トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,品質管理 - 正社員 - 福岡県【博多】品質保証コンサルタント(品質保証戦略立案〜設計等)/最上流から参画/リモート【エージェントサービス求人】
株式会社AGEST
掲載元 doda
【博多】品質保証コンサルタント(品質保証戦略立案〜設計等)/最上流から参画/リモート【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
博多ベース 住所:福岡県福岡市博多区博…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◎東証プライム企業グループ/QA業界リーディングカンパニー
◎リモートワーク導入/平均残業時間20時間
◎顧客の品質課題に対して提案を行う重要なポジション
■メインミッション
クライアントのオーダーを受け、開発全体の品質分析を行い、品質改善に向けた提案を行う役割です。
従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。
■職務概要:
顧客から寄せられる様々な品質課題に対して『QA(品質保証)コンサルタント』として対応します。入社直後は、顧客の品質課題の解決を担います。
■職務内容:
・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、コスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案
・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など、開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広く提案
<具体的には>
◆コンサルティング業務
・営業担当と連携した顧客への提案活動
・仕様書のレビュー/整合性
・システム品質特性定義 など
・施策の実施結果について、結果報告・品質分析・次に繋がる振り返りの報告を行い、継続的な品質向上の提案
◆チームビルド
プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング
■配属先について:
QA事業本部クオリティマネージメント部QMグループ
本部長1名、副本部長2名、部長1名、コンサルタント30名程度
※部長以下はフラットな組織構成です。
■こんな方におすすめです!
・開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。
・QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。
・内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。
・上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。
■働き方:
・残業時間:20時間
・リモートワーク/在宅勤務:週2〜3(アサイン予定のプロジェクトなどによります)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
SQA(ソフトウェア品質保証)の領域にて、以下のご経験をお持ちの方
・品質分析経験をお持ちの方
・定量的な品質管理のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・JCSQE(ソフトウェア品質技術者資格認定)の保有者
・CMMIやAutomotiveSPICEなどのプロセスアセスメントモデルを理解されている方
・ISO9001内部監査員の資格保有者(その他、IS0 27000シリーズ、29119系でも可)
・QMSなどのマネジメントシステム業務経験
募集要項
企業名 | 株式会社AGEST |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 博多ベース 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ本館2F 勤務地最寄駅:JR九州線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 ■賞与:年2回(6月・12月)※年俸制は賞与なし、超過分残業支給なし <賃金内訳> 月額(基本給):352,700円〜502,200円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:63,800円〜87,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 471,500円〜644,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金内訳は年収600万円〜840万円の場合、850万円〜1200万円の場合は以下の通りです。 ・基本給…557,600円〜809,800円 ・職責手当…95,800円〜135,200円 ・LP給…55,000円〜55,000円 ・月給…708,400円〜864,800円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 <その他就業時間補足> ■所定労働時間:8時間※管理監督者相当の場合は労働者の判断に委ねます |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費実費 家族手当:扶養手当(配偶者・子それぞれあり) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助) ・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給) <その他補足> ・在宅勤務手当 ・慶弔見舞金制度 ・育児・介護休業、短時間勤務制度 ・企業型確定拠出年金制度(DC) ※リモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)、産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社AGEST |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 791名 |
事業内容 | ■事業内容:品質コンサルティング事業、テストソリューション事業、システムインテグレーション事業、セキュリティ事業、教育研修事業 |
URL | https://agest.co.jp/corporate/profile/ |