トップソフトウェア・情報処理 - 渉外・代理店管理 - 正社員 - 東京都,大阪府パートナーセールス/CADDi Drawer
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
パートナーセールス/CADDi Drawer
渉外・代理店管理
東京本社 〒111-0053 東京都台…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
募集背景
【総額118億円のシリーズC資金調達に伴い、組織体制を更に強化します】
大手外資系コンサル会社に在籍していた代表が、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、大手メーカーなどからのお問い合わせが殺到しています。2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、新規事業である図面データ活用クラウド”CADDi Drawer"のさらなる市場拡大を進めていきます。
どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に広め使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業網の拡販活動をリードいただける方を探しています。
職務内容
キャディのSaaS事業、図面データ活用クラウド”CADDi Drawer”のパートナー営業を行うポジションです。
パートナー企業の開拓~受注迄の全てのプロセスの構築を担います。
<具体的な職務内容>
パートナー企業向けの拡販戦略・計画・施策の立案
パートナー企業の選定・開拓・教育・営業支援
案件のマネジメント
顧客ヒアリング、事業開発、商品・サービス開発への改善案出し
全国の主要代理店の開拓及び関係性・信頼構築
※出張あり
<入社後のイメージ>
まずは、プロダクトや業界の理解を深めていただきます。
都度戦略や施策についてディスカッションしながらキャッチアップと同時戦略や施策の改善活動も実施いただきます。経験に応じて、お任せする業務内容等は都度相談いたします。
仕事のやりがい・魅力
グローバル展開をしていく日本発のSaaSプロダクト立ち上げ期
CADDi Drawerの顧客は現在国内が中心ですが、今後はアメリカをはじめとしたグローバル展開をしていくプロダクトです。現在は製品の拡販フェーズのため、他のメンバーとディスカッションしながら現在のストラテジーをブラッシュアップし、さらなる成果につなげていく面白さが味わえます。
創業経営者直轄の事業
Drawer事業部は創業経営者の加藤が直接率いており、CEO直轄事業にかかわれるタイミングでもあります。
製造業のポテンシャルを解放するトリガーになれるかもしれない。
私たちのチームは6か月前に作られた新しいチームです。
まだまだ、できていないことも多く、やりたいけど工数等でできないことだらけのチームです。
ただ、私たちのチームのビジネスは当社をとてつもなく拡大させることができる、その大きなトリガーとなりえる可能性がある機能であります。
それは、製造業のポテンシャルを解放するという当社のミッションを実現するための大きなトリガーです。
ご存知かもしれませんが、製造業は日本のGDPの20%を占める主要産業です。
その産業のポテンシャルを開放する、そのトリガーとなる可能性となる役割で一緒に未来を創ることができればと思います。
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 渉外・代理店管理 |
勤務地 | 東京本社 〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D’sVARIE浅草橋ビル 総合受付6階 関西オフィス 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 御堂筋フロントタワー |
給与・昇給 | <経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定します> Leader/Manager:年収670万円?1000万円 ※別途全社員へのストックオプション付与あり ※給与改定は原則年2回 ※固定残業代45時間含む(管理監督者の場合は適用外) |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※リモート/出社/地方出張と柔軟な働き方をしております。 |
待遇・福利厚生 | <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■学習支援(書籍購入制度、語学学習支援、モノづくり体験、外部研修サポートなど) <その他補足> ■入社時特別休暇(入社後半年未満でも3日間まで有給休暇取得可) ■引っ越し補助金 ■育児休業・介護休業(入社3か月後から取得可能) ■結婚お祝い金(5万円) ■出産お祝い金 (10万円) ■健康診断・婦人科検診費用全額補助、人間ドッグ費用補助 ■全社表彰 ■部活動活動支援費(1活動1500円/1名) ■Teaming Offsite費用補助(1人あたり5,000円、Q1回まで) ■社員交流の食事代用補助(1人あたり2,000円~3,000円、月31回まで) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年次有給休暇(入社6カ月経過後付与) 入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与) 夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能) 年末年始休暇 看護・介護休暇(年間34日間まで) ※ペットも対象 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |