GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

日本トータルテレマーケティング株式会社

掲載元 doda

【渋谷/未経験◎】EC運営支援のSV職◆接客販売経験者歓迎/夜勤無し/年休128日/教育体制◎【エージェントサービス求人】

コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフ

本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-12-…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【博報堂Gの安定基盤◎多角的なマーケティング事業を展開/官公庁などとの取引多数/夜勤無し・転勤基本無し/年休128日/充実した研修】

■業務概要:
ECサイト経由のご注文の受付、メールやチャットボットなどでのお客様対応、SNS更新などクライアント様のECサイト運営にかかわる業務を行なっているセンターでの運用管理業務。社内チーム(5〜6名)の管理およびクライアント様との折衝など、社内・社外とのコミュニケーションを行うお仕事です。

■業務内容詳細:
◇オペレーターの育成、労務管理
◇クライアント企業への報告・提案
◇新規業務の立ち上げ・運営
◇チームの収支管理

■組織構成:正社員・契約社員・アルバイト含め約30名が働いています。
ほとんどは中途入社、20〜30代中心に活躍している職場です。

■クライアントについて:アパレルや化粧品業界のお客様が多いです。

■研修制度:まずは当社について理解を深めていただき、その後マネジメント候補向けの管理者研修を行います。経験によっては1オペレーターから始めていただくこともあり、一定の技術を身につけた状態でマネジメントにもチャレンジしていただけます。
SV昇格後もいきなり1チームをお任せすることは無く、既にいる先輩SV2,3名とともにマネジメントを行っていただきます。

■キャリアパス:グループマネージャーやセンター長としてのキャリアアップの他、経理や人事など本社職にチャレンジすることも可能です。年に1,2回社内公募を行うこともあり、近年では現場から総務への異動例がございます。

■当社について:
1983年の設立から今期で42期目と約半世紀の歴史がある会社です。テレマーケティング事業を始めとし、40年以上積み上げてきた応対ノウハウで今では1000社以上の企業様とお取引がございます。
創業後は着実に成長を遂げ、2018年には広告業界大手の博報堂グループに参入しました。公共BPOサービスやフルフィルメント・物流サービス、EC総合支援サービスなど、よりビジネスの幅を広げ、様々な業界との取引が増え、さらなるスピードで成長中。

変更の範囲:会社の全ての業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業種未経験◎/職種未経験◎>
■必須条件:下記いずれかをお持ちの方
・店舗での接客経験(アパレル、化粧品、雑貨、食品など)
・コールセンターでのオペレーター経験

募集要項

企業名日本トータルテレマーケティング株式会社
職種コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル2F
勤務地最寄駅:JR、東京メトロ 私鉄線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の全ての事業所
給与・昇給<予定年収>
320万円〜400万円

<賃金形態>
年俸制
12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):2,602,644円〜3,300,000円
固定残業手当/月:49,650円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
266,537円〜324,650円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はご経験等により個別にご提示いたします。
※決算賞与あり(業績により支給有無が決定、支給の場合5月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜21:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・就業時間帯は担当クライアントによる(9時〜18時/10時〜19時が殆ど)
・残業は月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(規定あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:入社3年後から適用

<定年>
60歳
再雇用制度あり:65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格支援制度有


<その他補足>
■出張手当
■団体定期保険
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)
■会員制リゾートホテル利用可
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

・リフレッシュ休暇(1年あたり9日付与、初年度は入社月により異なる)、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇 他特別休暇
※土日祝も含めたシフト勤務(担当案件により相違)、休日数はその月の土日祝日数と同じ
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
給与等の条件に変更はありません。

企業情報

企業名日本トータルテレマーケティング株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数2,330名
事業内容■事業内容:
同社は総合的にテレマーケティング事業を展開している成長企業です。インバウンド(電話応対)やアウトバウンド(電話営業等)のコールセンター業務を中心に事業を拡大し、同業界の独立系企業ではトップクラスの規模を誇っています。現在は、コールセンターの企画・設計・提案運営のほか、フルフィルメント(ロジスティクスソリューション)の事業にも力を入れています。
・テレマーケティング業務
・人材派遣、各種請負業務
URLhttp://www.ntm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら