トップソフトウェア・情報処理 - 法務,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 茨城県【茨城】社内情報セキュリティ運用◇有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業/年休122日/業界未経験歓迎【エージェントサービス求人】
有人宇宙システム株式会社
掲載元 doda
【茨城】社内情報セキュリティ運用◇有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業/年休122日/業界未経験歓迎【エージェントサービス求人】
法務、社内情報化推進・導入
つくば事務所 住所:茨城県つくば市千現…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【有人宇宙技術に特化した日本唯一の企業/宇宙業界未経験者も活躍中/年間休日122日/在宅勤務可/福利厚生充実】
■業務概要:
国の宇宙開発や安全保障を支える事業を行う当社の情報セキュリティを確保する下記の業務をご担当いただきます。
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
・情報セキュリティに係る社内ルールの整備や運用支援
・社内で利用/整備する情報システムのセキュリティ確保のための支援
・情報セキュリティ事象の対策やサイバー攻撃等の影響評価
・上記による被害の未然防止や拡大阻止の為の各種対策立案と社内調整など
【歓迎要件】
・ISMS(ISO)事務局業務に係るご経験
・情報システム関連業務に係るご経験
・情報セキュリティ業務に係るご経験
【求める人物像】
・調整能力が高く、協調性のある方(さまざまな業務経験を持つ社員との調整が必要です。)
・視野が広く、向上心のある方(セキュリティインシデント関連情報の収集分析能力)
・自分の意図を相手の立場にたって、正しく伝える発信力がある方
【JAMSSについて】
同社(JAMSS)は1990年創立以来、一貫して国際宇宙ステーション(ISS)計画における「きぼう」「こうのとり」の運用、宇宙飛行士や管制要員の訓練、宇宙実験の実施などに携わってきました。また、宇宙空間での安全性・信頼性・保全性について、ソフトウェアも含めて評価・助言し、「宇宙での安全といえばJAMSS」と業界から高い評価を獲得しています。
今や宇宙空間は国家プロジェクトだけでなく、民間企業も利用する場になりつつあります。JAMSSもまた、「きぼう」の利用、衛星の開発・運用や衛星データの活用をはじめとした民間企業による宇宙利用の実現に力を入れています。同時に、ISS計画を通じて培った究極の安全技術やスペシャリスト育成ノウハウなどを、民間企業に提供する業務も展開しています。今後、ISSは月や火星へ向けた次期有人宇宙探査計画の基盤となることが予想されます。
こうした宇宙開発事業を行う会社の情報セキュリティ担当としてご活躍いただくことを期待しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【応募条件】
・大学卒業程度の理工系知識のある方
・情報セキュリティに興味のある方
募集要項
企業名 | 有人宇宙システム株式会社 |
職種 | 法務、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> つくば事務所 住所:茨城県つくば市千現2-1-6 つくば研究支援センター 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、ご経験に応じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:条件により扶養補助有 住宅手当:条件により家賃補助有 寮社宅:条件により借り上げ宿舎有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 導入訓練、階層別研修、リスクマネジメント研修、技術力向上研修、長期研修(国内外)他 <その他補足> ■各種諸手当 ■育児・介護休暇制度 ■借り上げ宿舎の貸与制度 ■カフェテリアプラン ■企業年金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 有給休暇(初年度4月入社の場合12日付与)、完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇(12/29〜1/3)、創立記念日(5/14)、特別休暇(慶弔等) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 有人宇宙システム株式会社 |
資本金 | 445百万円 |
従業員数 | 243名 |
事業内容 | ■事業概要: ・「きぼう」の運用・利用・有償利用:「きぼう」の運用管制、保全補給・カーゴインテグレーション、宇宙飛行士の訓練・搭乗支援、宇宙実験の運用、「きぼう」利用者の支援などを行っています。また宇宙実験において、プランの立案から必要機材の開発、輸送、安全審査の通過まで一連の流れをサポート。「きぼう」を熟知した当社ならではのきめ細やかなサービスを提供します。 ・衛星開発支援:システムズエンジニアリング技術と経験を活かし、衛星利用者の立場で、必要とする衛星の要求策定から設計、製造、試験における評価を行うとともに、プロジェクトの管理も担当しています。 |
URL | http://www.jamss.co.jp/ |