリフレッシュ休暇を付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も、待遇・給与に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
資本金 | 2,378百万円 |
平均年齢 | 37.8歳 |
従業員数 | 2,482名 |
事業内容 | ■概要 同社は1970年に、ソフトウェア開発を行うベンチャーとして生まれました。現在ではモバイルコンピューティングシステムサービスを中心に、流通・製造、金融、医療・介護、官庁・自治体、放送、アウトソーシング等、各分野で培ったコア技術とサービス・ノウハウを融合した統合ソリューションの提供により、お客様の真のITニーズに応えることができる「ITソリューションパートナー」を目指しています。2015年3月には東証プライム上場を果たし、国内外に対して更なる成長を計画しております。 |
URL | http://www.isb.co.jp/ |