トップソフトウェア・情報処理 - カスタマーサポート系その他 - 正社員 - 京都府カスタマーサクセス#業種未経験歓迎#フルリモートOK#5人に1人がマネージャー#40代からCTOも#土日祝休み
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ものレボ株式会社
掲載元 type
カスタマーサクセス#業種未経験歓迎#フルリモートOK#5人に1人がマネージャー#40代からCTOも#土日祝休み
カスタマーサポート系その他
★リモートワークOK ★引っ越し手当最…
350万円〜700万円
正社員
仕事内容
\お客様の「できた!」が、あなたのやりがいに/
製造業の現場は、長年アナログのまま。
エクセルと紙の伝票で、朝から晩まで働いている。
その現場に「ものレボ」を届けて、
お客様が自分の力で工場を変えていくのを支える。
それが、お任せしたい仕事です。
▼導入初期:お客様の不安に寄り添う
「パソコンとか苦手なんだよね…」
「これ、本当にうちでも使えるの?」
最初は不安でいっぱいのお客様。
あなたは、キックオフミーティングから丁寧に伴走し、
操作方法や活用法を一つひとつサポート。
「あ、これならできそうだ」
その表情の変化が、何よりの報酬です。
▼運用定着期:お客様の成長を一緒に喜ぶ
ツールが定着してくると、相談内容はより深く。
「現場との連携をもっとスムーズにしたい」
「業務フローをどう改善するか」
定期的なミーティングを通じて、
お客様と一緒に考え、一緒に成長する。
「残業が減った」「売上が上がった」
お客様の成功が、あなたのやりがいになります。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【扱う商材】
『ものレボ』は製造業の業務を"スマホ感覚"で管理できる統合型SaaS。
見積もり3日→3分、工程の見える化、受発注の自動化など
バラバラだった10個のシステムを、1つに統合。
【Before】「また紙の注文書…見積もりに3日かかる…」
【After】「タブレットで3分!売上30%UP、残業50%削減!」
競合が部分対応しかできない中、工場まるごと最適化できる唯一のツールです。
【注目】▶お客様の成功が、産業を変える第一歩
ものレボのビジョンは、
「産業構造を見える化して、世界の製造業を最適化すること」。
めちゃくちゃ壮大ですよね。
でも、その第一歩は
一人ひとりのお客様の成功から始まります。
あなたがお客様に丁寧に寄り添い、
工場のDXを成功に導く。
その積み重ねが、日本のものづくりの基盤を支え、
やがて産業構造を変える力になるのです。
カスタマーサクセスは、
ただのサポート業務ではありません。
お客様の人生を、工場を、そして産業を変える仕事です。
あなたは、その壮大なビジョンを、
“お客様の笑顔”という形で実現していく。
この仕事を通じて、「働く意味」をもう一度見つけてください。
【注目】▶お客様にも、家族にも、ちゃんと向き合える仕事。
お客様に丁寧に寄り添うこと。
家族との時間を大切にすること。
そのどちらも、あきらめなくていいんです。
カスタマーサクセスの仕事は、
お客様の「できた!」に寄り添い、工場の成長を支えること。
“ありがとう”の言葉をもらえる瞬間が、いちばんのやりがいです。
社員の約8割が家庭を持ち、
子育てと両立しながら働くメンバーも多数。
週1〜2回の在宅勤務・フルリモートを活用して、
お迎えや家族の予定にも柔軟に対応できます◎
また、京都本社はフリーアドレス制で、
気分や業務に合わせて好きな場所で仕事ができるのポイント。
夜はオフィス内のBarで、CEOや仲間と語り合うこともありますよ!
お客様に真剣に向き合いながら、
自分や家族も大切にできる。
そんな働き方を実現できます。
【身につくスキル・キャリアパス】
≪身に付くスキル≫
★お客様の成功を導く伴走力
信頼関係を築き、長期的に支えるスキル
★本質的な課題発見・解決力
表面的な要望の奥にある、真の課題を見抜く力
★産業を支える当事者としての視座
一つの仕事が、産業全体にどう影響するかを考える力
\5人に1人がマネージャーに!ポスト続々誕生/
組織拡大中で、5人のメンバーに1人のマネージャーが必要な計画。
関東拠点も適任者が見つかり次第スタート予定。
CTOも2021年・40代で入社し活躍中。
あなたの経験とスキルに合わせて、
マネージャー、チームリーダー、新拠点立ち上げなど
次々と新しいポストが生まれます!
試用期間中の雇用形態の差異はありません
応募条件・求められるスキル
\業種未経験OK|人柄重視の採用|30代~40代活躍中/
◎顧客折衝の経験をお持ちの方
◎大卒以上
【こんな方にぴったりです!】
◆お客様の「ありがとう」が、何よりのやりがいになる
◆人の成功を、自分のことのように喜べる
◆「自分の仕事が誰かの役に立っている」実感を持って働きたい
◆産業を支える、意味のある仕事がしたい
◆お客様と長期的な信頼関係を築きたい
◆家族との時間も大切にしながら、大きな仕事に挑戦したい
◆40代でも「人の役に立つ仕事」で新しいキャリアを築きたい
【人柄と寄り添う力を重視◎】
ITの専門知識より、
お客様の不安に寄り添い、信頼関係を築ける人柄を大切にしています!
募集要項
| 企業名 | ものレボ株式会社 |
| 職種 | カスタマーサポート系その他 |
| 勤務地 | ★リモートワークOK ★引っ越し手当最大10万円 ★フリーアドレス制でデスクを自由に選べる ★UIターン歓迎&兵庫や大阪から通う社員も 京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
| アクセス | 京都市営地下鉄 烏丸線・東西線「烏丸御池駅」から徒歩約5分 |
| 給与・昇給 | ★年収520万円も可能 ★1回の昇給で10万円UPも ≪チームで稼ぐインセンティブ!≫ 3ヶ月ごとに成果チェック。 目標を超えたら、その超えた分の半分をチームで山分け します! 例えば… □目標100万円のところ、チームで200万円売れた! 超えた100万円のうち半分50万円を、誰がどれだけ売ったかで分けます。 Aさんが100万、BさんとCさんが50万ずつ売ったら… → 2:1:1の割合でインセンティブを獲得。 しっかり月給+αを稼げます。 月給25万円~+賞与年2回+インセンティブ ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※上記金額には固定残業代(45時間分・64,630~)を含みます。超過分については別途支給します。 ※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません。 |
| 勤務時間 | ★残業少なめ 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) 【目安残業時間】 20時間以内 |
| 休日・休暇 | \年間休日121日(2024年度)/ ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆有給休暇(入社半年経過時点10日/最高付与日数20日) ◆慶弔休暇 ◆産前産後・育児休暇(取得実績あり) |
| 提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】採用オーナーやその他ものレボメンバーとの面接(2~3回)
▼
【STEP03】内定
\ちょっと迷うけど、話は聞いてみたいという方も大歓迎!/
「興味はあるけど自分にできるかな…」という方も
「引っ越すとなると不安かも…」という方も大歓迎です!
まずはカジュアルにお話ししてみませんか?
お互いに雰囲気を確かめるだけでもOKです◎
その他・PR
募集背景
産業構造の見える化で、世界の製造業を最適化する。その壮大なビジョンを、一人ひとりのお客様の成功という形で実現する【カスタマーサクセス】を募集します。お客様に寄り添い、伴走できる方を歓迎します!
実際の給与例
★30代~40代の方も、経験に応じて優遇します!
年収520万円(チームリーダー)
待遇・福利厚生
◆昇給年1回
◆賞与年1回
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆交通費支給(実費支給)
◆ウォーターサーバーあり
◆コーヒーマシンあり ※京都本社のみ
◆バーカウンター(20時以降フリーアルコール) ※京都本社出社時のみ
◆引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当 ※社内規定有)
◆部活動
◆敷地内喫煙所あり
◆屋内禁煙
入社後の成長サポート
▼お客様との対話を通じて、自然とスキルが磨かれる
最初は「どう話せばいいんだろう」と不安でも大丈夫。
お客様とのやり取りを重ねるうちに、
自然と傾聴力や課題発見力が身につきます。
▼先輩が丁寧にサポート
困ったことや分からないことはすぐ相談OK。
お客様への寄り添い方から、ツールの使い方まで丁寧にフォロー。
▼40代CTOも在籍、ベテランの知見を共有
2021年入社の40代CTOをはじめ、
経験豊富なメンバーも活躍中。
「こういう時、どうしてますか?」
気軽に相談できる環境です。
▼家庭との両立もサポート
週1~2回のテレワークや柔軟な働き方で、
家族との時間も大切にしながら働けます。
お客様の笑顔が、産業を変える力に!
