GLIT

保全工業株式会社

掲載元 doda

【福岡市】7/1入社・未経験歓迎<電線の点検・パトロール>土日祝・定時退社・九州電力の委託会社で安定【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他

本社 住所:福岡県福岡市中央区赤坂2-…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【生活インフラを支える/未経験入社多数◎教育指導は手厚く/残業ほぼ無し】

■業務内容:
主に下記の業務に携わって頂きます。
(1)伐採工事の調査:車にて福岡県内(宗像、前原、大牟田エリアが対象)各所の送電線に樹木が当たっていないか調査を行います。木が電線に当たりそうであれば、あとどれくらい伸びたら支障が出るのか調査、専門家の許可を得て伐採する手配を行います。※伐採は下請け業者が担当します。
(2)工事現場パトロール:送電線の近くでの工事が安全に行われているかパトロールして頂きます。(主に福岡市内)
(3)資料作成:年間1/3程度、省庁提出用の資料作成がございます。
※業務を進めていく中で長崎・佐賀への出張が発生する可能性がございます
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成
当該業務については15名で対応しています。男性、20代30代がメインとなります。
第二新卒の方も多くご入社されています。

■資格取得バックアップ体制
資格に関わる代金は全額補助。筆記対応の講座や実技試験にむけて、先輩社員から教えてもらう環境がございます。
就業中に勉強のための時間を確保し、全社的に資格取得をサポートしています。(過去、文系の方の一発合格実績あり)

■当社の特徴
・当社は九州電力からの一時委託先として安定して案件を受注しております。過去40年赤字はなく、安定した経営を行っています。
・電力を供給する根幹インフラに関わる事業の為、非常に重要なポジションです。(例えば、仮に一度送電が止まれば天神一帯が停電するレベルの生活インフラを当社が支えています)

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜

■必須条件:
・普通自動車運転免許
・基本的なPC操作ができる方(Word、Excel)

■歓迎条件:
・CADの基礎知識をお持ちの方(CADを用いた書類作成がございます)

募集要項

企業名保全工業株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県福岡市中央区赤坂2-6-13 けやき通り保全ビル
勤務地最寄駅:JR各線/博多駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
300万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):160,000円
その他固定手当/月:45,000円〜50,000円

<月給>
205,000円〜210,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験などを考慮します。
■賞与:年2回(7月、12月)2022年度期末賞与支給有
■昇給:年1回(4月)
2023年度の平均昇給金額:15,000円
モデル年収:
20代 … 385万円
30代 … 430万円
40代 … 520万円
50代 … 580万円


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:ほぼ定時退社。早出出勤あり
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:3,000〜5,000円
住宅手当:10,000円~
社会保険:確定拠出年金制度有り
退職金制度:退職一時金あり

<定年>
63歳

<教育制度・資格補助補足>
・資格補助制度(奨励している資格に対しての報奨金制度あり)
・OJTにて指導。入社後6か月ほどは現場を回り仕事の流れを体得して頂きます。

<その他補足>
■資格補助制度(奨励している資格に対しての報奨金制度あり)

■給与手当に別途 職務手当あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇(7月〜9月間で3日)、年末年始(12/29〜1/3)、年次有給休暇、慶弔関係、他
※土日出社の場合がありますが、必ず代休を取得しています。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名保全工業株式会社
資本金10百万円
従業員数20名
事業内容■事業概要:
九州電力福岡支社管内の架空送電線保守業務の委託業務を行っています。主に送電線パトロール・接近樹木調査交渉及び伐採業務等を受注、九州電力の良きパートナとして電力安定供給のサポートをしています。

■事業詳細:
・架空送電線路クレーン車など現地確認業務の委託…送電線路近くでのクレーン車などの建設機械使用時の電気事故及や公衆災害を未然に防止し、電力の安定供給を図ります。
・特定巡視業務の委託…架空送電線路(一部地中電線路含む)の周辺における、技術基準抵触の未然防止及び土木工事等の早期発見、把握により、懸案事項の速やかな解消及び公衆災害の未然防止に努めます。
・筍予防巡視業務の委託…架空送電線路の線下及び線下周辺において、筍の成長による電気事故、設備損傷を予防するため、筍予防巡視及びこれに伴う調査交渉を実施し、事故の未然防止を図ります。
・架空送電線路鳥害予防巡視業務の委託…カラスの営巣期間である1月から6月にかけて、鳥害による供給支障事故の発生を未然に防止するための巡視を行います。
・管内送電線路接近樹木調査交渉業務の委託…電線と樹木との離隔距離に関する、接近樹木調査交渉及び離隔調査を実施します。
・管内送電線路接近樹木伐採業務の委託…電気事故の未然防止及び設備保全を図るため、地権者から伐採の承諾を得た箇所の伐採を実施します。
・活線工具ほか点検業務の委託…活線工具の安全性を確保するため、労働安全衛生法に基づき、定期的(1回/6ヶ月以内)に、絶縁性能について自主検査を実施します。
※営業品目…電力設備の保守及び保全業務、電気工事、土木建設工事、塗装工事、造園工事、測量、土木設計及び地質調査
URLhttp://hozenkogyo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら