GLIT

Sharing Design株式会社

掲載元 doda

【渋谷】システム開発(PM/PL)◆住友商事×東急のジョイントベンチャー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

★本社 住所:東京都渋谷区渋谷三丁目6…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆住友商事と東急の出資により設立◆◇

■業務内容:
1)プロジェクト計画書/WBSに基づいたシステム開発を推進する(短期では、要件定義書・基本設計書の作成完遂)
2)マネジメントオフィスの立場として、プロジェクトの進捗管理・課題管理・品質管理・コスト管理等支援、レビューを行う
3)顧客・関係者との調整・定例会参加、議事録等作成

■職務の特徴:
顧客の複数課からのフィードバックをもとにシステム開発や既存機能との連携を行います。
また、複数のパートナー社と連携しながら、顧客視点ならびにスピード感をもって課題・仮説策定・解決策のドキュメンテーションを整理し、顧客に意思決定を行っていただくことが求められる環境となります。

■当社について:
5Gインフラの早期整備推進を目指しており、住友商事、東急のグループ・顧客基盤も活用した優良設置対象物件の発掘を一つの強みとして、携帯通信事業者への競争力ある提案・交渉を進めております。日本ではまだ新たな事業領域であるものの、将来的に重要な社会基盤として期待される5Gインフラの整備に向け、先駆的事業者である当社を共に成長させる実感・やりがいを感じていただける仕事です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発のプロジェクトマネージャー/リーダーとして3年以上携わったことのある経験
・要件定義から基本設計までのプロセスに関する深い知識と実践経験
・プロジェクト管理手法(WBS、ガントチャートなど)の理解と活用能力
・顧客や社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力

■歓迎条件:
・PMP、IPA/プロジェクトマネージャー
・IPA/応用情報技術者、基本情報技術者、左記同等の技術スキル・資格

<必要資格>
歓迎条件:PMP(Project Management Professional)、基本情報技術者試験、応用情報技術者

募集要項

企業名Sharing Design株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
★本社
住所:東京都渋谷区渋谷三丁目6-1 イースト渋谷ビル5F
勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
650万円〜920万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円〜600,000円

<月給>
400,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:原則年2回(6月、12月)
■管理監督者の場合、残業手当はありません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:転勤時には社宅貸与あり(自己負担部分あり)
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■OJT

<その他補足>
カフェテリアプラン、レジャー割引、社内懇親会費用補助等あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■慶弔休暇
■出産休暇
■年末年始所定休日(12/29〜1/3)
■育児休業
■介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名Sharing Design株式会社
資本金1,037百万円
従業員数34名
事業内容■事業内容:
当社は、携帯通信事業者向けに5Gを中心とした基地局シェアリングサービスを提供しております。
5Gの特性上、1基地局あたりのカバーエリアは4Gと比べて狭く、多くの基地局を必要とするため、携帯通信事業者の設備投資負担増や都心部における用地不足が課題です。その課題を解決し、効率的かつ効果的な5G基地局網の整備を推進することによって、5Gの早期普及及び社会インフラの基盤構築に寄与すべく、事業展開をしています。

・屋内向けシェアリングサービス
不動産事業者様、携帯通信事業者様向けとなり、「通信アンテナ」のシェアリングサービスを実現するための仕組みです。
アンテナ共用装置を用いることで、携帯通信事業者様それぞれで設置されていた通信アンテナを一本化することができ、通信アンテナの数を押さえつつ複数の携帯通信事業者様の5Gエリア化が可能になります。また、エリア整備時の工事期間や費用を削減することにも繋がります。

・屋外向けシェアリングサービス(スマートポール)
屋外用基地局を設置する「場所」のシェアリングサービスです。屋外用基地局を設置する為に、各携帯通信事業者様でご準備されているタワー・ポール等を、LEDライトやWi-Fi、センサーやカメラ等の多機能を備えたスマートポールとして弊社にて準備致します。携帯通信事業者様の基地局を設置する場所としてご活用頂けます。

■特徴(TOPICS):
5Gインフラの早期整備推進の一環として、2021年度中に渋谷マークシティを始めとした複数拠点で実証実験を実施した後、本格的な基地局シェアリングサービスの提供を開始します。東急線各駅および東急グループ商業施設や、住友商事がスマートシティの実現に向けた協定を締結している各自治体、東急がグローバル拠点都市の形成などに関する包括連携協定を締結している渋谷区・保有アセットの公開を予定している港区などの自治体、鉄道事業者や商業施設事業者との取り組み・協業も検討しており、さらなる拡大に向けて推進していきます。
URLhttps://sharingdesign.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら