トップソフトウェア・情報処理 - サーバー運用・保守,フィールドエンジニア,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都333917_サポートエンジニア/ストレージ系プロダクト製品のサポート業務〜キヤノンG/働きやすさ◎【エージェントサービス求人】
キヤノンITソリューションズ株式会社
掲載元 doda
333917_サポートエンジニア/ストレージ系プロダクト製品のサポート業務〜キヤノンG/働きやすさ◎【エージェントサービス求人】
サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア
天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」認定!/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】
ストレージ系プロダクト製品のサポート業務全般を担当していただきます。
■具体的な職務内容:
【バックアップ用ストレージ、スケールアウトNASなどストレージ製品サポート】
(1)メールやWeb、電話による製品QA、障害対応
・QA対応(顧客向け回答文作成、メーカーエスカレーション、ナレッジ作成)
・障害対応(ログ解析、障害事象切り分け、メーカーエスカレーション、ナレッジ作成)
・検証作業(再現テスト、復旧手順確認、修正パッチ動作チェック、ナレッジ作成)
(2)オンサイトによる障害復旧作業(機器設置先に訪問)
・部材管理(持ち出し/受け入れなど)
・障害切り分け作業
・パーツ交換による障害復旧作業
・メーカーエスカレーション、ナレッジ作成、対応履歴の入力など
【バックアップソフトウェア製品サポート】
(1)メールやWeb、電話による製品QA対応
・QA対応(回答文の作成、対応履歴の入力、ナレッジ作成など)
・検証作業(再現テスト、復旧手順確認、修正パッチ動作チェックなど)
ストレージ製品を顧客の環境で正常動作させる為の問題解決、改善提案、新規提案等、顧客目線で最善のサポートを推進いただくことを期待しています。
■職務の魅力:〜ストレージ関連技術、課題解決スキルが身に着く〜
企業が持つ様々なデータの保管先として重要な役割を担うストレージ分野で、活躍いただけます。
製品サポートを通じて実施するお客様のセキュリティインシデント対策に、経験やスキルを発揮していただけます。
また、業務を通して、ストレージ製品の技術知識もさることながらログ解析や動作検証を通じてサーバやネットワーク知識など幅広い技術力の習得が可能です。
さらに、お客様サポートを通じて、様々な経験を積んでいただくことにより、課題解決能力を、高めていただくことができます。
(経験とスキルを高めた後は、高度サーバ技術者としての業務も可能)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・夜間待機業務に従事可能な方
・ストレージ製品の構築/保守の経験(製品問わず)
・OS(Win/Linux)の基本設定/操作知識
・ネットワーク(通信プロトコル全般)の基本的な知識
・仮想化技術、環境(VMware、Hyper-V、ZenAPPなど)に関する知識
【歓迎】下記のご経験
・サーバやストレージ保守業務、ヘルプデスク業務
・英語コミュニケーション能力
・仮想化技術、クラウド、クライアントOSの構築、設定、運用に関する知識
募集要項
企業名 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守、フィールドエンジニア、サポートエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル 勤務地最寄駅:りんかい線線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 540万円〜920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,500円〜457,500円 <月給> 297,500円〜457,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:一部、確定拠出年金を導入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ヒューマンスキル研修、必須資格の受検費補助など <その他補足> ■単身赴任手当、慶弔見舞金、転居費用補助 ■キヤノンマーケティングジャパングループ持株会制度、財産形成貯蓄制度 ■キヤノングループ保養所、共済会 ■育児休業制度(出生日から満3歳の誕生日前日まで)、マタニティー休業制度(妊娠判明期から産前休暇の前日まで) ■介護休業制度(介護対象家族1人につき最長1年) ■育児・介護短時間勤務制度など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 原則土日、祝日、生理休暇、つわり休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社2ヶ月後に付与し、翌年以降毎年1月に20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
企業情報
企業名 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
資本金 | 3,617百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 4,101名 |
事業内容 | ■主要事業: SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売 |
URL | http://www.canon-its.co.jp/ |