GLIT

静岡給食協同組合

掲載元 doda

【静岡市】給食・弁当のメニュー開発◆保育園から通販用の冷凍弁当、企業食堂まで広く対応【エージェントサービス求人】

商品企画、製品開発(食品)

本社 住所:静岡県静岡市駿河区北丸子1…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪地元静岡で長く愛される弁当・給食・OEM事業≫≪受注拡大の中で新製品の開発に携わる≫
■業務内容:
当社は昭和38年9月に商工会議所が中心となり、中小企業で働く皆様の事業所弁当を提供する目的で設立。『食の安全』を第一に、当組合は平成18年3月に念願でありましたHACCP高度化基準認定工場を完成させました。現在では、日替り弁当から幼稚園弁当、各施設などの食堂業務受託の他、食品受託加工や大手企業様のOEMとして冷凍事業にも事業を拡大しております。安心・安全を第一に、美味しい食の提供に取り組んでおります。
今回は、この様々な食の提供に関わる商品開発の募集になります。

■具体的には
・メニュー商品の企画・開発
・取引先へのプレゼン
・関係部署との調整
・新規立上げの生産管理/品質管理

今回、主力事業の『日替り弁当』と『OEMの冷凍弁当事業』における、新メニュー開発・献立の企画をお任せいたします。
OEMの冷凍弁当事業においては、大手通販会社様の依頼を受け、新たな企画提案を進めることで、今後の更なる事業拡大につながると考えています。

弊社の特徴としては、工場規模がそれほど大きくはなく、全て機械にてオートメイション化された製造ではなく、盛り付けなど繊細な手作業が求められる商品の依頼が多くなります。
気取らない素朴なおかずを慣れ親しんだ味付けで仕上げた定番のものから健康面を重視したメニュー、丼・麺・カレーなどシェフのこだわりが詰まった日替りメニューなど多彩です。
それぞれのターゲット・コンセプト・価格帯などに合致した開発をお任せします。

■組織体制
企画を担当する部署のメンバー
部長(50代)スタッフ2名(30代)の経験がある方で構成。
今回の採用は、スタッフの上に立てるリーダークラスの経験を持ち合わせた方の募集となります。

■業務の特徴
これまで地域密着の事業として商品開発・製造で社会貢献すると共に、お客様からのご評価を頂いてまいりました。
市場の変化や製造加工技術の進化、受注の多様性などこれまで以上に、多方面のトレンドを取り入れた商品開発やアイデアの発想、プレゼン能力が問われる環境となりました。
ご入社いただく方には、これまでの経験を活かし、新しい風を組織に吹き込んでいただくことを期待しております。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
食品メーカー・飲食業界において商品開発を経験をされている方

募集要項

企業名静岡給食協同組合
職種商品企画、製品開発(食品)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県静岡市駿河区北丸子1-19-20
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜290,000円

<月給>
280,000円〜290,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:実績2か月 ※業績により変動いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:50
<その他就業時間補足>
残業:月10〜20時間程
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費規定支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
補足なし

<その他補足>
昼食/自社製造の日替り弁当半額
休日・休暇月8休制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数98日

年間休日:当社年間カレンダーによる
基本:日曜日、隔週土曜日
夏季休暇・年末年始休暇
※出社日によって就業時間が短い日もございます
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名静岡給食協同組合
資本金83百万円
従業員数304名
事業内容■事業内容:
当社は昭和38年9月に商工会議所が中心となり、中小企業で働く皆様の事業所弁当を提供する目的で設立。『食の安全』を第一に、当組合は平成18年3月に念願でありましたHACCP高度化基準認定工場を完成させました。安心・安全を第一に、美味しいお弁当づくりに専念いたします。

【営業品目】
日替り弁当、幼稚園弁当、仕出し弁当、各施設などの業務受託、食品の受託加工製造、冷凍事業

■ビジョン:
平成18年3月に念願でありましたHACCP高度化基準認定工場を完成させたことで、更なる成長を遂げている最中です。
URLhttp://sq-lanch.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら