トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 福岡県【福岡】SAP開発エンジニア※月平均残業時間8.9時間/定着率80%/上場企業グループ【エージェントサービス求人】
株式会社パートナー
掲載元 doda
【福岡】SAP開発エンジニア※月平均残業時間8.9時間/定着率80%/上場企業グループ【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
<SAPエンジニアとしてスキルアップしたい方向け/教育体制充実/スキルアップ・市場価値向上が叶う環境です>
■業務概要
お客様先にてSAPエンジニアとしてプログラム開発、テスト、保守運用業務を担当して頂きます。将来はSAPコンサルタントへ進むことができます。
可能な限り、ご本人の希望に応じたプロジェクトへの配属を行っています。ご経験により、開発、運用などメインでお任せする業務の比率は変わりますが、現在運用のみ経験されている方でも、入社後開発業務を学んでいただけます。
<担当フェーズ>
・SAP導入コンサル
・SAP開発・SAP保守・運用
・SAPデータ利活用(見える化)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発業務事例
・設計・機能実装、SAPに塔載された標準機能のカスタマイズ
・ABAP言語によるプログラム開発、テスト、保守運用(モジュール FI、MM、SD 等)
・仕様書やマニュアル等のドキュメント作成
<開発環境>
言語:ABAP、DB:HANA、Oracle、OS:Linux、Unix、Windows
■プロジェクト事例
・自動車メーカー向け基幹システム開発
・人事関連システム導入支援
・通信業向け料金請求システム再構築等
■研修制度:
当社のエンジニアは将来的にエンドユーザーとの折衝にも関わっていただくことから集合研修の形でコミュニケーションスキルの向上を図っております。技術研修では、オンライン研修ツールの「Schoo」を利用しており、1人1アカウントが発行されておりますためお好きな時間に言語・DB等一通りの研修を受講いただくことが可能です。
■当社の魅力
<豊富な実績>700社以上の様々な業界のお客様と取引がございます。金融系が4割程を占め、銀行や大手生命保険会社からプライムで取引を頂いています。その他、物流系や、不動産、大手メーカー等をクライアントに持ちます。
<安定した基盤>当社は1996年創業ですが、2020年12月には上場企業であるウイルテックグルプの一員となりました。今後は上場企業の安定基盤を持ちつつ、AIやIOTといった最新技術にも挑戦し、事業を拡大していく方針です。
「数字でみるパートナー」https://go-partner.jp/recruit/numbers/
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・ABAP開発、保守、運用の経験がある方
・SAPのERPシステムの導入・運用経験がある方
・SAP S/4 HANAの経験がある方
・日本語で業務を進めることができる方 (日本語能力試験レベルN3以上)
【歓迎要件】
・ERP導入プロジェクトやシステム開発の経験がある方
・SAP認定資格を取得済み
・後輩育成やOJT、マネジメントの経験
・英語力、医療業界や金融業界、保険業界の知識(プロジェクトによって活かせる可能性あり)
募集要項
企業名 | 株式会社パートナー |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-19-22 福岡フィナンシャルグループ福岡ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円 <月給> 226,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月/案件により残業時間が異なります。平均残業時間は月8.9時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり(月50,000円まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT OFF-JT ビジネス研修・テクニカル研修 資格取得支援制度(合格時に受験料とお祝い金の支給) ∟資格種類:情報処理系、業務系、語学系、その他一般系 <その他補足> 退職金制度 資格取得支援(合格時受験費用負担、合格祝金支給) 保養所、大型テーマパーク利用、映画・フィットネス・ショッピングなど100万件以上の会員割引サービス ・入社支援金制度 支給条件:2024年12月末までにご入社頂いた方、入社3ヶ月経過後に10万円支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW・年末年始・慶弔休暇など ※有給休暇については採用月によって異なります |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
場合により3か月〜6か月となります。
企業情報
企業名 | 株式会社パートナー |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 381名 |
事業内容 | 1996年創立以降ソフトウェア開発・保守、インフラ構築・運用、ユーザーサポートに関して、業務分析から要件定義・設計から運用保守までトータルなサービスをご提供しています。 2020年12月には上場企業であるウイルテックグルプの一員となったことで、安定した基盤があり20年以上黒字経営を続けております。今後は上場企業の安定基盤を持ちつつ、AIやIOTといった最新技術にも挑戦し、事業を拡大していく方針です。 導入企業は業界を問わず700社以上で導入企業数・業界シェア共に実績が豊富です。 |
URL | https://www.go-partner.jp/ |