ものレボが目指すのは、
“産業構造を見える化すること”。
世の中にあるあらゆる製品の裏側には、
中小の町工場の努力があります。
けれど、その多くが今もアナログのまま。
朝から晩まで、紙と電卓と格闘しているんです。
私たちカスタマーサクセスの仕事は、
そんな町工場の社長さんや職人さんに寄り添い、
「ものレボ」でデジタル化を成功へ導くこと。
最初は「パソコンは苦手で…」と不安そうだった社長さんが、
タブレットで工程管理を見られるようになって、
「おお、これはすごい!」と目を輝かせる瞬間があります。
残業が減り、売上が上がり、
「ありがとう、うちの工場が変わったよ」
と笑顔で言ってもらえるのが、仕事のいちばんのやりがいです。
(先輩社員より)
40代から、人の役に立つ仕事を。
2021年、40代でものレボに入社しました。
それまで大手企業で技術職として働いていましたが、
「もっと人の役に立つ実感を得たい」と思い、転職を決意しました。
43歳のCEOが掲げるのは、
「産業構造を見える化し、世界の製造業を最適化する」という壮大なビジョン。
その実現に欠かせないのが、カスタマーサクセスの力です。
どんなに良いツールを作っても、
お客様が使いこなせなければ意味がない。
だからこそ、現場に寄り添い、課題を一緒に解決していく。
その積み重ねが、やがて産業構造の変革につながっていくのです。
40代でも、新しいことに挑戦し、
お客様の役に立つ実感を持ちながらキャリアを築ける。
この環境で、あなたの経験がもう一度花開くことを願っています。
(CTO・40代)
取材担当者より
同社を取材して最初に思ったのは、「え、ここまでやるの?」だった。製造業って聞くと、硬い、古い、アナログ…というイメージがあるが、同社は違う。職人の現場にガッツリ入り込んで、タブレットやSaaSを駆使して工場丸ごと改革する。そのスピード感と自由度は、聞いているだけでワクワクした。ものレボが目指すのは「日本の製造業をワクワクさせること」。ただ効率化するだけじゃなく、現場の人も営業も、働くみんなが「楽しい!」と思える環境にしてしまう勢いがある。取材していて何度もテンションが上がった。「自分の力で現場を動かしたい」「ワクワクする仕事をしたい」そんな人にはここ以上の環境はない。経験も年齢も関係なく挑戦でき、結果もちゃんと見える。これを逃す手はない、という印象だ。
企業情報
| 企業名 | ものレボ株式会社 |
| 設立年月 | 2016年02月 |
| 代表 | 代表取締役 細井 雄太 【代表者略歴】 同志社大学工学部を卒業後、アイシン精機(株)にて生産技術者として、技術開発から生産ラインの企画・導入まで幅広く担当。2016年2月、地元・京都で起業。 |
| 資本金 | 400百万円 |
| 事業内容 | ≪ものレボで働く魅力を一挙ご紹介!≫ □数字だけじゃなく、自分のアイデアで動かせる自由度 □頑張ったら1回の昇給で月10万UPも!生活も仕事も一緒に前進 □年齢・経験関係なし!挑戦次第でキャリアも給与も伸びる □先輩がしっかりサポート。未経験でも安心して挑戦できる □自社SaaSで日本のものづくりを丸ごと効率化 【事業内容】 顧客の工場の自動化・IT化をサポートするサービスを展開。 製造業向けの工程管理SaaS「ものレボ」や、 設備に電源を挿すだけで工程管理ができる 「いきなりIoT」を開発しています。 私たちのミッションは「製造現場を快適に、 世界のものづくりをデジタルで豊かにする」こと。 そしてビジョンは 「どこの製造現場でも必要とされる、普遍的な存在になる」ことです。 \ものレボを導入して、“儲かる工場”に?!/ 創業100年以上の老舗製造業が「ものレボ」を導入! タブレットで作業管理できるようになり、 工程精度アップ&作業時間18%短縮を達成。 日報廃止や見積スピード向上で、現場も進化中です! |
| URL | https://monorevo.jp/ |
